• ベストアンサー

車検について分からない事が

ten-chinの回答

  • ten-chin
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.5

他の方々の回答のとおり、どこのナンバーであっても全国どこでも車検を通すことができます。 車庫証明ですが、車検時は車庫証明は必要ないです。 一番問題なのが自動車税の納税証明書だと思います。 納税証明書とは毎年5月末までに納める税金の納付書に付いてくるものですが、もしその証明書がなければそのナンバーの都道府県(軽自動車は市町村)でなければ納税証明書は発行してもらえません。 そのナンバーの都道府県の税事務所(軽自動車は市町村役場)に連絡して証明書を郵送してもらうってことも可能です。 まあ、整備工場に相談してみるのが一番でしょう。 他県ナンバーの車を車検を通すっていうのは、結構多いことなので整備工場ですぐに対応してくれると思います。 本来、住所が変わったら、車検証の住所変更もしなければなりませんが、もしその土地に長く住まないのであればしなくても特に問題ないと思います。 その土地に永住するのであれば、しっかり住所変更したほうが良いでしょう。 ちなみに、車庫証明は車の登録と住所変更のとき以外必要ありません。

yuriima
質問者

お礼

自動車税の納税証明書は、幸い手元にあります。 >他県ナンバーの車を車検を通すっていうのは、結構多いことなので そうなのですね。お聞きできてよかったです。 ご回答ありがとうございました。

yuriima
質問者

補足

この場をお借りして。 みなさん、ご親切にどうもありがとうございました。それぞれのご回答がとても参考になりました。 悩みましたが、ポイントは先着順につけさせていただきます。ご了承いただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 現住所が異なる場所で車検が取れますか?

    車検が切れるのであたふたしています。 昨年までA県で車検と自動車税を納めていました。 今年、都内に引っ越したのですが、駐車場代が高く 現在車は実家(B県)に置いています。 B県では車庫証明を取っておらず、ナンバーの変更も 行っていません(A県のナンバーのまま)。名義も 自分のままです。 とりあえず、車検を先に更新し、次の自動車税までに 住所の変更を行おうと思っています。そこで、上記 状況で、B県ディーラーに車検を頼んでも問題なく 車検が通るのでしょうか?車庫証明、ナンバーの変更 を先に行わないと車検が通らないのでしょうか?

  • 車庫証明!!

    車庫証明に記載してある住所を、新しく違う住所に変更する事は可能でしょうか?(この間、車庫証明を取ったのはいいのですが、ナンバー申請の際、陸運局で印鑑証明にきさいしてある住所と、車庫証明の住所があまりにも違いすぎるという指摘で登録を却下されてしまいました。車を買ってから、車屋にナンバーやら車検に出して、もう3週間が経ちます。かなり今頭をかかえています・・・住所変更で住所を変更すればてっとり早いのですが、複雑な事情で今は変える事ができません!!何かいいアドバイスがあれば教えて下さい!!

  • 車検が切れても自賠責が残っていれば仮ナンバーでの乗れますか?

    車検が切れても自賠責保険が残っていれば仮ナンバーで乗れますか? 車検が4月26日に切れます、 自賠責保険は5月30日まで残ってます。 もう、廃車にする車ですがあると便利なので自賠責が切れるまで乗っていたいです。 仮ナンバーを役所で申請すれば(過去に車検切れでユーザー車検を行うのに陸運局へ乗るのに申請したことがあります) 地元町乗り程度です。 仮ナンバー申請時にどの通路を走るか記載があるとおもいますが。 どうでしょうか?

  • 一時抹消してナンバーのない自動車の車検取得手順

    一時抹消してナンバーの無い自動車の車検を取ろうと思います。 車検取得までの手順が分からないのですが教えてください。 私が考える手順としては (1)一時抹消された書類を持って警察に行き「車庫証明」をとる (2)最寄の役場で仮ナンバーをとり、自賠責保険に入る (3)仮ナンバーの付いた自動車で陸運局に行き「ナンバー」を取得 (4)自動車を自動車屋に持ち込み車検をとる 思いついたことを列挙しましたが素人なもので一切分かりません。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 車検について教えてください

    来年2月に車検なのですが今年引越しをしたので、管轄の陸運局が変わってしまいました。このまま住所異動等を行うと、車検の際ナンバーが変更になってしまうのでしょうか? また変更したくない場合はどのようにすればよいのでしょうか? 初めてのことなのでよく分かりません。よろしくおねがいします。

  • 自動車の譲渡について 県をまたぐ引っ越し後の場合

    県をまたぐ引っ越しをした後、自動車のナンバープレートを変更していませんでした。このたび、知人に自動車を譲渡することになったのですが、何の手続きをどの順番で行えばよいかわからず、質問させていただきます。 ・自動車を知人に譲渡する予定 ・双方の住所(住民票)は同じ県内 ・所有者の変更または使用者のみの変更のどちらでもよい ・現在の車検証の所有者と使用者は同じ(自分)で、車検証の住所は旧住所(県外)のまま ・ナンバープレートも県外ナンバーのまま まず自分が新住所の車庫証明を取得して陸運局へ行き、ナンバープレートを変更し、その後で再度、陸運局で譲渡手続きを行うべきでしょうか? または、他によい方法がありますでしょうか?

  • 他県での新規車検について

    現在、本籍が茨城で車庫証明も茨城ですが出張で他県に車で来ております。 現在の車の車検が近々、切れるので購入を考えておりますが車検なしの 車を購入した場合、仮ナンバーと車検は茨城じゃないと受けれませんか? 例えば、出張先が神奈川で購入先が長野だとします。 神奈川で仮ナンバーを取りそのまま長野で車をもらってきて神奈川で車検だと 車庫とばしという犯罪になりますか? 一旦茨城に帰り茨城で仮ナンバーを取って茨城で車検受けないといけませんか?

  • 車検時のナンバー

    4月に同一県内に引越しました。6月に車検です。 陸運局の管轄が変わり、ナンバーの変更が必要ですが、 仕事が忙しく変更手続きをしていません。 この場合、現住所での正式ナンバーと車検証内容が違いますよね。 これで車検は通るのでしょうか。 (車検後のナンバー変更でOKでしょうか)

  • 個人売買にて予備車検つきの車両を他県より購入予定です。

    個人売買にて予備車検つきの車両を他県より購入予定です。 こちらの動きとしてこれでよいのでしょうか? (1)仮ナンバー所得 (2)他県(千葉)まで行き、車に仮ナンバーをつけ自宅(埼玉)まで自走 (3)車庫証明所得 (4)陸運局へ持ち込み、重量税・自動車税を納入、書類手続きで新規登録しナンバー所得 (5)ナンバー封印 でよいのでしょうか? 仮ナンバーの有効期限などがよくわかりませんが、 先に車庫証明は手配しておくべきですか? 車両は2000ccの普通車です。

  • 車 ナンバーを変えないといけない?

    兄の名義になっている車を自分名義にするのですが、車のナンバーが他県のナンバーになっています。今住んでいる場所の車庫証明を取り車検証にある名義の変更をするのですが、現在まで警察署で車庫証明の書類をもらい、これから陸運局にいきます。警察の方にナンバー変更が必要かもしれない。陸運局で聞いてくださいと言われました。陸運局に電話をしましたがつながりません。ご存知の方、教えてください。変更しないといけないのでしょうか?