• ベストアンサー

エクセルにてテキストボックスを書くと、周りの線が変になる

crocsの回答

  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.1

こんにちわ。ありますあります。 そういうときは、いったん画面を最小化したり、 下とか横とかにスクロールさせて、 画面から一旦見えなくしてから、また戻すと、 この線なくなっています。 めんどくさいし、うっとおしいですけれど、 とりあえずこの方法はいかがでしょうか? 他の方がよいご回答期待してください。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 本当に超うっとうしいですよね。 誰か根本的な解決策教えてください。

関連するQ&A

  • EXCELでのテキストボックス

    EXCELにてテキストボックスを使用してますが、ワードにあるテキストへの 前面へ移動というのは、EXCELでは出来ないのでしょうか。線を消さないで 線の上にテキストボックスを貼り付けたいのです。

  • エクセルのテキストボックス?

    エクセルのテキストボックスに影 (ボックスの下と右側に) をつける方法を教えていただけますでしょうか。 いただいたファイルに入っていたのですが、 図形ではないです、テキストの入力もできます。 因みにですが、環境は WinMe+Excel97です。

  • エクセル2007 テキストボックスの枠線を消したい

    エクセルのマクロで質問があります。 addtextboxでテキストボックスを作成すると枠線が付いてきます。 書式>線の色>線なしで消すことはできますがこれをコードにするとどうなりますか。 テキストボックスに関してはマクロを記録できないので困っています。

  • Office 2007 Excel でテキストボックスを使用して作成したファイルをOffice 2000 Excelでひらくと文字化けする。

    Office 2007 Excel でテキストボックスを使用して作成したファイルをOffice 2000 Excelでひらくとテキストボックス内の文字がすべて「□」で表示されます。 現在分かっている回避策としてはテキストボックスをダブルクリックして文字が編集できるように選択することで□が元の文字に戻るようにするという面倒な方法です。 解決策をご存じの方、対応方法を教えてください。

  • エクセル2007でのテキストボックスについて

    Vistaでエクセル2007を使用しています。 前任者が同環境で作成した資料の編集をしているのですが、 マウスのドラッグでテキストボックスの大きさを変えると、同時にテキストの文字も大きくなります。 コピペで対応していたのですが、 自分で【挿入】→【テキストボックス】で作成すると、ボックスのサイズを変えても文字はついてきてくれません。 これからも、コピペで対応できるのですが、正しい方法を知りたくて質問いたします。 自分の作ったボックスと、前任者の作ったボックスの違いとして、 角度を変える丸い球が上部中央にありますが、その下の、ボックス枠にある、「□」が、 前任者のはピンク色になっています。 自分で挿入したボックスでは、白いままです。 そもそもテキストボックスではなく、図形か何かとも思いましたが 見当違いでした。 わかりにくい説明で申し訳ないのですが、回答お願いいたします。

  • テキストボックスを削除したい

    エクセルでテキストボックスを挿入しましたが、間違ったので削除したいのですが方法が分かりません。右クリックでテキストボックスの書式設定で線と色のところで線の色を白にすると、テキストボックスは消えますが、その中の罫線まで消えてしまいます。どうすれば初めのテキストボックスを挿入する前に戻るのでしょうか。

  • Excelのテキストボックスについて

    Excelで文字を打つ時に、テキストボックスを使うのですが、なぜか打ったものを印刷プレビューで見るとズレがあります。 具体的に言うと、文章が自動的に改行されますが、普通に打った時に比べて、印刷プレビューはどうしても早めに改行されてしまっています。 -------------------------------------- |あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとさし|     作業画面 --------------------------------------            ↓ -------------------------------- |あいうえおかきくけこさしすせそたちつ| |てとさし                    |       印刷プレビュー -------------------------------- といった感じです。いろいろ試してみましたが、一向に解決方法がわからないので、なにとぞよろしくお願いします。 (そもそもwordを使えよ。といわれそうですがなにとぞよろしくお願いします。ちなみにExcel2003を使っています。)

  • excel2007 テキストボックスのサイズ変化

     excel2007でテキストボックスを作成します。  適当な文字列を入力し、右クリックで「図形の書式設定」→「テキストボックス」→「自動調整」の「テキストに合わせて図形のサイズを調整する」にチェック。  その後下記2方式でテストします。 (1)excelブック形式(~.xlsx)で保存。   ⇒いったん閉じて再び開く。   ⇒テキストボックスのサイズに変化なし。 (2)excel97-2003ブック形式(~.xls)で保存。   ⇒いったん閉じて再び開く。   ⇒テキストボックスのサイズが小さくなっている。    (当然、ボックス内の文字が一部表示されない)   ⇒ボックス内のテキストにカーソルを当て一旦Enterで改行すると    保存したときのサイズに広がりテキストが全部表示される。  社内にexcel2007しか存在しないのなら当然(1)でしょうが、 2000,2002,2003がまだ健在なもので必然的に(2)で保存します。  テキストボックスがあるファイルを開くとき、毎回上記(2)の 最後の動作を悪態つきながら(苦笑)行なっていますが、 時折忘れて印刷してボックス内最終行が消えてしまいます。  インタネットを検索しても不具合としての上記報告は発見できず。 他では発生しないのならウチだけの何か設定の問題?  解決策をご存じの方、ご教示ください。

  • エクセルのテキストボックスのマルチラインについて

    お世話になります。 エクセルでユーザーフォームを使用してテキストボックス(マルチライン)に文章入力をしているのですが、文章が進むにつれて変換や入力表示の速度が極端に遅くなってしまいます。 かなり遅くなるので困っています。 環境はエクセル2002、WindowsXpです。 原因と対応策がわかればありがたいのですが.. よろしくお願い致します。

  • excelのテキストボックスのフォントサイズ

    excel2000を使っています。簡単な表と同じシート内にグラフを作成しました。 グラフ内に複数のテキストボックスを挿入し、保存した後再度開くと、 (1) グラフエリア以外をクリックするとテキストボックスの半数が隠れた状態になる。 (2) グラフエリアをクリックするとテキストボックスは総て表示されるが、一部のボックスのフォントとグラフ軸のフォントが最小になってしまう。 (3) テキストボックスとグラフ軸のフォントを修正、保存して再度開くと再び同じ症状が出る。 (4) グラフ内に直線を挿入した場合も、再度開くと直線が短くなっている。 解決策をご存じの方、対応方法を教えてください。