• ベストアンサー

針葉樹と広葉樹のチップで、火力が強いのはどっち?

イメージ的には、針葉樹の方が樹脂の関係で火力が強いと思っていましたが、落葉広葉樹、例えばクヌギやナラの方が火力が強いという意見を目にしました。 針葉樹と広葉樹のチップを同量で比べたら、どちらが火力が強いのでしょうか? チップkgあるいはトン数あたりの火力(キロカロリ-)などのデータがあれば、教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>チップkgあるいはトン数あたりの火力(キロカロリ-)などのデータがあれば、教えて欲しいです。 見つかりませんねぇ。 薪について で良ければ。 「広葉樹」 火持ちが良い。熾火が作り易い。 「針葉樹」 高温になり易い(火力が強い)。 ようは「一気に高温なら針葉樹。ゆっくり燃やしたいなら広葉樹」でしょうか? それと重量比(同じ体積)だと広葉樹の方が重い。 同じ1kg購入だと針葉樹の方が沢山あって「お買い得」のように思います。 (薪ストーブには「広葉樹」と云う人が多いようですけど 薪ストーブが必要な場所って「針葉樹」じゃない?) 木(薪)の向き/不向きの一覧表が有りました。 http://www.kitosumai.com/fireworld/maki.htm http://www.firesidestove.com/knowledge/firewood/firewood-01.html 木質バイオマス燃料とした場合、「混ぜて」考えるようです。 実際 東北電力「当社石炭火力発電所への木質バイオマス燃料の導入について~地元の森林資源の有効活用によるCO2削減、森林環境保全と地域活性化に貢献~」を見ると 基本「針葉樹」で間伐材として「広葉樹」が混じるようですね。 チップにすることで、「広葉樹/針葉樹の特性を出さない」「燃焼状況に合わせて 投入量を加減する」と考えると、「広葉樹チップの熱量(カロリー)」と云った値は意味が無いように思います。

localtombi
質問者

お礼

再び回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、単独で使うよりも両方の割合でベストな状態を出す感じですね。 URLも参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

経験でしかないのですが、落葉しない常緑の 月桂樹の木は生(切ったばかり)の 葉っぱ付でも、たき火にくべると、 バチバチいって燃え上がりますね。 すごく油分があるようです。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 月桂樹ですか! やっぱり幹の脂は影響が大きいようですね。 常緑樹の方がよさそうですね。 ありがとうございました。

回答No.1

薪でしたら針葉樹の方が火力が上だと聴いたコトが有ります。(陶芸だったかな?) 燻製用のチップに「火力」を求めたことは無いのですけど。どのような状況でしょう?

localtombi
質問者

お礼

早速回答を頂き、ありがとうございます。 「農業」カテで質問しましたが、回答が出ませんでしたので一旦締め切ってこちらで再質問をした次第です。 仰っているアウトドアやBBQ、例えば燻製で使用するイメージではなく、バイオ燃料発電として廃チップの活用に際して、針葉樹v広葉樹だったらどちらが火力があるのか・・ということなのです。 ですので、アウトドア系で経験のある方に何か情報が得られるかどうかと思いまして質問しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 針葉樹にお詳しい方、教えて下さい

    私の知っている針葉樹の特徴は、 ・葉が針っぽくあまり落葉しない。(チラホラ落ちてる気はしますが。) ・岩場や痩せ地や寒冷地で多く見かける。高地で背の低い松?を見る。 ・豪雪地帯で雪に埋もれても簡単には枯れない。 ・花や実がならない。 といった感じです。 こんなイメージを覆すような変わり者の針葉樹ってあるんでしょうか? また針葉樹は、広葉樹やマングローブやサボテン等とは どれくらい近しい/遠い種類の植物なんでしょうか?

  • こんな生垣ありますか?

    こんな生垣ありますか? 大きくなっても高さ2m位。 成長がなかなか早い。 落葉しない。 広葉樹、針葉樹は問いません。 毛虫や、害虫にやられにくい。 横幅の張りは最大でも1.5m程以内。 難しい質問ですが、ご専門の方に限らずご周知でしたらご回答ください。

  • 針葉樹と広葉樹の使い方

     ヒノキや杉などの針葉樹とナラなどの広葉樹ではどちらがフローリングに適しているのですか?学習机ではナラ材が最高級品となっておりますし、建築なんかではヒノキが最高峰のような扱いがされていると思います。ただ、最近樽材(ナラ)のフローリングがあり、ある業者は広葉樹はあんま使わないとおっしゃってましたが実際違いがあるのでしょうか?私はヒノキとナラで迷っています。文章が下手ですみません。

  • 針葉樹と広葉樹

    針葉樹と広葉樹の違いについて教えてください。 おねがいします!!

  • 広葉樹と針葉樹の見分け方

    教えて下さい。 薪を作るのに、広葉樹が良いと言われています。 倒れている木が、広葉樹なのか針葉樹なのかを見分ける方法について教えて下さい。

  • ハムスター ケージの掃除・床材・わた

    ゴールデンハムスターを家に迎えてもう3ヶ月になります。 そしてとてもかわいらしいですww ・・・そこで4つ質問があるのですが・・・。(多くてすいません;(汗) 今、私はケージ(衣装ケース)の大掃除(床材を全部変えるなど)を週に1回のペースでやっています。 Q1.これは変えすぎになりますか?? 現在使っている床材は、モミの木(針葉樹)のチップです。 そして、インターネットでいろいろ調べていると、針葉樹のチップはアレルギーが出やすいとあったのですが、 Q2.アレルギーにはどのようなものがあるのでしょうか?? Q3.今すぐ針葉樹を広葉樹に変えるべきでしょうか?? 私が飼っているハムスターは、巣にできるようにたこつぼも用意しているのですが、今使っている針葉樹チップを隅っこに寄せ集めて、そこを寝床にしています。 飼い始めたときから、巣に活用できるように市販のわたを入れていたのですが、これもインターネットで調べていると、つめに引っかかって危ないということでした。 わたを針葉樹のチップと一緒に隅っこに集めて巣にしているようですが、 Q4.これは次から入れないほうが良いのでしょうか?? 急に入れなくなるとストレスにつながりそうで心配です。 よろしくお願いします。

  • ナラ無塗料の無垢材に何を塗るか教えてください

    現在、家を新築中です。計画より早まって、来月半ばに引き渡しの予定です。 床をナラにしました。無垢材で無塗料です。広葉樹なので毛羽立ちが多少あるかと思うので、何を塗るか迷っています。 子どもが小さいので、汚れは多少仕方ないのですが、何かは始めに塗りたいと思うのです。 木の肌触りを大切にしたいので、入居する前に自然塗料を塗りたいのですが、木塗水かキヌカで迷っています。 木塗水は針葉樹に向くようですし、キヌカは一ヶ月くらい完全乾燥には期間がかかるようで段ボールを置くと移ってしまうようです。 一緒に、杉の腰板と扉にも塗ろうか迷っています。 何を塗るのが、おすすめですか。 また、水溶性の塗料はぞうきんがけしない方がいいのでしょうか。塗料が浸透しきればいいのかな。 日ごろの掃除、メンテナンスをどうしたらいいのか。 よく分からないので、よろしくお願いします。 時間もあるようでないので、困っています。

  • 大雪なのに山の雪が少ない???

    どなたか私の疑問にお答えいただけると幸いです。 先日雪国にある実家に帰省してきました。 それほど遠くないのでしょっちゅう帰省しています。 今年は大雪で、実家周辺も途中の道路際も雪の多さを実感してきました。 ところが、ちょっとした違和感があるのです。 それは雪山が真っ白に見えないということです。 およそ1000m~1500mクラスの山なのですが、木々のあるのが見えるのです。 稜線沿いに黒く縁取ったような感じです。 コントラストがはっきりしているという感覚です。 雪山は真っ白に見えるものというイメージがあり、昨シーズンは確かに真っ白な雪山を見たことを記憶しています。 これまではそれが普通であったと思います。 今年は大雪なのでさぞやきれいに見えるだろうと思っていたら、あれっと首を傾げています。 ちなみにこれは特定の山ではありません。 実家から見える山並みだけでなく、車で国道から見える山なども同じように見えます。 原因として思い付くのは次のようなことです。 1.山の雪が少ないために幹や枝の太い部分が露出している。 2.昨夏の猛暑により針葉樹の生育が順調で葉が目立つ。   ちなみに見えているのが針葉樹か広葉樹かはわかりません。 3.今年は例年になく気温が低いために空気中の水分がなくなり見通しが良い。 どんなもんでしょうか? 何かお気付きの方がおられましたらご回答お願いいたします。

  • 外構目隠しフェンスについて

    外構工事で目隠しフェンスをお願いしようと思っているのですが、相見積を3社でとったのですが、私のイメージではアルミ材目隠しフェンスと頭のなかにあったのですが、3業者のうち1業者が樹脂フェンスマイティウッド(木屑をチップにし固めた)で見積を出して来ました。そこで相談なのですが、アルミ材目隠しフェンスと樹脂目隠しフェンスではどちらの方がお勧めでしょうか?メリットデメリットわかれば教えて下さい。調べても樹脂フェンスはメンテナンスが楽ぐらいしか判らないのでどなたかアドバイス御願いします。

  • 切削材料について

    現在、森精機の3軸加工機NVXシリーズのチップコンベア付きを検討しています。 切削対象がフェノールレジンとSUSなのですが、 切り屑の混在を避ける為、樹脂と金属の切り替わり時に掃除を行ってから 次の材料の加工を行なおうと考えております。 こういった場合の掃除には、時間や手間はどの程度かかるでしょうか? あるいは、掃除できるような代物じゃない感じでしょうか? (例えば樹脂の切り屑と機内に残っているクーラントなどが混ざってヘドロ状になってしまって・・・のようなイメージですかね?) また、例えば樹脂の場合ならば加工室内に布などを引いておき、切り屑は布ごと捨てる等のアイデアがありましたら教えて頂けたらと思います。 弊社状況 ・部品の内製化の為の導入ですので、加工業者様ほどフル稼働させる感じではありません。週の半分程度の稼働時間を目安に考えています。 ・一日単位で樹脂と金属を変更するというイメージで考えています。 (ですので掃除は稼働した日の最後に行なうイメージです。) ・掃除が面倒でも可能ならば混在して加工を行ないたいと考えております。 樹脂、金属の混在はやめた方が。。。とメーカーの営業の方から言われていますが、 実際に一つのマシンで樹脂、金属を加工していらっしゃる業者様もいるらしく、現実的にはどんな感じなのかを知りたいです。 以上宜しくお願い致します。