• ベストアンサー

経営学部

経営学部志望の受験生です。 第一志望は青山学院、 他には成蹊日東駒専あたりの 経営学部を受けるつもりです。 受験科目は英国世界史です。 数学はIA、IIしか 学校でやっていません。 しかも赤点常習犯でした。 経済学部は入ったら 数学を結構使うと言われやめたんですが 経営学部はもし入っても そんなに数学は使わないですよね? ちなみにマーケティングを 学ぼうと思ってます。 使うか使わないか、 もし使うならどのくらいのレベルを使うのか どなたかお願いしますm(__)m _

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiomachi
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.3

経済学部と経営学部は違うものなのですが、経営学部でも経済学を多少はかじることになると思います。 経営学部は商学部から派生したような学部です。 マーケティングを勉強したい、というのなら数字には強くないといけないでしょう。 ただ「大学でマーケティングを学ぶ」というとそれらしい動機ですが、経営学部の内容は多岐に渡るもので、如何に目立つ学問以外の学問も重要ですよ。 それから簿記なども必須となるでしょう。ビジネスにおいて決算書(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書など)をある程度読み解く力は必須と考えたほうがよいでしょう。別段、数学は必要ではないのですが、数字がとにかく多いことは覚悟しましょう。 数字を見て、何となくでよいのですが、現象から原因を読み解けるようなことが出来ないと、マーケティングは出来ません。 経営学部では、マーケティングという聞きなれた言葉以外にも様々な分野があります。 大学で学んだことが仕事に即生かされるということもないでしょう。自分で事業を興すにも、どこかの会社に就職するのにも、専門バカではやっていけません。 更にいうなら、大学進学=将来の生き方、とする必要もないと思います。大学は専門学校とは違います。様々な見聞を広め、人間的な広さや深さを養う場です。 所詮、学問は学問、社会生活は別物と考えたほうがよいと思います。 そんな私は、日東駒専クラスの大学に20年近く前に入学し、卒業後、十数年間、上場会社に勤務していました。 たまたま経理部門に配属され、その後退職するまで経理畑に身を置くことになりました。別に数学が出来なくても問題ありませんでした。但し、足し算、引き算、掛け算、割り算程度は必要です。 経理をやっていて思ったのは、ただ帳簿の知識だけではやっていけない、というものです。世界経済、業界の動向、世間のトレンド、語学、企画力、提案力や交渉力、法律知識など様々を駆使し、常に勉強でした。 その代り、経理をやっていたおかげで、経営者のブレーンの端くれとして、自分の仕事を通して自分の意思が経営に反映されることもあり、とても楽しいものでしたよ。経理をやると会社全体が見えるようになります。 話が逸れてしまいましたが、どんな学問を大学で学び研究するかは人それぞれの価値観で決めること、但し、経営学部で学び研究できるのは、マーケティングだけではないことを知りましょう。そしてマーケティングを学ぶと将来、それが直接的につながる仕事ができるとも限らないことは知っておく必要があります。 数学が赤点だったら、多少は努力して数学の苦手意識を克服するのは必須でしょう。何事にも好奇心や興味をもつことが大切です。経営学部に入っても数学を知っていたほうが有利なのは確かだと思います。

09momogh09
質問者

お礼

ありがとうございます! 数学の苦手意識をなくす努力は しようと思いました! 将来やりたいことがあるので 頑張ろうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

大学のレベルと、ご質問者さんがどういう目的で大学時代を過ごしたいか次第でしょう。 将来、学んだことを活かして、ご自身の活動や仕事をしたいのなら、数学の分からない経済出身者はカモになります。知っていると思っているだけ大がかりに騙しやすい。 卒業したいだけなら、それなりそこそこで十分。大学から授業料を払ってくれるお客さんとして、当たり障りない対応をしてくれると思いますよ。ごく一部の大学を除いて経営厳しいですからね。 要は、その学問を使えるようになりたいのか、大学を出るのに必要なのかの違いです。

09momogh09
質問者

お礼

大学を出ることもですが 将来やりたいことがあるので 少しでもできる分野を広げようと思います。 ありがとうございました(^O^)

回答No.1

経済学部に行く奴もみんな数学できないですよ。 それでもちゃんと卒業するし。 院とかで学ぶならきちんと基礎は必要だけど、 学部レベルならマクロ・ミクロだけだし、騙し騙しなんとかなるよ。 僕は、選択した統計学や論理学で意外に数学を使ったので困りましたね・・・ それでも単位は取れましたよ。 経営学部って言っても講義内容は大学によると思う。 青学の経営出てる奴じゃないと分からんだろうね。

09momogh09
質問者

お礼

ありがとうございます(^O^)

関連するQ&A

  • 大学(商学部・経営学部)について

    商学部・経営学部で マーケティングを主として 学べる大学を調べたところ 条件を満たす大学が 専修大学(商学部・経営学部)と 東洋大学(経営学部)でした 立正(経営学部)も受けたいのですが私の受ける受験科目は国語・数学・英語なので駄目でした 担任に5~6校は受けとけ、と言われたのですが 次の条件を満たす大学を教えて下さい ・東京 神奈川 千葉 ・商学部か経営学部でマーケティングを主として学べる ・大学のレベルは日東駒専を含め、それ以下(偏差値45~56くらい) ・受験科目は国語と数学と英語 こんな感じです よろしくお願いします 国立行けだの日東駒専レベルを馬鹿にするような回答はやめて下さい

  • 今からどうすれば・・、、

    自分は、千葉県住みの18歳の高校三年です。 大学は、青山学院大学と成蹊大学の理工学部を志望にしています。 それで、ご相談なんですが、化学と英語はなんとか大丈夫なんですが、、数学だけがいまいち理解できなくて勉強の仕方が分かりません。ちなみに、今数学IAの青チャートの二次関数らへんをやっております。とにかく基本がまだガッチリしてないんでおさえようと思ってるんですが、 数学IIICまで必要なのに間に合うのかも不安になっています。受験まで、どういう計画を立てたらいいか、またはどう勉強したらいいのかをアドバイスお願いします。

  • 経営学部

    私は、経営学部の推薦入試を受けるのですが、 1.志望理由でマーケティングを学びたいからと言うか、 2.なぜ経営を学びたいかという質問でマーケティングについてまなびたいからというか、 どっちがいいかわからないのですが、マーケティングについての話はどっちの質問に対して答えるべきだと思いますか??

  • 経営学部について

    経営学についてですが、カテゴリーがなかったので経済学に投稿させて頂きます。 現在高3で、文学部志望だったのですが、最近になって同じ大学の経営学部(受験科目は全く同じです)の方が自分に向いているような気がしてきました。 理由は ・公民(現社)の方が国語より好き ・ビジネスサテライトや起業家のドキュメンタリーなどのテレビ番組が好き ・自分でも工夫をしてヒット商品を作ってみたい ・数学も好きなので、全く使わなくなるのはいや などです。 しかし、大学のカリキュラムをみても、経営○○やマーケティング○○など、いったい何が学べるのかよく分かりません。 具体的にはどんなことが学べますか? また、授業は楽しい(知的好奇心が満たされる)ですか? また、父は理系出身ですが、現在は経営もやっています。特に問題もなくやっているようなのですが、経営学部を出て経営に関わるメリットも教えて下さい。

  • MARCHの商学部、経営学部でどこがいいのでしょうか?

    今高3男子の受験生です。 大学ではマーケティングや広告などを学びたいと思っているので商学部、経営学部に進学したいと思っています。 第一志望は早稲田の商学部です。 第二志望は上智大学の経済学部経営学科です。 MARCHもいろいろ調べたのですが、MARCHでは商学部や経営学ならやはり明治が良いのでしょうか?(明治は両方ありますが) 立教の経営学部も調べたのですが最近できたばっかなので就職とかもわからないのでなんともいえないです・・・ どなたかいろいろ知っていたら教えてください。

  • 大学受験は何校くらい受けるのが普通ですか!?

    私はMARCH(第一志望は立教です)志望で、センターは2つは日東駒専、1つはMARCHを受験する予定です。 一般はMARCHを5つ、明治学院を2つ、日東駒専を2つ、合計9つ受験しようと考えてるのですがやはり多すぎですか!?(*_*) 全部落ちるのが怖くてできるだけうけようとおもうのですが… (ちなみに、9月上旬の模試の判定ではMARCHはC、明治学院と日東駒専はA判定でした(°_°))

  • 高3大学受験生です。 marchの経営、マーケティ

    高3大学受験生です。 marchの経営、マーケティング、心理系の学科にいきたいと思っています。 駿台の模試では偏差値50でした。 marchの中だったらどの大学にいける可能性があるでしょうか? 日東駒専にした方がよいでしょうか?

  • 成蹊、中央、学習院の経済、経営、法学部志望です。数学が不得意なのですが

    成蹊、中央、学習院の経済、経営、法学部志望です。数学が不得意なのですが、経済や経営学部では入学後、授業についていくのがきついでしょうか。法学部が無難でしょうか。

  • 志望校について相談があります。(商学部、経営学部)

    今高3なのですが志望校がはっきりしません。 考えている学部は商学部と経営学部と社会学部です。 社会学部は受けるとこは決まりました(立教や法政など) 商学部や経営学部なんですがまだはっきりしません。 商学部か経営学部に入ったら主にマーケティングや広告や消費者行動を主に学びたいと思っています。 やはり早慶の商学部に入りたいです。 (体の都合で国立は考えていません・・・) 今まで英数国しかほとんど勉強してきませんでした。 早稲田の商学部は英数国でいけるのですが、慶応は社会がいります。 社会は地理選択ですがほとんど勉強してきませんでした。 この間の河合のマーク模試でさえ44点でした。 ちなみに同じ模試のほかの科目は英語165数学160国語130といったかんじです。(見ての通り国語は苦手です。) 慶応の商を狙うならこれからは地理もかなりやっていかなければなりません、しかし、慶応の商学部と早稲田の商学部なら行きたいのは早稲田なんです。今のところは早稲田の商学部が第一志望です。 こういう場合は地理もやっていくべきでしょか? 慶応の商学部の地理の問題を見ても1問もわかりませんでした。 ちなみに他は全部数学受験をするつもりです。 あと、早稲田の商学部のセンター利用入試なんですが、あれは国立志望の人の受け皿てきなかんじらしいですが第一志望なら狙うべきでしょうか?現社はさっぱりで(マーク模試38点)生物はある程度できる(マーク模試80点)かんじです。 アドバイスお願いします。 また、広告やマーケティングなどについて深く学べるところも知っていたらお願いします。

  • 死にたいです・・将来に希望が持てません・・就職できるでしょうか・・助け

    死にたいです・・将来に希望が持てません・・就職できるでしょうか・・助けてください・・ 第一志望の成蹊・成城・明治学院、日東駒専に落ちました。 自分は、中堅私大(獨協大学、國學院大學クラス)に通ってるのですが、 やはり、日東駒専に代表される有名大学と無名大学では、その後の人生にも差がつきますか? 自分の努力不足でこういう結果になりましたが、回答してくれる方お願いします。