• 締切済み

こんな時どうしますか…?

職場で好きな女性にアプローチや告白をして食事に行っていました。その後、友達としてつきあっていましたが、今は疎遠になってしまいました。このことを同僚たちが知っていて、一方的全面的に自分が悪いと言われて、彼女が勝手にそう思っているのか、悲しさや腹立たしさでいっぱいです。相手が話したのか、どうにも納得がいきません。付き合わなかったのに、他の人に話す必要はないと思います。ましてや同僚に…。自分が好きになった彼女は、こんな人だったのかと思うとがっかりします。自分に見る目がなかったのかもしれません。それに話に尾ひれがついていて…勝手なことを言われて…。こんな場合、同僚の立場であれば、彼女の話を一方的に信じてしまうものでしょうか?話を聞いて、その相手をからかうような場合はありますか?普通は話を聞いても当事者には黙っていると思うのですが…。

みんなの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

ん~相手の性格にもよるかな。 その女性を見る目が無かった・・・と思うしかないかな^^; >それに話に尾ひれがついていて…勝手なことを言われて…。 >こんな場合、同僚の立場であれば、彼女の話を一方的に信じてしまうものでしょうか? どっから尾ひれが付いたかわからないからね^^; 言った友達が面白おかしく変えて言ったとか・・・ その彼女が言ったのだったら 当事者だからね。 ま 本当のとこは2人からきちんと聞いてから だと思うけど。 付き合ってて別れた後に とんでもない事を言われてた とかもあるよね。 信じる信じないは相手次第だから。 >普通は話を聞いても当事者には黙っていると思うのですが…。 と言う事は誰かに教えて貰ったのかな? だったらそこで真実を話せば良いと思うけど。 まぁ 私だったら そうそう 振られちゃったんだよね~ とか話合わせて 本当に好きだったけど残念だよ>< と笑顔で言うかな。 で 尾ひれの事については アハハ そんな事言われてるんだ。。。 ひでぇな それ。。。。おれ可愛そうじゃね? とか 言って その場の雰囲気?に 合わせるかな。 振られた事実を面白 おかしく 言われたり 振られて気まずいとか  恥ずかしい?とかあると思うのもわかるけど 相手の事を悪く言わない。自分に見る目が無かった と思う。 >話を聞いて、その相手をからかうような場合はありますか? 社会人になってまで そんな事しないかな。 質問者様と仲良い場合は 振られちゃったんだって? 周りではこういう風に言ってるけど ほんとか? 呑み行こう!残念会しようぜ! とか言うかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな時どうしますか…?

    職場で好きな女性にアプローチや告白をして食事に行っていました。その後、友達としてつきあっていましたが、今は疎遠になってしまいました。このことを同僚たちが知っていて、一方的全面的に自分が悪いと言われて、彼女が勝手にそう思っているのか、悲しさや腹立たしさでいっぱいです。相手が話したのか、どうにも納得がいきません。付き合わなかったのに、他の人に話す必要はないと思います。ましてや同僚に…。自分が好きになった彼女はこんな人だったのかと思うとがっかりします。自分に見る目がなかったのかもしれません。それに話に尾ひれがついていて…勝手なことを言われて…。こんな場合、同僚の立場であれば、彼女の話を一方的に信じてしまうものでしょうか?話を聞いて、その相手をからかうような場合はありますか?普通は話を聞いても当事者には黙っていると思うのですが…。

  • こんな時どうしますか…?

    職場で好きな女性にアプローチや告白をして食事に行っていました。その後、友達としてつきあっていましたが、今は疎遠になってしまいました。このことを同僚たちが知っていて、一方的全面的に自分が悪いと言われて、彼女が勝手にそう思っているのか、悲しさや腹立たしさでいっぱいです。相手が話したのか、どうにも納得がいきません。付き合わなかったのに、他人に話す必要はないと思います。ましてや同僚に…。自分が好きになった彼女はこんな人だったのかと思うとがっかりします。自分に見る目がなかったのかもしれません。それに話に尾ひれがついていて…勝手なことを言われて…。こんな場合、同僚の立場であれば、彼女の話を一方的に信じてしまうものでしょうか?話を聞いて、その相手をからかうような場合はありますか?普通は話を聞いても当事者には黙っていると思うのですが…。

  • こんな時どうしますか…?

    半年前に彼女とけんかをして別れてしまいました。同じ職場なのですが公私ともに接点はなく、まったく話すことはありません。でも、同僚や上司に一方的全面的に自分が悪いと言われて、どうにも納得がいきません。はっきり言って自分にも言い分があるし、同僚や上司は事情も知らないのに、自分が全面的に悪いと言われると…。男女のことで片方が全面的に悪いなんてことないと思っています。お互いに非はあると思います。全部自分が悪いなんて言われていて情けないです。自分が好きになった彼女は、こんな人だったのかと思うとがっかりします。好きだった相手を軽蔑するのは悲しいです。自分に見る目がなかったのかもしれません。それに話に尾ひれがついていて…勝手なことを言われて…。こんな場合、同僚の立場であれば、彼女の話を一方的に信じてしまうものでしょうか?泥沼になっても反論していくべきでしょうか?けんかになったら仕事上こじれてしまうようなきがします。無視したほうが良いでしょうか?

  • こんな時どうしますか…?

    半年前に彼女とけんかして別れてしまいました。同じ職場なのですが公私ともに接点はなく、まったく話すことはありません。でも、同僚や上司に一方的全面的に自分が悪いと言われて、どうにも納得がいきません。はっきり言って自分にも言い分があるし、同僚や上司は事情も知らないのに、自分が全面的に悪いと言われると…。男女のことで片方が全面的に悪いなんてことないと思っています。お互いに非はあると思います。全部自分が悪いなんていわれていて情けないです。自分が好きになった彼女は、こんな人だったのかと思うとがっかりします。好きだった相手を軽蔑するのは悲しいです。自分に見る目がなかったのかもしれません。それに話に尾ひれがついていて…勝手なことを言われて…。こんな場合、同僚の立場であれば、彼女の話を一方的に信じてしまうものでしょうか?泥沼になっても自分も反論していくべきでしょうか?けんかになったら仕事上こじれてしまうような気がします。無視したほうが良いでしょうか?

  • こんな時どうしますか…?

    半年前に彼女とけんかをして別れてしまいました。同じ職場なのですが公私ともに接点はなく、まったく話すことはありません。でも、同僚や上司に一方的全面的に自分が悪いと言われて、どうにも納得がいきません。はっきり言って自分にも言い分があるし、同僚や上司は事情も知らないのに、自分が全面的に悪いと言われると…。男女のことで片方が全面的に悪いなんてことないと思っています。お互いに非はあると思います。全部自分が悪いなんて言われていて情けなさとともに腹も立ってきます。自分が好きになった彼女は、こんな人だったのかと思うとがっかりします。好きだった相手を軽蔑するのは悲しいです。自分に見る目がなかったのかもしれません。それに話に尾ひれがついていて…勝手なことを言われて…。こんな場合、同僚の立場であれば、彼女の話を一方的に信じてしまうものでしょうか?泥沼になっても反論していくべきでしょうか?けんかになったら仕事上こじれてしまうような気がします。無視したほうが良いでしょうか?

  • このまま黙っているべきでしょうか?

    このまま黙っているべきでしょうか? 告白をしてアプローチををしていることを同僚達が知っていて、 悲しいやら腹立たしいやらで自分の気持ちは複雑です。 告白した彼女が話したのか?!広まってしまいました。 自分が告白するくらい好きだった相手は、こんな相手だったのかと思うとがっかりします。 自分に見る目がなかったと言われればそれまでなのですが…。 同僚たちは一方的な話しか聞いていなくて、話に尾ひれがついていたりします。 それでも、このまま自分は黙っているほうがいいのでしょうか? 同僚達の立場でこの話を聞いた場合、やはり彼女の話を一方的に信じてしまうものなのでしょうか? 話している彼女は、どのように見られているのでしょうか? 彼女はどんなつもりで話したのでしょうか?

  • 告白をしてアプローチををしていたことを同僚達が知っていて

    告白をしてアプローチををしていたことを同僚達が知っていて 悲しいやら腹立たしいやらで自分の気持ちは複雑です。 告白した彼女が話したのか?!広まってしまいました。 自分が告白するくらい好きだった相手は、こんな相手だったのかと思うとがっかりします。 自分に見る目がなかったと言われればそれまでなのですが…。 同僚たちは一方的な話しか聞いていなくて、話に尾ひれがついていたりします。 それでも、このまま自分は黙っているほうがいいのでしょうか? 同僚達の立場でこの話を聞いた場合、やはり彼女の話を一方的に信じてしまうものなのでしょうか? 話している彼女は、どのように見られているのでしょうか? 彼女はどんなつもりで話したのでしょうか? 彼女からではなく同僚を通して「身をひいてください…。察してください…。」っていわれているように感じて、とても腹が立ちます。

  • 告白をしてアプローチををしていたことを同僚達が知っていて

    告白をしてアプローチををしていたことを同僚達が知っていて 悲しいやら腹立たしいやらで自分の気持ちは複雑です。 告白した彼女が話したのか?!広まってしまいました。 自分が告白するくらい好きだった相手は、こんな相手だったのかと思うとがっかりします。 自分に見る目がなかったと言われればそれまでなのですが…。 同僚たちは一方的な話しか聞いていなくて、話に尾ひれがついていたりします。 それでも、このまま自分は黙っているほうがいいのでしょうか? 同僚達の立場でこの話を聞いた場合、やはり彼女の話を一方的に信じてしまうものなのでしょうか? 話している彼女は、どのように見られているのでしょうか? 彼女はどんなつもりで話したのでしょうか? 本当悲しくて涙が出てきます。

  • 自分の気持ちは複雑です

    自分の気持ちは複雑です 告白をしてアプローチををしていることを同僚達が知っていて、 悲しいやら腹立たしいやらで自分の気持ちは複雑です。 告白した彼女が話したのか?!広まってしまいました。 自分が告白するくらい好きだった相手は、こんな相手だったのかと思うとがっかりします。 自分に見る目がなかったと言われればそれまでなのですが…。 同僚たちは一方的な話しか聞いていなくて、話に尾ひれがついていたりします。 それでも、このまま自分は黙っているほうがいいのでしょうか? 同僚達の立場でこの話を聞いた場合、やはり彼女の話を一方的に信じてしまうものなのでしょうか? 話している彼女は、どのように見られているのでしょうか? 彼女はどんなつもりで話したのでしょうか?

  • 言った者勝ち?!

    言った者勝ち?! 数年前に告白をしてアプローチををしていました。でも付き合うことはありませんでした。 そのことを同僚達が知っていて、悲しいやら腹立たしいやらで自分の気持ちは複雑です。 告白した彼女が話したようなのですが、広まってしまいました。 いまだに言われて、納得がいきません。 何も付き合わなかったのに、他の人に話す必要はないと思います。 自分が告白するくらい好きだった相手は、こんな相手だったのかと思うとがっかりします。 自分に見る目がなかったと言われればそれまでなのですが…。 同僚たちは彼女の一方的な話しか聞いていなくて、話に尾ひれがついていたりします。 それでも、このまま自分は黙っているほうがいいのでしょうか? 同僚達の立場でこの話を聞いた場合、やはり彼女の話を一方的に信じてしまうものなのでしょうか? 話している彼女は、どのように見られているのでしょうか? いつになったら落ち着くのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 化学基礎の質問です。モル濃度が8mol/Lで密度が1.6g/cm^3の希硫酸の質量パーセント濃度が49%であるかどうかを調べたいです。
  • 希硫酸のモル濃度が8mol/Lで密度が1.6g/cm^3の場合、質量パーセント濃度は49%ですか?化学基礎の知識を使って解答してください。
  • モル濃度が8mol/Lで密度が1.6g/cm^3の希硫酸の質量パーセント濃度が49%かどうかについて教えてください。
回答を見る