• ベストアンサー

教師やお稽古事の先生など、小・中学生相手の仕事の方!

はじめまして。 私は小・中学生相手の仕事をして2年目ですが、どうも向いていない気がして仕方ありません。 自分がおとなしいので、おとなしい女の子は大丈夫なんですが、元気な子はどうも苦手で・・。 だから、職種を選ぶときも迷ったのですが、子供向けのほうが就職しやすかったし、「おとなしい子は好き」だし、頑張ろうと思いまして・・。 最近、職場に行くのが憂鬱で、体調も優れません。 私は、今の仕事の内容は好きなんですが、「子供向け」でなく、「大人向け」にしたいのです。 来年、再来年の部署がえで移動を申し出たいのですが、言いにくい雰囲気です。 何年かたてば慣れるようになりますか? おしえてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotodeki
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.2

こんにちは。 励ましてあげたいのですが…。 >どうも向いていない気がして仕方ありません。 >最近、職場に行くのが憂鬱で、体調も優れません。 このような後ろ向きの気持ちのまま、子どもたちと接していても決していい結果は出ないと思います。仕事の相手が、子どもではなく「モノ」や大人なら、しばらくすればなんとかなるサ、と開き直ることもできるかもしれませんが、大人から様々な影響を受けて育つ時期の子どもが相手なら、潔く引き下がるべきではないでしょうか。 >何年かたてば慣れるようになりますか? そう、何年か経てば慣れるのですが、その間の子どもたちのことを真剣に考えられたほうがいいと思います。 励ましてあげられなくて、ごめんなさい。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、おっしゃるとおりです。 気分が落ち込んだまま職場に行こうとして、「子供たちに罪はない。自分が暗い顔をしていては子供たちを不快にさせてしまって申し訳ない」と思い直し、なんとか笑顔を保ったことがあります。 でも、それもいつ崩れることやら・・・。 No1の方もおっしゃるとおり、なれれば何とかなるというお言葉に、励まされました。 それまでは、なんとか表面に自分の暗い気分を出さずにやって行こうと思います。 また、移動できるならば移動をと、申し出ようと思います。

その他の回答 (1)

noname#5998
noname#5998
回答No.1

慣れてしまえばこっちのもの。とは良く言いますよね。 ご指摘のようにまずは「慣れ」の問題と思います。 小・中学生は同じ事を何度も何度も言う必要がありますね。 大人ではなく、子供ですから。 それでも理解(できない)しようとしない子は何人もいますよ。 教える側がそのレベルにあった教え方に変えるしか、方法はないと思いますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう