信用できる募金先は?

このQ&Aのポイント
  • タイ洪水への信用できる募金先を探しています。
  • タイの洪水被害が大きなものになっており、緊急の募金が必要です。
  • 一部の団体で募金が搾取されるケースもあるため、信頼できる団体を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

タイ洪水への信用できる募金先は?

タイの洪水被害が大きなものになっています。 日本は東日本大震災の際にタイから支援を頂きました。いまだ日本は復興の最中ではありますが、まずは緊急のタイに募金したいと思います。 個人で大使館に直接送金するという手もありますが、受け入れ体制やコストの問題もありますので、日本の団体である程度とりまとめて、そしてタイへ送付としたいです。 しかし、一部の街頭募金や募金箱、団体においては手数料・活動費だとか言って日本側で搾取するケースもあります。自分の募金した金額は搾取されることなく、現地の食料や医療に使って欲しいです。 信用できる日本の団体をご存知であれば教えてください。 また、回答者様ご自身は既に募金されましたでしょうか? 既に募金された方からの情報の方が頼りになりますので、参考までに教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

近くにファミリーマートがあるのであればそこで募金の受付をしています。

参考URL:
http://www.family.co.jp/topics/2011/111018_3.html
anonym
質問者

お礼

さっそくの解答ありがとうございました。 ファミリーマートに確認したところ全額被災地に送るとのことでした。利用してみます。

その他の回答 (1)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

タイ王国の赤十字の仕組みが理解できていませんが、 私が勤務していた会社のタイ子会社が、金銭的、物質的 寄付をしております。 我々、日本にいるOBは、1口5,000円で、17日 (現地時間)には、届けたとのメールが来ていました。

anonym
質問者

お礼

とても貴重な情報をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 募金をしようとしている方へ

    私は「募金」という物が好きではありません。 誰が募金したのかは個人情報の関係もありますので明確にする必要はありませんが、いつ、どのような形で幾ら募金があったのかは公表すべきではないでしょうか? 例えば何月何日○○銀行○○支店から100万円の募金あり。 何月何日○○施設へ100万寄付行う。 たったこれだけネットで公表すれば、「あ~私の募金ちゃんと使ってくれてる」って安心出来るのはないでしょうか? それを公表している団体、いったいどれだけありますか?ユニセフでさえ公表していないのでは? 忘れてはいけません。殆どの人間は必ず『金欲』があるのです。 100万円募金すれば100万円が困っている方へ回らなければ募金ではありません。 募金を集めている団体の利益になってはならないのでは? 人件費、経費がかかるなんて…募金ではありません。 募金を集める団体の給料の為に募金しているわけではないのですから… 募金するならば、私設への募金は避け、役所など公的な団体への寄付をお勧めします。 それから今必要なのはお金ではなく食料、物資なのです。 最後に、震災の被害にあわれた方へお見舞い申し上げますとともに一日も早い復興をお祈り申し上げます。

  • 街頭募金

    駅前で 東日本大震災のために募金お願いしまーす と、叫んでいる大学生がよくいますが、 あんなところで10人くらいで固まって叫んでも無駄だと思うんですけど。 その時間でバイトでも して、収入を募金すれば良いと思いませんか? 募金するところなんていっぱいあるんだから。 あなたは街頭募金についてどう思いますか?

  • 募金元を一元化出来ないのでしょうか?

    東北関東大震災に関して、連日番組もしくは街頭募金も含め 様々な団体で募金活動が行われていますが、 このような募金元は一元化出来ないものなのでしょうか? 素人考えでは一元化した方が、それにかかる経費や手間を省けて より募金額が被災地に反映されやすいのでは、と思うのですが。 私は聞いた事のない団体が街頭で募金活動を行っていると、 もしかしたら詐欺なのではないか……などと、思ってしまいます。 募金元を一元化しない理由として個人的には、 ・各団体によって援助分野の得意・不得意があるため  一部の団体だけでの募金活動は支援内容が偏ってしまう恐れがある? ・一ヶ所にお金が集中すると、当然悪用しようとする者が現れる。  (とはいえ、小額でも同様の事が言えますが) などという事を考えたのですが……。 国や自治体レベルで一元化すれば、ある程度解決出来そうな問題な気がします。 どんなお考えでも構いませんので、ご意見いただけたら幸いです。

  • 募金、赤十字、について

    いま大学の有志を集めて募金活動をしています。 毎日50万円以上集まり、日本人のやさしさに感動しています。 その金を赤十字に募金する予定ですが、赤十字の使い道が分かりません。 果たして何に使うのでしょうか? また政府の被災地に対する復興支援金は募金額により増減しますか? 例えば赤十字に100億集まって被災地復興に当てられ、被災地の復興は十分だ。だから政府は復興支援金は10億しか出さない。 また赤十字に10億しか集まらず、被災地の復興は苦しい。だから被災地には100億の復興支援金などです。 つまり他団体の活動により復興状況を見た上で、政府の活動を決めるということです。 もし募金がなければ、その分政府が金を出すだけですか? だとしたら、募金が結果的に復興支援金にあてられるなら、政府が国民から税金を徴収し、それを復興支援に当ててもそう大差ないだろうと思います。

  • タイ、船で洪水押し流し作戦?

    タイ政府、船で洪水押し流し作戦 【タイ】タイ中部、北部を中心とする大規模な洪水で、タイ政府はチャオプラヤ川に多数の船を固定し、船のスクリューで川の流速を加速させ、海への排水を図る作戦に乗り出した。8日、プロードプラソプ科学技術相が出席し、バンコク北郊のノンタブリ県で開始式典が行われ、官民の49隻が水の送り出しに務めた。  バンコクでは洪水に備え、住民による食料品、日用品の買いだめが起きている。バンコク地下鉄の駅では一部の出入り口の閉鎖や土のうの積み上げが始まった。  タイでは7月下旬以降、雨期の大雨で各地で洪水、地滑りが起き、7月29日―10月9日に269人が死亡、4人が行方不明になった。10日時点で洪水が発生しているのは、中部アユタヤ、パトゥムタニ、ノンタブリ、アントン、ロッブリ、東部チャチュンサオ、プラジンブリ、北部チェンマイ、スコータイ、ピッサヌローク、ナコンサワン、東北部コンケンなど30県。  アユタヤでは日系企業多数が入居するロジャナ工業団地(アユタヤ)とサハラタナナコン工業団地が浸水し、経済的な損害は1000億―3000億円に上ると予想されている。  バンコクと中部、北部を結ぶ道路網も各地で水没・寸断された。タイ国鉄の北部線は運休が続いている。10日時点で洪水で閉鎖した空港はない。 http://www.newsclip.be/news/20111010_032305.html これって俺の素人目にもスクリューの後ろだけが流れるだけで効果無いと思うんだけど まあ日本も原子炉にヘリで水かけたりしてたから他人のこと言えないけど(笑) 皆はどう思うかな?

  • タイに持っていける食料品

    食料品等でタイに持ってけるかどうかを確認するにはどこへ聞くといいのでしょうか? 日本の税関や在日タイ大使館なのでしょうか? 持って行くものリストを作ってまとめて直接確認したいと思っています。 ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 募金以外のボランティアは何かありますか(高校生)

    私は、東日本大震災が起き何かしなければ!という思いでいっぱいです。だから、募金活動はもちろんこと、何かもう1つ高校生でもできる心温まる活動を、街頭で募金活動と同時に行いたいと思っています。多数の案があると、とても助かります。ちょっとした案でもよいので多数の案を教えてください。よろしくお願いします。

  • 街頭で毎日のように大勢で募金活動することについてどう思いますか?

    私は大阪に住んでいますが、難波や天王寺などの大きな街で、毎日のように募金活動をしている若者を見ます。 彼らは同じ団体に属するようで、大きな交差点ごとに一人ずつ、募金箱を持って募金活動をしています。 このことについて私の意見なんですが、正直、好感が持てません。 狭い地域に何人もの人を配置しても、増やした分だけ募金が集まるわけではないでしょう。 募金活動は自分たちの活動をみんなに知ってもらうためでもあるというのは分かりますが、効率が悪いでしょうし(若い人なので、数を半分に減らして半分の人は働いてはどうかと思ってしまいます。)この不況の中では、裕福な人でない限り、一人が募金をできる限界というのがあるでしょう。 限界があるということは、その団体にある程度募金をしたら、他の団体には募金をしない(あるいは金額を減らす)という人が多いかと思います。 他の団体の募金が減ってしまうことになりかねないので、募金は、震災の義援金のように、活動の日数や募金の場所にメリハリをつけてするべきだと思います。 このような街頭での募金の実態について知っている方は教えてください。 また、みなさんは毎日街頭で大規模に募金活動をすることについてどのようにお考えですか? 病気の人、被災者などへの募金活動に従事されている方で気分を悪くされた方がいらっしゃるかもしれませんが、個人的な意見ですのでお許しください。

  • 国連のUNICEFに直接募金するには?

    子供の救援を目的とした団体に募金をしたいと考えています。 できるだけ子供たちに救援物資などが渡ってほしいと考えているため、日本ユニセフ協会を通さず、直接国連のUNICEFに送金方法はないかと思い、質問させていただきました。 また、直接募金できない場合、どのような団体を通して送るのが一番効率が良いのか教えていただきたいです。 その際、その団体の決算報告などのURLがあると幸いです。 注文ばかりになってすみません。 よろしくお願いします。

  • NPO法人の募金集めとその使われ方について

     東日本大震災で被災されたNPO法人が、施設の復興費用などの名目で数千万円の募金を得たようです。銀行から融資を得て運営を始めたということでしたので、スタートから借金があったようですが、募金でほぼまかなえたと考えられます。  被災されて大変だったと思いますが、その法人の代表がその後自身の車を国産高級車に買い換えました。震災でもともと乗っていた車を消失したわけではなく、以前乗っていた車は子どもにあげたようです。それから孫の歯科矯正費用も出してあげたと聞きました。  募金で集まったお金は施設の復興費用にまわして良いと思いますが、それと自分の財産は別という考えなのか、なにかモヤモヤしたものがずっとあり、世間一般ではこういうことはどうとられるのかな?と思って質問させていただきました。