年金支給の年齢引き上げに不安…個人年金の選び方は?

このQ&Aのポイント
  • 最近ニュースで取り上げられている年金支給の年齢引き上げに不安を感じている20代前半女性が、個人年金や財形年金について調べているが言葉が難しく保険会社が多くて困っている。
  • 現在、一般的な会社員として働いている彼女は、将来の年金支給に不安を感じており、個人年金を検討しているが、どの保険会社が良いかわからない。
  • 彼女は個人年金のメリットやデメリットについても知りたいとして、経験のある皆さんのアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

年金について

初めましてこんにちは。 20代前半女性です。 最近ニュースで年金支給の年齢引き上げが取り上げられているのを見てこれからの人生不安になり、自分の身は自分で守りたいと思い少し個人年金、財形年金等自分でも調べてみましたが・・・難しい言葉が多いのと保険会社の数が多いので困っています。 現在、主人、子供の3人暮らしをしております。一般的な会社員なので給料も少なく私達が現在で言う定年(65歳)になる頃には、年金がもらえたとしも本当にちょっとだと思います。 さて、質問なのですが皆様は個人年金等かけていますか? かけるとしたらどの保険会社が良いとかあるのでしょうか? いろいろメリットデメリットあるかとは思いますが未熟者な私に教えてください。 ※言葉足らずで質問がアバウトで申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 私は、中学生と小学生の子どもを持つシングルマザーです。 年金についてのニュース、私も最近新聞で目にしまして、 ガッカリと言うか、やっぱりなと言うか、 暗い気持ちにさせられますよね。 私の場合、シングルマザーということもあり、 私一人で何とかしなければ、と思えば ご質問者さまと同じように、自分の老後は自分で守らなければ という想いにどうしても駆られます。 私は個人年金については、 第三者的な、客観的な情報が欲しい時は、やはりこのサイトで、 http://allabout.co.jp/gm/gc/12680/ もう少し易しい説明が読みたい時は、このサイトを見たりします。 http://www.isconindia.com/index.html 私自身、シングルということもあり、 実際に個人年金の保険料まで払えるかという不安もありますが、 もし個人年金に入らなかったとしても、 貯蓄を試みるとか、何らかの対策は恐らくとっていくことになると思います。 なお、個人年金って、加入した時点での契約年金額が 受け取り時点での物価基準と合うかどうか、っていうのも 大事な検討ポイントになるようです。 少しでもご参考にして頂ければ幸いです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/12680/;http://www.isconindia.com/index.html

その他の回答 (4)

  • aki3829
  • ベストアンサー率51% (173/333)
回答No.4

個人年金や預貯金はインフレになると貨幣価値が下がって資産価値が減りますから、長期間の加入は注意が必要です。何十年も先の経済状況は分かりませんから、せっかく貯めたのに受取るときは目減りしている可能性は大いにあるのです。これを考慮せず個人年金に頼ると失敗します。 そして、今は金利が低いので加入にはいい時期ではありません。 個人年金は保険料は所得控除が受けられますが5万が上限です。 もし、ご主人の会社に企業年金がないのなら、個人型の確定拠出年金という方法もあります。投資信託などの商品での運用はリスクはありますが、定期預金の商品なら利益は大きくはありませんが元本は確保です。手数料を取られますが、掛金は全額所得控除ですから節税効果も大きく利益は出なくても手数料分は浮くでしょう。 ただし、節税分は具体的に入ってくるお金ではありませんから、それで浮いた分を何らかの形で貯めておかないと目に見える効果にはなりませんが。

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>かけるとしたらどの保険会社が良いとかあるのでしょうか? ご質問とは少しずれてしまうのですお勤めの会社では「確定拠出年金」は導入されていますでしょうか? もし「確定拠出年金」が使えるようでしたらかなり有利な運用ができるのですが。 『確定拠出年金の種類と加入対象者』 http://www.meijiyasuda.co.jp/401k/about/about_04.html もし該当されているようでしたらこちらでの回答も参考にしてみてください。 『確定拠出年金について』 http://okwave.jp/qa/q7074411.html

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

子供が今は一人、貴方は20歳前半、ということは、もう一人か、二人は造りますよね。 未来の年金に、思いを馳せるより、子供たちの教育に力をいれた方が良いのでは。 頭を良くする教育ではなく、親の老後の面倒を見るようにする、教育です。 私は、子供が、小さい頃から、小学校の頃から、親の面倒を見るのは、子供の責任だと 高校まで、言い続けました、その結果、いまで、老後をたのむよ、というと、時々 返事をします。そこまで、言い続けることです。どのように、親の面倒を見て欲しいか、 まで、話しておくのも手だと思います。もしくは、何もいわなくても、10人も子供が いれば、親の気持ちは伝わるものです。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

私の場合は、零細法人の役員ですので厚生年金ですが、節税対策などで保険料まで抑えています。 そのため、将来は十分な年金は、あなた以上にもらえないことでしょう。 私の場合に事業主の立場ですから、小規模企業共済に加入しています。いわゆる退職金相当です。 私は独り身なのでそれ以上は生保程度ですね。 私の親の場合には、郵便局の簡保を中心に加入していましたね。ただ、年齢が高くなると加入できないものや保険料が高額になるので、あなたのように早く考える方が楽でしょう。 私の親は、保険貧乏でしたね。お袋も正社員として共働きでしたが、保険料の支払いのために余裕はありませんでしたね。我々子どもの学資保険と個人年金をいくつも契約していましたからね。 それでも、3人の子どもである我々全員を十分に学校に行かせてくれましたね。やはり学資保険は必要かもしれません。 あまり無理をすると、途中解約などで損をするので、何度も外回り営業の人に来てもらうことですね。

関連するQ&A

  • 個人年金について

    30代、独身女性です。 今まで殆ど貯蓄とは無縁の生活でやっと去年から会社の財形貯蓄を始めました。あと、終身の医療保険に加入したという有様です。(死亡保障は入っていません) 結婚の予定はないので最近は将来のことについて不安になってきました。現在の会社は65歳で定年になります。 個人年金というものも加入した方が良いのでしょうか? 実際は経済的に苦しいのですが、このままでは年金では生活できないのではと心配で仕方がないです。 退職までの財形貯蓄で年金支給までの生活費にあてようと考えています。 個人年金というのは結局、年金支給まで預けたお金をプールしてくれるだけの仕組みなのですか?すぐにでも加入した方が良いと思いますか? 春から癌保険特約をつけようかと思っています。 もしご存知でしたら、どちらの個人年金がおすすめなんでしょうか? (企業名を正式に書くのは良いのかわからないのでヒントだけでも) よろしくお願いします。

  • 個人年金について

    40歳になる者ですが、現在個人年金について入るべきかなやんでおります。(この先どうなるかわかりませんが、共済年金加入です)私共の年齢では65歳からの年金支給で60歳定年後の生活も心配になります。 そこで質問ですが、個人年金は掛けておくべきでしょうか?それとも、年金を掛けている分を預金を多めにするべきでしょうか。?教えてください。 又個人年金にはガン保険・健康保険を含めた商品などはあるのでしょうか?

  • 年金の違い

    個人年金保険と財形年金保険の違いについて、出来るだけ具体的にその相違点を教えて下さい。 又、夫々のメリット・デメリットもお願いします。

  • 新規の生命保険及び個人年金の契約

    36歳♀です。 この度、生命保険を解約しまして新規に生命保険及び個人年金を契約するに当たっての質問です。 現在、独身で私が死んでお金に困る人はいませんので、死亡保障より入院や病気に対応できる保険を考えています。 がん保険は別で入っています。 掛け捨てで良いのですが保障の充実したお薦めがあったら教えていただきたいです。 もう一つは「個人年金」と会社の「財形年金」どちらにしたら良いか分らないのです。 個人年金は税金控除の利点、財形年金は550万まで非課税・・・と言う事までは分ったのですが漠然としていて利点がよく理解出来ません。 23年間2万円財形年金をした場合と個人年金をした場合どちらが良いでしょうか? 生命保険と個人年金に出せる金額は月額あわせて4万円くらいです。 2つ質問しましたが、教えていただけるならどちらでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 年金の受給開始年齢につきまして

    現在28歳です。 生命保険などを見直そうと思い、比較検討しているのですが だいたいの保険プランが 年金は65歳から受け取れるという前提に立っている気がしています。 私の勤め先は定年が60歳で退職金がなしです。 年金がもらえるまでの5年間。アルバイトをしたとしても、普通に生活していくだけで 10万×12ヶ月×5年間=600万 は最低必要かと考えています。 が、これが年金が70歳から支給に引き上げられた場合・・・ 今から、ほぼ、その定年後10年間最低限の生活をしていくという目的のためだけに 月3万貯金しなければいけない計算になりました。 そうなってくると、私の場合、子供なんて産んでいる場合ではなかったし、旅行なんておちおちしてられないぞ、といった感じの生活になります。 そこで質問なのですが 私が定年を迎える約30年後、年金受給開始年齢が引き上げられている可能性はどの程度あるのでしょうか。 また、引き上げというのはどのような感じで国民に報告されるのでしょうか。 今からならなんとか準備できますが、例えば55歳の時点で、「引き上げします」といわれたりすると、元気であっても70歳まで生活が持たないのでは・・・と思います。 詳しい方がいらっしゃったら宜しく御願いします。

  • 個人年金と財形年金はどっちが得?

     30代の会社員です。 個人年金(どの会社に入るか決めていません)と会社の 財形年金(みずほ銀行)を将来の為、入ろうと思います。 この低金利の時代、入ってもメリットはあるのでしょうか? 財形年金は500万ぐらいまで非課税ですし… どっちにしろ自分がもらう時に、保険会社や銀行が倒産していたら、 かなり利率は下がるのでは? 詳しい方、いま年金等やっている方! ご指導ねがいます。

  • 年金は何才から支給されますか?

    私は昭和26年2月13日生まれで平成18年6月現在で、農林年金が約23年間、厚生年金が現在で11年間で定年まで後5年です。 私は離婚して一人暮らしですから定年後の老後が とても心配です。 自分が60才になったら年金がもらえますか又毎月 どれぐらい支給が有りますか、65才まで支給無いですか。 今の職場は退職金が無い会社なので出来るだけ 詳しく教えて下さい。 社会保険事務所の話は理解出来ませでしたので お手数掛けますが宜しくお願いします。

  • 財形年金VS個人年金

    財形年金と個人年金の比較についてですが、 (1)財形年金は積立一定利子まで非課税だが利子は微額 (2)個人年金は生命保険控除5万円がある と認識しています。ここまでは現在の利率等を考えますと個人年金の方が有利なきがしますが、受取時まで考えると (1)財形年金は受取額も非課税 (2)個人年金は経費分を引いた額が雑所得として課税対象 となり、結果財形の方が有利ではないかとも思えます。また生命保険控除は廃止される予定とも聞きます。 お詳しい方がいらっしゃたらアドバイスをお願いします。

  • 生命保険相互会社で財形年金、財形貯蓄、個人年金の貯蓄を行ってます。ペイ

    生命保険相互会社で財形年金、財形貯蓄、個人年金の貯蓄を行ってます。ペイオフの対象になりますか? もし なるようでしたら 各 積み立て保険金が合算されるのでしょうか?

  • 個人年金保険と財形について

    個人年金保険と財形について 財形と個人年金についてお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ズラズラと雑文ですみません。大変モヤモヤしておりまして斜め読みでも是非ご助言頂けると幸甚です。 30才のサラリーマンで現在財形及び個人年金について検討しております。 元々個人年金の所得控除枠を有効に利用したく考え、検討を始めました。 控除の上限である10万/年の加入であれば、金利というより税金優遇で 1万程度(将来収入が増えればもっと増える)戻ってくる為、実質10万に限っては 年率10%の運用が出来ている状態と同意という認識です。 もし途中で経済的にきつくなったら、解約すると損するのでしませんが、 払い済みにすれば以降の支払いは発生しないので何とかなるだろうとの考えです。 (単純になんとなく貯金するくらいなら保険に入った方が良いかと。) 1)今の年齢からあまり大きい金額を固定化したく無い 2)最大限効率よく所得控除を出来ることが望ましい 3)現在の低金利で30年間金利固定リスクをとりたくない 上記3点の考えから「あいおい生命の積立利率変動型個人年金保険」をなるべく 年間10万支払いに近い金額で加入しようかと考えております。 色々調べておりましたら個人年金より財形の方がお得だとの情報が載っていました。 http://kojiin-nenkin.sblo.jp/ 財形を調べたところ金利に対して一定額まで税金がかからないというように理解しました。 仮に10万/年として年利1%の複利計算で利息が51万くらい。この税金は20%で10万程度ですから 財形のほうが得という理由が分かりませんでした。 そこで質問です。 a)年金保険の考え方について、誤ったところがあれば教えてください。   (他の観点から保険加入は考え直したほうが良い、記載の保険よりお勧めがある等々) b)財形が得という理由が他にあれば教えてください。 c)財形には「保険型」という商品があるそうで、財形の保険型で個人年金保険のような商品あれば   ダブルで税制優遇が得られるかも?と思ったのですが、そのようなことは無いのでしょうか?   (財形-保険型についてあまり詳しいサイトが無かったものでざっくりした質問ですみません) 面倒な質問で恐れ入りますが、質問1つに対してでも是非ご助言頂きたく、何卒よろしくお願いいたします。