• ベストアンサー

もう年齢からいって遅すぎますよね。

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

別に遅くないので夢を叶えた方が良いのでは? 色々な年齢の芸能人居てますので・・・ ところで芸能界で何をしたいのですか?

関連するQ&A

  • 就職して働きながら劇団に通いたい

    働きながら劇団に通うのはやはり難しいでしょうか?役者は幼少のころからの夢で、どうにか役者をやりたいんです。詳しいかた回答くださるとありがたいです

  • 将来の夢について

    中2の女子で、バスケ部に入っています。 私は将来、演技をしてみたいなと思っています。 つまり役者関係に興味があります。 今までは保育士とかだったのですが、その中でひそかに夢見てていたのが この役者という仕事でした。 劇団にはいっても実際にテレビにでて、活躍なんて難しいですし、 一度は諦めました。 しかし、友達で劇団にはいっているという子がいて その子にあこがれるようになりました。 そこから今までのひそかな夢が将来の夢になったというわけです。 オーディションも一度相談しましたがいろいろあって断念しました。 それでもう一度…と思いましたが、部活や勉強のことをかんがえるとまだ無理かなと…;; 私は来年中学校三年生、つまり受験のシーズンに入ります。 そういう専門?みたいな高校はあるんですか? もし知っていたらおしえてください。

  • スキになる年齢

    私は、いつも、まわりから、ゆわれることがります それは、なんで、(16)歳なのに、そんな年はなれた人すきになるかです、 実際のとこ、今の生活でも、24歳の人が好きです。それは、バイト先の、人です。それに、スキなのかなって思うのが、学校の先生で、結婚されていて、子供もいらっしゃる方なんですけど。それでも、すきで、でも、その人の年齢は、親と、年齢がおんなじで、 しかも、今好きな芸能人が、ユースケサンタマリアさんと、14歳の母で、父親役を、やられた生瀬さんで、あと、smapなんですけど、やっぱりおかしいことですか? 周りの、友だちや、親には、あんたおかしいんじゃなぁいとかゆわれてしまします。 だから、みなさんの素直な意見がききたいです。 高校生が、そんな年がはなれた人に、恋をするのは、おかしいことですか? おしえてください

  • 役者や声優を目指すには

    高校一年生です。 少し長くなります。 夢は演じたり人に夢や感動を与えられる人になることでした。 小学4年生ぐらいで役者になりたいと思っていました。 6年生あたりから声優になりたいと思うようになりました。 中学に入り、その夢を持ち続けて高校は行かずに専門学校や育成所へ行くつもりでした。 しかし、行こうとしていたところをネットで調べると、お金を巻き上げるためだとか、見捨てるだとかそんなことばかり書いてありました。 とりあえず高校は普通のところへ入りました。 高校へ入って放送部に入って、学んでいこうと思いましたが放送部は声優とかそんなのとは違いました。ナレーション読みというか・・・。 そこで出会った友人に誘われて県が企画している劇団のお手伝い?というかなんというか・・・。 演劇を面白いということを知ってもらいたい!みたいな企画があり、それに参加しました。 今まで声優になるつもりでいましたが、この企画を通して役者も楽しそうだと思いました。 親戚にも、声優の育成所に行くのではなく、役者になるために大学に行ったら?と言われました。 高校は普通科に通っていて、周りはみんな大学に進学する人ばかりです。 育成所に行くつもりだったので、普通科は失敗だったかな。と思っていましたが、親戚に言われたとおり大学もいいなと思います。 そこで、役者になるには劇団や事務所のオーディションを受けたほうがいいのか、大学で学んだ方がいいのか聞きたいのです。 そして、役者と声優ではどちらがいいかも聞きたいです。 (自分がどちらをやりたいか、だと思いますが。) 舞台俳優とTVの役者の違いについても。 TVの役者さんはTVに写っていない時期は仕事はしているのでしょうか? 長々とわかりにくい文ですいません。 よろしくお願いします。

  • 私には声優になりたいという夢がありますが、お金がありません。それに年齢

    私には声優になりたいという夢がありますが、お金がありません。それに年齢が気になります。 私は現在22歳で無職です。もちろん就職活動もしていますが、それとは別に声優になりたいという夢もあります。 でも、養成所に通うお金がなく、親ももちろん賛成はしてくれません。 なので、仕事をしながら、地道にお金を貯めて・・・ということも考えましたが、年齢のことが気になります。 年齢のことは誰かに言われたわけではありません。でも、声優という仕事でやっていける人は数少ないことを知りました。25歳ぐらいから声優を目指すことは、無理に近いことなんでしょうか? ※25歳にしたのはあくまで就職をしているのを前提で、3年後に活動することを理想としているからです。

  • 将来の夢の事で

    こんばんは。中2女子です 私は小さい頃からの夢があります。それはある劇団に入る事です 親戚(父の姉)も小さい頃から劇団に入り、女優さん(?)をやっています。最近やっていたテレビでその入りたい劇団からの子が1人出ていました。 小さい頃からその劇団に入りたいなーって思っていたけれど駄目だって言われると分かっていたので親には一度も言わなかったのですが、その時に勢いで「ここの劇団昔から入りたかった、3つしか教室無いけど偶々うちの近くにも教室があるみたいだから考えてみて」 みたいな事を言ってみました。 場所は何所かと聞かれたので答えると「遠いから無理」と即答され。 小さい頃(いつ頃だったかは忘れましたが父の姉も演技をやっていたのを見にいったりしていたのでかなり小さい頃から興味が)からの夢だったのにそんなにあっさり言ってほしくなかったです 遠いからと言ってますが、路線に余り詳しくない私は母にじゃあ大体どれ位時間が掛かるのかを聞きました。じゃあ電車で3時間かかると言われ・・・ そこで以前某質問サイトさんで私の家から最も近く、そして大きな駅からその劇団の教室がある近くの駅までどれ位掛かるのか聞いてみると ご回答下さった3人の方が約20分~30分と仰っておりました。 あれ、3時間かかるんじゃなかったっけお母さん・・・ あ、私は中学受験をしました。だいたい電車で2時間程かかる遠い別の県の学校へ行ってます。 それよりもずっと近いし私はその劇団の教室には普通に通えると思ったのですが・・・なので別に自分は遠いのはいくらでも耐えれるんですけどね・・・! そして上記あたりの事を母に言うと、「レッスン料が高いから無理」 また即答です・・・ああ言えばこういう、そんな感じ 私が我儘なのは本当に親に申し訳ないのですがこう昔からの夢をあっさりと・・しかも言い方くらい少し考えてよと思ってしまった訳です レッスン料について調べてみると幼稚園の頃から習ってる、しかし中学受験の前に休んでからずっと行ってないバイオリンの1か月のレッスン料と大体同じでした。 どうせずっと行ってないんだしバイオリンの変わりに行きたいと言ったら今度はお前がなれる訳がないと散々馬鹿にされてから「あんたは一体何になりたいの」 と言われてからどつかれ、長時間説教されました。 何にって・・・昔からその劇団に入りたいという夢しかなかったのに母がバイオリン習ってみないかとか中学で私立受験していい学校に行きなさいとか言っているだけ(こんな言い方してすいません、親は私の事を思ってやってくれているのはちゃんと分かってるのですが・・><)だったのにこの言い方には泣かずにはいられませんでした。 それで自分の部屋で泣いていたらなんでも泣いたらすむと思いやがって・・とまた説教ry すむとも思ってませんし本当に涙がとまらなかったんです。言い方の件やら色々との事で 因みに私は余り喋らない方なので大体は勝手にこういうことにされていた、という感じが多いです。 将来の夢もそうなんです、さっきのバイオリン習ってみないかとかそういう話を持ちかけられたときははいって答えておかないとずっと文句を言い続けられたりいきなり殴られたり・・・と大変な事になるのでそのまま適当に流したら勝手に習うことになってました 自分は正直バイオリン弾きたいとも習いたいとも思った事なんてないんですが将来の夢もまた勝手に母が昔、この子はバイオリニストなる事が将来の夢なんよー、とそんな事言ってないのに勝手に回りに言いふらしていった事で広まっていったのか、将来はバイオリニストになる事がお前の夢だからーって事になってました。 私はバイオリニストになりたいだなんて一度も言ってないんですがね´` それらがあった何年か後に「そんな練習量じゃバイオリニストなんか無理やわ」と親に怒鳴られた時、別になりたくないってやんわりと言ったことが1度だけあるのですがその時はその一言で親はもうカンカンに怒って、いきなり近くにあったゲームキューブを顔面に投げつけられ、見事に角の部分が額に当たり額が切れて病院で何針か縫う事に~と事もう親も色々とあれでとりあえず何でも聞いておかなきゃみたいなそんな感じなんです・・ はっきり言わないあんたが駄目なんだと言われそうなんですがはっきり言うとこうなってしまうんです・・>< 文字数がいくら削っても駄目なのでもう1つだけある別アカから回答で続きを書かせて頂きます;

  • 劇団四季の研修生の年齢

    娘は私立大学2年生で、昨年に続き2度目のオーディションを受けに 東京に行きました。 昨年はそこそこまでいったようですが、あと一歩か二歩だったようです さて、もし今年合格したら、来春2008年4月から劇団四季の研修生 としての生活が始まることになります。 劇団四季にそう簡単に受かるものではないし、受かったとして研修生 になれても、そう簡単に上のレベルに行けるものでもない、と、親は とかくマイナス思考になりがちなのですが、学業、バイト、ダンスの レッスンをけなげにこなしている娘が「受かったら大学は中退する」 という言葉を軽く聞き流す状況でもなくなっているかもしれません。 普通の学生で、普通に就職して、普通に結婚して、もさることながら 夢があるなら、夢に向けて進ませて、大学なんか中退でもいいかな と思ったりもしますが、しかし、学歴社会が現実として残る日本です。 1年は休学させて(授業料を納入しなければいけませんが)ダメなら 普通の学生に戻る道を親として残しておくべきかなと思案したりも します。 劇団四季の研修生になられる方は     平均年齢はどれくらいなのでしょうか     大学生だったら、皆さん、中退されておられるのでしょうか 

  • 人生に負けた、疲れた、もう死にたい

    こんにちは19歳男です、ぼくは芸能界に入りたいとかバラエティ番組とかにでたいとかっていう夢があるのですがもう年齢からいってあまりにも遅すぎるし絶対かなわないということはわかっています。まずひとつは中学校のときに友達とお笑いコンビを組もうとかいっていたのですがもうその友達とは中学校を卒業していらいあっていないというどころか連絡すらもとっていません。それとほかに逃走中とか黄金伝説とかそういったTVとかで活躍したいとかっていう夢はあるのですがもう年齢からいってあまりにも遅すぎるしこちらももう絶対にかなうわけがないということはわかっています。僕になにかあるとしたら高校のときにスーパーのアルバイトを3年間やったというだけです。でもこんなものは全くもってなにも意味がないに決まっています、そして現在は何もせずに1日中自宅にいるだけです、そして当然だが友達も誰1人いません。僕は絶対にサラリーマンや普通の正社員とかには絶対になりたくないし、でもならなきゃいけないものにならなきゃいけないもう自分の夢は年齢からいってあまりにも遅すぎるせいで絶対に100%かなわないということは決まっている。もうこんなんだったら死んだ方がいいでしょうか。なぜなら自分が死んだら育ててくれた親への恩返しになるからです。まずひとつはもう僕は十分長生きしたし生きている価値もないこれだけ長いこと生きても何一つとしていいことがないいまさらこんな芸能界だなんて夢なんかかなうわけがないそう僕はもう人生まけて終わったからです。ふたつめはそうなんといっても僕が死んでしまえば保険金という大金がおりてきて家族が幸せになれるからです。もうこんなんだったら当然僕なんか死んだ方がいいですよね。

  • ヒットラーのものまねをしていた芸能人が知りたい!

    20年ほど前,ヒットラーのものまね(すごいそっくり!)をしていた芸能人の名前が思い出せません。 劇団所属の役者さんだったと思います。 当時の年齢は30~40歳くらいに見えました。 この人以外,ヒットラーをやっていた人はいないはずです。 一週間ほど考えましたが思い出せず,気になって仕方がありません。 手がかりの少ない質問内容ですがご回答お待ちしております。 何卒,よろしくお願いいたします。

  • 役者(女優)になるには何から勉強したらいいですか?

    高校3年生の娘を持つ母親です。先日娘と進路(卒業後の就職)について話を聞いたところ役者になりたいと言い出しました。劇団に入るとか芸能人養成の専門学校とかあるようですが、経済的に学費を援助することが難しく、何か別の手段で本人が働きながらも勉強できる手段はないものかと考えております。当方三重県に住んでおりますことを考慮の上、アドバイスや情報など教えていただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。