• ベストアンサー

NHKからきた契約書

ドアポストにNHKから放送受信契約書が入っていました。そして置手紙もそえてあり「この住所でまだ届けを頂いていないので、この契約書に記入して郵送してください」と書いてありました。 これは記入しなければいけない契約書なのでしょうか? この契約書を見ると「テレビを設置したら受信料の支払いが必要です(放送法第64条」と書いてありました。 これは税金みたいに考えないといけないのでしょうか? もしこの契約書を書かないでそのままにしておくと、どうなってしまうのでしょうか? NHKに訴えられたりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>この住所でまだ・・・・この契約書に記入して郵送してください・・ 貴方を名指しで無い限りでは単なるチラシでしかありませんし、この書類が果たしてNHKのものかを確認が取れません。 貴方の意思に反して仮に貴方ご自身に対して「契約の強要」がなされたとなれば、民法に於ける「契約の自由」に違反していることになり、不当で違法です。 確かに「放送法第64条」の存在は承知です、では支払わなければ何らかの罰則があるのでしょうか? NHKが何らかの方法で視聴者から、契約もしていない者に対して料金を支払わない理由で法に沿った処置はできるでしょうか? 料金の徴収なり不払いの契約者に対する料金徴収の法的処置はあくまでも「契約者」に対してのみであり、契約不履行としての法的対抗です。 従って、民法に於ける「契約の自由」が有る限りにおいては、NHKと契約が無いからと言ってその「強要も出来なければ料金徴収も出来ません。 無視です!!

beanmajic
質問者

お礼

皆様回答いただきありがとう御座いました。 ネットを見れる環境になくお返事が遅くなり、そしてまとめてのお礼になることをお許し下さい。 この契約書は皆様が言われている通り、しばらくは様子見とさせていただきます^^; もしかしたら、またやってくるかもしれませんが、またその時考えたいと思います。 冷静に考えてみると、契約書も書いていないのに、料金払ってくれって本当に不誠実な会社だなーと思いました。

その他の回答 (6)

回答No.7

No.5です; テレビを設置したらNHKに受信料金を支払へとの事ですが、しかし「契約を締結しなさい」とはなっていません。 これは先に述べましたが「契約の自由」が有るからで、これを無視して契約の締結を強要できません 但し、一旦契約を締結したならば双方の合意なのでその契約が有効である期間に於いては契約者はその利用料金の支払を拒むことは出来ません。 NHKが訴訟に持ち込んで請求訴訟にするのはこの契約者に対してです、つまり契約者を契約不履行の被告人としての受信料支払請求の小額訴訟です。 これは簡易裁判所ですから料金は僅か1万数千円、更には本人訴訟ですからNHKとしてはかなりの利益があります。 蛇足 : NHKと契約を取り交わす意味は、「NHKが提供する番組のスポンサーになり、如何なる番組をも甘んじて受け入れます」と言う契約です。

  • piresu
  • ベストアンサー率50% (39/77)
回答No.5

契約書にサインなんかしたら、大変な事になりますよ。 NHKって、人がいい方と弱者だけ受信料を 取っているんです。 要は払っている人より、払ってない方が多いんです。 払わなくても強制ではないので、だから罰則がないです。 ただ、商品と一緒で契約書にサインすると、 後に払わなければ、取り立てまがいに訪問されますよ。 無視するが一番です。 契約して1回でも払うと、執拗に訪問されますよ。 NHKの職員が来るのではなく、委託の者が現場回りしてます。 無視して、来ても、絶対に話しをせずに玄関を閉めて下さい。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

テレビが見れる状態では、受信契約の義務があります。 設置ではなく、受信可能状態と読み替えてください。 最近では、東京でも強制執行を申し立てされていますから、もし受信ができない場合は確認させるほうが後々のためにはいいでしょう。 集金人は、見ろといわれても部屋には入れませんから、受信設備なしで報告をします。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

契約してしまうと、料金の回収に深夜に訪ねてきたり、 仕事が休みで昼まで寝ていよう などと思っていても、起こされたり… あんまりNHKにいい思い出はありません。 もしも、テレビは見てない!というのであれば、 (受信契約及び受信料) 第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 と記載のあるように、 「テレビはありますが、DVDやYoutubeを見たりゲームをするために買ったので契約義務はありません。」 でいいでしょう。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

とてもデリケートな部分です。 放送法では『NHKを受信できる受信機器(テレビ)を設置したら受信料の支払いが必要(放送法第64条)』と、あたかもテレビを設置しただけで支払い義務が生じる内容ですが、実際にNHKが支払い督促や訴えを起こす場合の根拠は「契約書」になります。 ※NHKを受信できない機器は対象外ですが、そんなテレビは売られていません。国民の「見ない権利」がないがしろにされています。 また、郵便物に記載されている「テレビを設置したら受信料の支払いが必要です(放送法第64条)」には「NHKを受信できる…」が書いていない時点で『虚偽の説明』に該当します。 つまり契約を結ばない限りは、NHKは「払ってください」とお願いはできますが、強硬な手段を取るには後ろ楯がない、ということになります。 しかしながら、契約を結ばないままでも支払いを継続すると、契約したものとみなされます。 ちなみに、私なら無視放置します。

回答No.1

怪しいですね。 なぜか、こういった質問があると詐欺師ではないかと疑ってしまう人間心理。 ですので、一度NHKに問い合わせして確認してから契約書を記入してください。 そして、NHKが関係ない契約書の場合、警察に言ってください。

beanmajic
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 そうですね! 詐欺とは全然思いもよらなかったです。 ただ、契約書を見ると本当にNHKから来ているものだと思います。 NHKに電話をするのが一番だとは思うのですが、電話をすると契約書にサインしてくれとか言われそうなので、そうなる前に皆様の意見を聞きたいなと思いました。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • NHKとの受信契約

    放送法の第六十四条に・・・ 「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」とあります。 しかし、民間放送だけであれば、誰でも自由に無料で見ることがでるわけですから、この契約において「NHKは見ない=つまり受信しない!」という契約をNHKとの間で結ぶわけにはいかないでしょうか? 所有するテレビをNHKに持ち込み、NHK側でNHKチャンルのみ受信不可能な物理的処理を施してもらえば確実に実行できると思うのですが・・・

  • NHK受信契約について

    手元に「NHK放送受信料についてのご案内」という、NHK発行のA4三つ折のパンフレットがあるのですけれど、その表紙に、以下の文章があります. -- ●受信契約の義務● 受信契約とは、してもしなくてもいいというものではありません。 放送法という法律で定められた義務です。 【放送法第64条(受信契約及び受信料)】 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りではない。 (以下略) -- ここで、協会=日本放送協会(NHK)、放送=NHKの放送、は分かるのですけれど、 Q1. NHKと個人との契約は強制されるように読み取れるが、消費者契約法から考えると、双方納得できなければ契約として成立しないのではないか?(放送法はNHKの私法だと思うのですが...) Q2. TVは持っているがNHKの放送受信を目的としていない(NHKの放送を視聴しない)場合は、第64条の契約対象外の文言に含まれる? の2点について、最新解釈を知りたく思いました. どなたか、できるだけ憶測ではないご説明をお願いいたします. ちなみに、パンフレットのその他のページは、料金体系と支払い方法の説明で埋まっていました.

  • レオパレスのNHK受信料について

    レオパレスに法人契約で住んでいます。(2ヶ月程度) NHKの受信料の徴収に来たのですが、支払い義務はあるのでしょうか。 放送受信契約書の提出 第3条 受信機を設置した者は,遅滞なく,次の事項を記載した放送受信契約書を放送局(NHKの放送局をいう。以下同じ。)に提出しなければならない。ただし,新規に契約することを要しない場合を除く。 放送受信契約の成立 第4条 放送受信契約は,受信機の設置の日に成立するものとする。 とあります。受信機の設置した者(レオパレス)にならないのでしょうか。

  • NHKとの放送受信契約について

    NHKと放送受信契約を締結する場合,受信料として月額衛星2290円,地上1345円という条件も飲まなくてはならないのでしょうか。 放送法64条 「協会の放送を受信することの出来る受信設備を設置した者は,協会とその放送の受信についての契約をしなくてはならない。」 とあります。 そこで,NHKと放送受信契約を締結すること自体については,締結義務が法定されています。 しかし,放送受信契約の内容について,NHKの言い分を飲まなくてはならないことまでは法定されていません(少なくとも放送法64条には規定されていない)。 契約締結前の段階ならば,受信料等契約内容についてはNHKが受信者に対して提示している契約案にすぎず,具体的な契約内容については当事者間で交渉の余地があると思うのですが。

  • NHK受信契約

    以下判決文のURLです。 http://www.tsukuru.co.jp/nhk_blog/NHKblog.pdf 16Pの判決では、「放送法32条及び放送受信契約9条は、自由な意思に基づいて本件各放送受信契約を締結した...」 「判決では自由な意思」で、「放送受信契約を締結した」となっていますが、NHK受信料は強制ではなく、契約の自由が適用され、自分の意思で契約するかしないか決めることができるということでしょうか? 放送法では、TVなど受信機を設置すると、放送受信契約をしないといけないとあり、契約の自由では、自分の意思で選択ができるとあり、矛盾しています。 放送法が適用されるか、契約の自由が適用されるのかどちらでしょうか?

  • NHKと契約を交わさなくてはならないって?

    法律がわからないので質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 放送法第一条(目的)で 一 放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。 二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。 三 放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。 とあります。 それと第32条「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」 とありますよね? NHKの集金の人は32条を理由に払って下さい(契約して下さい)といいます。目的すら言わずにですよ。 この32条の「契約をしなければならない」という一文ですがそもそも日本語で「契約」って言ったら ・私法上、相対する二人以上の合意によって成立する法律行為。債権の発生を目的とするもののほか、身分上の合意や物権的な合意も含まれる。 と辞書にあります。日本語の単語の意味ですので法律より上ですよね? 自分はNHKが放送法の目的を満足していない(違反している)部分(第三条の二も)があり、且つ、契約金も妥当だと思えない。勿論NHKは見ない点から 契約を交わせないでいます。 「契約の自由」より「放送法」は特別法なのでこちらを優先的に考えるのが普通でしょうけれど契約という日本語の意味より上だとは思えません。 「協会とその放送の受信料を支払わなければならない。」ならまあ払うしかないのかなぁと思いますが・・・ テレビが高価で局もNHK位しか無かった頃の法律ですよね?今もそうならば話はわかりますが時代遅れの法律を理由に私腹を肥やしてしまった人が このぬるま湯から脱せ無いでいるだけだと思います。

  • ワンセグでNHK契約。これを解約できるか?

    NHKの方が来て、スマホにワンセグ機能があることを認めて契約をしてしまいました。 契約の時にはパンフレットを提示され、 「【放送法 第64条(受信契約及び受信料)】 第1項 教会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(以下略)」 とだけ書かれたところを指して、契約の義務があると言われ契約してしまいました。 後で、放送法の第64条の条文を調べたところ以下略の部分に、「ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)については、この限りでない。」とありました。 スマホのワンセグ機能を利用するつもりはないので、この契約を解除したいと思っています。 このスマホはアプリにワンセグはあるのですが、外付けのアンテナケーブルが必要で、現在アンテナケーブルは所持していません。 また、受信料は口座引き落としとなっており、まだ最初の受信料支払いはやっていません。 この状態でNHKの契約は解約できるのでしょうか。

  • NHK受信料に関しての契約の解約について

    取り消し願いをNHKへ出したら、NHKからこう返信がありました。 ・ 平素よりNHKの放送事業にご理解頂きお礼申し上げます。 平成○年○月○日付けで連絡(お手紙)をいただきました件につきまして、ご返事申し上げます。 okwave様(実際の自分の名前)の放送受信契約の解約の手続きを進めるにあたり、okwave様宅を訪問して確認させていただきたいことがございます。 現在の状態では、記載(届出)事項の適否が確認できないため、okwave様の放送受信契約の解約の手続きは完了しておりません。 つきましては、次の連絡先まで、ご都合良い日時をご連絡ください。 なお、1ヶ月を目途にご連絡をいただけない場合は、やむえず私どもの担当者が直接ご訪問させていただくこともあります点を、あらかじめご了解お願いいたします。 ちなみに送った文面はこちらです↓ (特定記録郵便 でワードで作成し送りました) この文面↓ 「受信機廃止届」 平成23年○月○日 日本放送協会放送受信規約9条に則り、受信設備を全て廃止し、受信契約の要がなくなった為ここに届ける。 契約者住所 契約者氏名、 NHKお客様番号: 廃止理由:テレビが故障し、まったく映らなくなりました。携帯にはワンセグ機能はなく、その他テレビ放送を受信できる機器はありません。 放送法に定める受信設備を設置した際はこちらから連絡いたしますので、今後一切の訪問をお断りします。 そこで疑問に思った事が2つあります。 (1) 手紙を送る前日にNHKに、電話でお客様番号を問い合わせた所、契約して、日が浅い為か、手続き中でNHKお客様番号は無いと回答がきました。 これは手続き完了してないわけだから完成に契約したって形ではないんでしょうか? それならあまり解約(契約してるて認めているから)て言葉を使いたくなくて。 (2)届け出を出しただけでは、解約は成立しないのでしょうか? 仕事の都合上、自宅にはあまり帰らず都合つけにくいので困っおります。 放送受信規約第九条(解約)など参考にして準じて届け出出したのですが、訪問させないとやはり解約できないでしょうか? ご意見お願い致します。

  • NHKによる受信契約締結を求める訴訟

    NHKは昨年末、未契約世帯に契約締結を求める訴訟を起こしました。 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20111116-001.pdf#search='NHK 未契約 訴訟' 放送法64条1項 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 確かに放送法64条1項は、受信設備を設置した者に契約締結義務を負わせているようですが… Q1 放送法64条1項は、受信契約を結ぶべき公法上の義務を負わせたものに過ぎないのか、それとも私法上の義務をも負わせたものか、どちらでしょうか? Q2 Q1で私法上の義務まで負わせたとして、放送法64条1項は、NHKの特定の契約申し込みに対して承諾する義務をも負わせるものか、それとも契約交渉に応ずべき義務を負わせたに過ぎないものか、どちらでしょうか? Q3 NHKが勝訴するには、Q1で私法上の義務を肯定し、かつQ2で特定の契約申し込みに対して承諾する義務を負わせていると解釈する必要がありそうです。しかしそれでは、特定の内容の契約を国民に一方的に承諾させることになり、憲法の保障した財産権に抵触するのではないでしょうか?

  • NHKが契約しろとうるさい

    以前3回ほど、「TVもワンセグもないので支払う義務はないです」と言って契約をお断りしたのですが、暫く来ないなと思っていたらまた来たので、契約する意思はないことをはっきりと伝えました。やんわりと、「受信できる機器を買ったときに契約しますので」とも言いましたが、今度はポストに契約しなさいと言う旨のA4サイズの封筒が入っていました。 そこには放送法や、一人くらいはいいじゃないかという考えはダメだとか、放送は受信料で成り立っているだとか、そんなことが書いてあり、支払い手続きなどのクレジットカード番号を記入する葉書が付いていました。 無視していてもまた入っているので、ゴミを入れられている気持ちになり憤ります。 NHKに何をどう言えば、「支払い義務がないので契約する意思がない」と認めてもらえるのでしょうか?それとも、NHKは支払い義務はなくても面倒だから払っておこうというのを狙っているのでしょうか? よろしくお願いします。