• ベストアンサー

布団からベッドにしようと思ってますが、わからないことがあります。

aki333の回答

  • aki333
  • ベストアンサー率28% (44/152)
回答No.2

あくまでも我が家の場合ですが、ベッドがあってマットレス(約20センチ厚)その上に薄手のベッドパッド、マットレスとベッドパッドをベッド用ボックスシーツで包みます。掛け毛布や掛け布団は和式も洋式も関係なく使ってしまってます。ベッドカバーは使いませんね。 参考URLで無料カタログを取り寄せられます。色んなジャンルのカタログがあるので「住まいと雑貨」「ホームベース」「新生活館」などがお目当てに適うと思います。宜しければ取り寄せてみてください。参考になると思います。

参考URL:
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelCatalogListDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10
erieri1121
質問者

お礼

そうですね。シーツ一式を扱ってるカタログを見ればいいですね。見てみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベッドと敷き布団

    今更、誰にも聞けなくて未だに疑問に思っている事があります。 それはベッドには敷布団は敷かないのか?っていう疑問です。 一般的には、こんな感じですよね? マットレス 敷きマット(ペラペラ) ベッドシーツカバー この敷きかただとマットレスは干せないので 毎日のようにシーツカバー・敷きマットを洗濯してるのですか? みなさんのお宅でベッドをお使いの方で他のやり方のかた どのような順序で敷いているか教えてください。 例えばこの順番とか・・・ マットレス シーツカバー 敷き布団

  • 布団からベッドに変える時、何が必要ですか?

    普段は畳に布団を使って寝ています。今度ベッド(分厚いマットの付いたもの)に変えることにしたのですが、今まで使っていたシーツ、羽毛掛布団、毛布、夏用タオルケット、羊毛敷布団などは、どれがそのまま使えるでしょうか。シーツはベッド用のボックス型?でないと何かまずいですか。今の布団用パッドシーツもサイズが合えば使えそうですよね。 ベッドカバーというのは見た目を気にしなければ、なくても構わないのでしょうか。ホテルなどはシーツと毛布とカバーだけの所とか、空調が効いているせいか薄い掛け布団とカバーだけが多い気がします。 うちの部屋は冷暖房はあまりしないので、冬は毛布に掛け布団1,2枚です。 回りにベッドを使っている人がいないので、細かな質問ですみませんがよろしくおねがいします。

  • ベッドの掛け布団落下防止方法は?

    質問させていただきます。 ベッドで寝ているのですが、掛け布団が落ちてしまいます。特に冬などは毛布2枚+掛け布団の三枚重ねという場合もあり、夜中にバラバラにズレたり落ちたりした布団を引き上げるのは寒いし面倒です。 そこで『ベッド 掛け布団 落ちる』などで検索したら落下防止のグッズみたいなのが出てきたのですが、私のベッドには使えません。と言うのもマットレス一体型(画像参照)なのでマットレスの下に挟めないのです。 何か良い方法やグッズは無いものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • すのこベッドと敷き布団

    先日このような質問をさせていただきました。 今、すこのベッドと敷き布団の購入を考えています。 昔、フローリングに直にマットレスを敷いててあげると下がびしょびしょでカビだらけやった経験があります。なので通気性の良い折りたたみ式のすこのベッドを購入予定です。同時に敷き布団がないので敷き布団も購入予定です。ネットで調べるとすのこベッドだけではカビる、除湿シートも購入した方が良いと書いていました。また、すのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルってのも見つけたんですがちょっと値が張りますね。そこで質問なんですが、敷き布団+除湿シートかすのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルの一つだけか、値段的にはどっちがいいですかね?敷き布団ふ除湿シートの場合、除湿シートはこまめに買い換えないといけないのでしょうか?以上、お願いします ご回答者様ありがとうございました。そこで補足なんですがすのこベッド+マットレス+除湿シート+敷き布団というのがありました。しかしマットレスがある場合折りたためるすのこベッドであってもマットレスは折りたためないんじゃないかと思います。仮に折りたためたとしても全部重ねた状態で折りたたみ干すなんて効果?があるのか心配です。マットレスがカビった経験あるのでトラウマです。笑 もしマットレスを敷いたほうがいい場合、厚さはどれくらいがいいですかね? あと、そもそものすのこベッドの使い方は折りたたんで干す時は敷き布団のみで干すのでしょうか?掛け布団はどうしたらよろしいのでしょうか? いろいろ質問させていただきました。お願いします。

  • ベッドメイキングの方法を教えてください。

    いままでベッドでスプリングのマットのベッドを使用したことがなかったので、ベッドメイキングの方法がよく分かりません。 ホテルでもベッドカバーなるものはどうするのかとか、よく分からないまま使用しています。 教えてください。宜しくお願いします。 イメージとしましては http://4travel.jp/domestic/area/kanto/chiba/chib … 上記のようにベッドカバー?掛布団?と白色の組み合わせなどで http://blog.princehotels.co.jp/karuizawa/01/post … 上記のようなものはどこに身体を入れてよいものやら、また、ホテルザマンハッタンのようなものはゴールドのベッドカバー?は取っていいものやら、掛布団だとしたら、掛ふとんカバーはどうなっているのか、分かりません。 http://allabout.co.jp/gm/gc/25396/2/ 一般にベッドを作るのなら上記のようなカタチになると思うのですが、 こげ茶の布団?がベッドカバーなのか、掛ふとんかも分かりません。 ボックスシーツなるものも、ついこの間、初めて知りました。 こげ茶と白の組み合わせでベッドメイキングをしたいと思っています良い組み合わせ方法などございましたら教えてください。 宜しくお願いします。 また、ベッドは http://www.bellemaison.jp/100/pr/2002011C/337635/ 上記のような「脚付きマットレス」になるつもりです。 (補足)また、カーテンはその場合どういった色が似合いますか。ちなみに壁の色は白です。

  • ベッドに布団のっけて寝ますか

    小学校の頃からずっとベッドで寝ていました。ベッドの上に布団を敷いて、そこで寝てました。あまりに長く使ったベッドだったのでボロがきて買い換えたのですが、店の店員さん曰く、ベッドの上に布団おかなくってそのままマットレスにシーツを敷いて寝てくださいと言われました。いままで布団で寝ていたのに、シーツだけでいいんだ?と疑問に思ったのですが、どっちが正しいんでしょうか?好きな方で寝ればいいんですけど、気になってしまいます。

  • ベッドのマットレスの上に布団しきますか?

    すいません、常識っぽいことをお聞きしますが、ベッドのマットレスの上に布団を敷くんでしょうか? 自分はマットレスの上にマルチカバーをかけて、シーツをかけて寝ています。 布団を敷いちゃうと、ベッドの頭の枠?からはみ出る感じになるんですが・・・

  • クイーンベッドにシングルの掛け布団を使っていたい

    こんにちは。 宜しくお願いします。 夫婦二人が使用する、脚付クイーンサイズマットレスの購入を検討しています。 もしくは、脚付シングルサイズマットレス×2でキングサイズにしようかとも考えています。 現在掛け布団を畳の上で共用しているのですが、私が布団を独占するらしいので 今後は掛け布団は別にしようと思います。 さて質問ですが、幅170cmのクイーンサイズベッドに、シングルの掛け布団を 2枚掛けても問題ないでしょうか。(もしくは、キングサイズベッドにシングルの掛け布団2枚) ベッドの片方は壁にピッタリと付けて配置する予定です。(主人の落下防止) 掛け布団が大きすぎてズレてこないか、どんな感じでしょうか? 実際に使用されている方、どんな感じですか? 宜しくお願いします。

  • 布団がベッドから落ちます。

    シングルベッドでシングルの羽毛布団で寝ているのですが、布団がベッドから落ちて困っています。 私の今の現状は、下に引出し付きのベッドで片方は壁です。で、ホームセンターで買ってきたガードをつけているのですが、羽毛布団がその上を行ってしまい落ちてしまいます。 敷布団は、厚さ15cmくらいのベッドマットを最近買いました。その上に敷布団を敷いてシーツを敷いています。 もしかするとベッドマットの使い方が間違っていたりして?? 人に聞くとベッドマットの上にシーツを敷くものであって敷布団はいらないということでした。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • クイーンサイズの掛け布団とベッドパットの大きさについて

    前にも似たような質問をしたのですが、ベッドのマットレスのサイズが幅170×長さ200なんです。と、なるとクイーンサイズでのよくある規格である、160×200(マットレスサイズ)の場合の掛け布団サイズ、210×210では、実際寝た場合わずか10cmですが、小さく感じてしまわないかな?と悩んでいます。インテリアショップのチェーン店ニトリには220幅の掛け布団があるらしいのですが、結局これを買ってしまうと、実際220幅は稀なので、今後カバーリング類をニトリでしか買えなくなってしまうのではないか?などと思い、210幅の掛け布団を購入することを検討しています。クイーンサイズに限らず、ダブルベッド、シングルベッドという名前で売られてていても、マットレスが幾分大きくてありがちな規格の布団やシーツが合わなくて妥協した、というような方の感想、お話を聞きたいです。