• ベストアンサー

薬剤師について。

薬剤師って、さすがに中学生では免許を 取得できませんよね?どんな過程を経て取得可能となるのでしょうか? 何も知識がないのですが、ちょっと興味を持ったので いろいろ知りたいなと思って質問してみました!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.2

妻が薬剤師なので聞いてみました。 薬剤師になるには、4年制の大学で薬学に関する正規の課程を卒業した上で、薬剤師国家試験に合格しなければなりません。短大、夜間もないそうなので、結構関門は高いですね。

参考URL:
http://www.nichiyaku.or.jp/yaku_6.html
ayacircle
質問者

お礼

こんな早くに返事がくるなんて思ってなかったので すごく嬉しいですo(^-^)o やっぱ大学入らないと資格を取れないんですね… 私は、将来やりたいことが他にもあるんで 一応そういう薬剤師の資格をとっていられたら いいな~なんて甘い考えでいました。 現実はそんなに都合のいいものではないですよね。。 ご回答ありがとうございました!!

その他の回答 (6)

回答No.7

 NO4の方の回答に少し補足です。国試の合格率は、私立はほぼ100%というわけではありません。大学によりけりです。国立でも合格率が高めのところもありますし。また、私立は国試合格率を上げるために、国試に受かる見込みのない人は卒業させないようにしています。だから、合格率90%とかいう数字をまに受けないでください。  また、「薬学部=土曜がある」というわけではありません。これも大学によりけりです。勉強は、国立の薬学部の人のほうが大変だと思います。入学する人のレベルも高いし。  また、学費ですが、私立薬学部の初年度納付金は、220万前後が多いです。はっきり言って、私立薬学部は、経済的に余裕のある家の人が多いです。しかし、育英会などの奨学金制度を利用している人も結構います。  最後に、薬学の道に進むには、私立のほうがいいのかということですが、一概には、そうとも言えません。薬剤師として、将来就きたい業務によると思います。でもまだ、中学生ですので、薬剤師だけに、進路を狭める必要もないと思います。世の中には色々な職業がありますし、色々考えたほうがいいと思います。高校に行ってからも、いろんな事を体験することによって興味が変わることもあると思いますから。

ayacircle
質問者

お礼

奨学金をもらうことができれば私立に行っても 少し楽なのですね。 大学についてぜんぜん知らないので いろいろ調べて勉強します! ありがとうございました!!

  • maruri528
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.6

こんばんは。 中学生で将来について調べてるなんてえらいですよ! 最近はたいした目的もなく大学に入学する人が増えてますから… 本題ですが、やっぱり医・歯・薬・獣医系の学科は難しいです。 特に医・薬学部は私立が多いので、入りやすいといえば入りやすいですが、国立にくらべて学費が異常にかかります。 あと、私立の国家試験の合格率が高いのは、成績の悪い生徒は進級できなかったり、国家試験を受けさせないように大学側が仕組んでいるところもあるんです。。または不合格者には卒業させない、など… そうやって大学の生き残りに奮闘しているってことです。 ちなみに現在、友人が私立の薬学部に所属していますが、毎日予習・復習に追われる日々だそうです。1回生の前期から土曜日も必修授業があったりしてけっこう大変そうです(普通の学科は土曜日はたいていお休み) でもバイトしたり、サークルに参加したりと、上手く時間をやりくりしているみたいですよ。 では。

参考URL:
http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/
ayacircle
質問者

お礼

たくさんのアドバイスありがとうございます! やっぱり学費から考えると、断然国立の方が 安いですよね。 とにかく本人の努力次第なんですね☆ がんばってみます。 ありがとうございました♪

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.5

補足です。 >薬学の道に進むのであれば国公立よりも私立のほうが >良いってことなんでしょうか? 薬剤師免許を取るためには、国家試験対策中心の私立のほうが有利でしょう。ただ、国公立の薬学部の入試に合格する学力があって、試験前にまじめに1ヶ月くらい勉強すれば国家試験には合格すると思います。 薬学研究者の道を進み、製薬会社の研究機関などで働きたいのなら、国公立のほうが有利ではないかと思います。 私学は薬剤師養成、国公立は薬学研究者養成を目的にしているところが多いと思います。ただし、どちらも大学によって特徴はあるので、一概にはいえません。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

さらに補足すると、薬学部は卒業に必要な単位数が多く、その中に実験や実習がたくさんあります。文系の学部よりもかなり時間が拘束されます。全然バイトできないってほどじゃないですけどね。夜間や通信制はありません。 国家試験の合格率は、私学はほぼ100%です。国家試験に落ちそうな人は卒業させてもらえないということもありますが。国家試験向けの対策をあまりしてくれない国公立の合格率が低いために、全体の合格率が落ちています。国公立では、大学院に進学して研究者の道を進む人が多いので、薬剤師免許に固執していないこともありますが…。薬学部に合格して、まじめに勉強していれば、通常は問題なく合格できます。

ayacircle
質問者

お礼

薬学部にも実験はあるのですね。 レポート提出とかに追われて、趣味やバイトの時間は とりにくそうですね。。。 国家試験って必ず落ちる人がいるわけではないんですね? 100%はすごいですね… 薬学の道に進むのであれば国公立よりも私立のほうが 良いってことなんでしょうか? 色々考えてみます! ありがとうございました☆

回答No.3

NO、2の方と同じ内容ですが、薬剤師の免許は、4年制の薬学部を卒業して、受験資格が得られます。短大、専門などでは、取得は無理です。薬学部に入りある程度勉強すれば、7割以上の人は、卒業後の、薬剤師国家試験に受かります。ただ、現在は4年制ですが、近いうちに、6年制になります。  また、薬剤師国家試験は、3月の後半にあるため、普通の大学生はそれくらいの時期、卒業旅行に出掛けたりしていますが、それができません。  ただ、全国に私立の薬学部が増えはじめているので、薬学部自体には、多少入りやすくなるかもしれません。

ayacircle
質問者

お礼

薬剤師って薬を扱うだけに、やっぱり試験までには たくさん勉強しなくてはいけないのですね。 あと、大学にも卒業旅行なんてあるんですか?! それは知らなかったです(×_×) 私は中学生なのでしばらく考える時間もあると思うので 色々情報集めて検討してみます。 ありがとうございました。

  • gtrrx7
  • ベストアンサー率30% (85/281)
回答No.1

大学の薬学部を卒業して、国家試験に合格して取得することができると思います。

ayacircle
質問者

お礼

国家試験と聞くと難しそうですね~。 いろいろ考えてみます☆ ありがとうございました!!

関連するQ&A