3兄弟の育て方とは?

このQ&Aのポイント
  • 3兄弟の育児に悩んでいる方へのアドバイス
  • 兄弟の個性に対応するためのコツ
  • 対応策としての我慢、劣等感、自由について
回答を見る
  • ベストアンサー

3兄弟の育て方

育児カテでも同じ質問をさせて頂いてますが こちらのカテでも宜しくお願い致します。 息子3兄弟がいます。 小学生2人幼児1人です。 性格を簡単に説明すると… 長男…穏やかで優しい。頼りなく見える部分もあるが自分のことは自分でやり、手伝いも良くしてくれる。弱音をはくことはほぼない。 次男…口が達者で文句ばかり。自分のこともやろうとしないで何かあると人のせい。喜怒哀楽が激しく兄と同等の扱いを受けないと拗ねる。強がってはいるがかなりの寂しがり屋。 三男…まだ幼児なのでなんとも言えませんが 兄2人いるからか とにかく活発。性格的には長男に似ている。 正直 対応に困ることもあります。 長男は我慢してる様に感じることがあり、我儘もあまり言わないし無理させてしまっているのでは…と気になります。 次男は長男が何でもやってくれるので それが当たり前の様に感じているのか 全く動きません。とにかく気に入らなければ口がたつので私も本気でムカッとくる程で… 泣く、怒る、拗ねる、当たる…自分が可哀想アピールがすごいです。 正直 面倒くさくなることも…。 三男にとって 甘えるのは長男。遊ぶのは次男。 次男はこれもあまり気に入らない様で…。 三男にとって次男はライバルなのか たまに長男が私に甘えてきても三男は気にしていませんが 次男が甘えにくると 何をしてても私を奪い返しにきます。 三男が生まれるまでは長男次男はとても仲良しでケンカらしいケンカもしませんでしたが 生まれて半年くらい経った頃から次男の劣等感みたいなものが目立ち始めました。 今は将来が不安になるくらいのケンカをすることもあり 仲がいいとは言えません。 私も対応には気をつけていたつもりですが 今はどう対応したらいいのか悩むこともあります。 長男は我慢 次男は劣等感 三男は自由 3兄弟で気を付けなければ…と思っていた通りになってしまって… 親としての対応に迷いがあります。 3兄弟で育った方…3兄弟を育てた方…子育てに対して教えて頂ける方… ご助言頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#141927
noname#141927

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3danngo
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.3

社会人になった団子3兄弟の母です。今29,27,25です。 年が近いせいか喧嘩も激しかったですが、それ以上に仲が良い兄弟になりました。 私は、子供たちが小さい時から、兄弟喧嘩は喧嘩両成敗ではなくて、 喧嘩3成敗だと言っていました。(笑) 大抵喧嘩は2人でするものですが、傍に直接喧嘩に関わっていない傍観者の 残り一人が居る訳で、、、 見ていた一人も何故喧嘩を止めなかったのか? どうして喧嘩になったのか?第三者の意見を聴きながら、 仲直りの為、「3人とも外に行って走ってこい」と、家から出しました。(笑) 他には、長男にはよくお母さんは「頼りにしているよ」という言葉をかけ、 下の子達の面倒をみるようにさせました。 次男には、長男と協力して三男の面倒を見るように、 三男には、兄二人の言うことをよく聞いていい子にして三人で留守番をしていてね。 と、言い聞かせて近くへの買い物に行ったりしていました。 今でしたら、子供だけで留守番はありえないことかもしれませんが、 小さい時から、3人で極短時間から徐々に時間を伸ばしたので、 私は自分の子供達の留守番を信用できていました。 私の子育ては、3人の息子のそれぞれの長所を認め、褒める、兄弟がお互いの欠点をけなさない。 親も、欠点は欠点として注意を促すようにするけれど、長所を生かすように励まし、 劣等感を出来るだけ持たないように気を付けました。 愛情表現は平等になるように、結構気を遣いましたね。 例えば小遣いなどは、年齢により差をつけますし、 手伝いの量も出来ることで差を付けます。 ですが、物に関しては、差を付けない。 長男でもお下がりが手に入れば、お下がりで、 次男や三男でも、時には効率的でない買い方になっても、 新品の自転車はそれぞれ同じ時期(年)に、買い与えるなど、、、 そして、習い事をさせるにしても、高校などで、公立か私学かを考える時にも、 一人が望んだとき、他の二人が同じように望んだ時でも同じように 経費を掛けられるかを基準にして、賛成するかどうか決め、もしくはそうするようにし向けました。 子供は、自分たちが平等に扱われているかを、一人一人が尊重されているか本当に良く分かっています。 大きくなった今でも、ずっとそのことを意識しています。 長男が結婚する時も、親として援助するお金はいくらまでと、はっきり言いましたし、 孫に対しても、初孫にしてあげたことは、次男や三男の子供にもしてあげなければいけないことと 思い、制限を設けています。 今は出来ても、年取ってから出来ることは限度がありますので、、 そんなことを心がけて育ててきましたが、 3兄弟という縦社会の中で、 長男は、責任感、慎重さ、真面目、 次男は、協調性、家族の潤滑油、陽気、思いやり 三男は、自由奔放、活発、甘えた、要領の良さ が、性格の差となって出来上がりました。 面白いです。 自分の思い描いたとおりの、子供に育つとは思いませんが、 そうなって欲しいと思うなら、親が子供に対しどう接しているか?を、見直して、 ぶれない、子育て感を夫婦でよく話し合い、協力する必要があります。 アドバイスになっていないかも知れません。何かひとつでも参考になれば幸いです。

noname#141927
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました^^;

その他の回答 (2)

回答No.2

59歳主婦です。 昔から、子育てで大事なことは 「長幼の序」です。 上の子を尊重?するということですね。 上の子は何につけても「我慢」をしてしまいます。 私は、おやつをあげるときでも、 まず「お兄ちゃんからね」と、長男を優先してました。 お兄ちゃんの次が次男。そして末っ子。 この基本が出来ていれば、兄弟で揉めることはありません。 ただ、お宅では、もう、大きくなりすぎて これは難しいかも知れませんが、、。 急にお兄ちゃんを立てろ、、と言ってもね。 これは、2、3歳の頃から始めた方がいいです。 末っ子さんには、「お兄ちゃんは 何と言ってる?」と、何につけ 上の子の意見を聞くように育ててください。 長男さんと二人きりになったとき 「お兄ちゃん、いつもお手伝いありがとうね。下の子も可愛がってくれて。 ママは、お兄ちゃんがいてくれるのでとても助かるわ」と、二人になったとき 抱きしめて褒めるのです。 また、次男と二人になったとき、しっかり 抱きしめて 「ママは、貴男が可愛くて仕方ない。お兄ちゃんとも仲良くしてくれるし(仮に仲が悪くても。 年中喧嘩ばかりしてるわけではないでしょうから。仲良くしてる処を誉める) 下の子も可愛がってくれるし。 そういうボクが、ママは大好きよ」と。 母親に褒められたら、子供は嬉しいものです。長男さんも弟を可愛がれば、お母さんが喜んで くれる、、、と思うと、貴女から褒められたくて可愛がるようになります。 次男さんにも、いつもお兄ちゃんと仲良くしてくれてありがとう。ママは、仲良くしてくれる ボクが大好きよ、、と言われれば、こちらも貴女に褒められたくて 兄と仲良くしようと思うようになります。 末っ子は、何処の家も要領がいいものです。 それでなくても、まだ、貴女の手がかかりますから ふつうにしていていいと思います。 上の子にとって 下の子の おむつ替えすら母親をとられたように思うものです。 ですから、下の子のオムツを替えるときは、〇君(次男)のときも、ママはこうして 替えていたのよ、、と声をかけることも大事です。 貴女にとって子供は3人でしょうが、子供からみたら 母親は、「自分だけの」母親なのです。 それぞれの子に、二人きりになったとき、しっかりと抱きしめてあげてください。 「ママは貴男が大好き!!」と言いながら。 スキンシップです。 中学生になったら、抱きしめられると恥ずかしがりますから、 子供が学校に出かけるときとかに「行ってらっしゃーい」と、お尻をポンとたたいたり、 握手したりするといいですよ。 長男さんには、いつも弟たちを可愛がってくれてママは助かる。ありがとう。 次男さんには、お兄ちゃんと仲良くしてくれてありがとう。 お兄ちゃんも喜んでるよ。ママも仲良くしてくれるのでうれしい。 パパも褒めてたよ。 と、とにかく 「君が生まれてきてくれてありがとう」と、 それぞれの子に 話しかけてください。 ママに褒められたくて子供は頑張りますよ。

noname#141927
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました^^;

noname#196134
noname#196134
回答No.1

3人兄弟の3番目です。 3人男の子がいると家が壊れると言われます。 まぁ、やることなすこと派手ですね。 3人いると親として特別に指導することは無いと思います。 お互いが刺激しあい成長していくと思います。 良い社会人になると信じて放っておくのが一番いい教育だと思います。 ケガを気にしても、いつも見てるわけにはいきませんから、難しいと思います。 女の子が一人でもいると変わると思いますが・・・・意に反して男4人になる危険性もありますから、難しいですね。

noname#141927
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました^^;

関連するQ&A

  • 3兄弟の育て方

    息子3兄弟がいます。 小学生2人幼児1人です。 性格を簡単に説明すると… 長男…穏やかで優しい。頼りなく見える部分もあるが自分のことは自分でやり、手伝いも良くしてくれる。弱音をはくことはほぼない。 次男…口が達者で文句ばかり。自分のこともやろうとしないで何かあると人のせい。喜怒哀楽が激しく兄と同等の扱いを受けないと拗ねる。強がってはいるがかなりの寂しがり屋。 三男…まだ幼児なのでなんとも言えませんが 兄2人いるからか とにかく活発。性格的には長男に似ている。 正直 対応に困ることもあります。 長男は我慢してる様に感じることがあり、我儘もあまり言わないし無理させてしまっているのでは…と気になります。 次男は長男が何でもやってくれるので それが当たり前の様に感じているのか 全く動きません。とにかく気に入らなければ口がたつので私も本気でムカッとくる程で… 泣く、怒る、拗ねる、当たる…自分が可哀想アピールがすごいです。 正直 面倒くさくなることも…。 三男にとって 甘えるのは長男。遊ぶのは次男。 次男はこれもあまり気に入らない様で…。 三男にとって次男はライバルなのか たまに長男が私に甘えてきても三男は気にしていませんが 次男が甘えにくると 何をしてても私を奪い返しにきます。 三男が生まれるまでは長男次男はとても仲良しでケンカらしいケンカもしませんでしたが 生まれて半年くらい経った頃から次男の劣等感みたいなものが目立ち始めました。 今は将来が不安になるくらいのケンカをすることもあり 仲がいいとは言えません。 私も対応には気をつけていたつもりですが 今はどう対応したらいいのか悩むこともあります。 長男は我慢 次男は劣等感 三男は自由 3兄弟で気を付けなければ…と思っていた通りになってしまって… 親としての対応に迷いがあります。 3兄弟で育った方…3兄弟を育てた方…子育てに対して教えて頂ける方… ご助言頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 3兄弟の真ん中の心

    息子3人います。 次男(小4)は劣等感を抱えています。 激務の主人とパートの私 しっかり者の穏やかな長男(小6)と自由奔放な三男(幼児) の中で次男は居場所を見失いつつあります。 先日 俺は居なくていいんだ... この家で独りぼっちだ... みんな 俺を嫌ってる... 友達も先生もみんな俺を嫌ってる... と泣き出しました。 次男は生意気で強く見せてますが一番のさみしがりやです。 気を付けてはいたのですが次男は独り 孤独に耐えていたようです。 ゆっくり話を聞き抱きしめたら落ち着きました。 兄弟3人で遊んでいるとき 長男が三男の味方につくこと 三男が長男には甘え、頼り、次男にはライバル心があること 私の仕事と家事で忙しくしていること 主人の激務であまり関わりがないこと 他にも理由は沢山あると思います。 私からみると 三男は甘えるのは長男、遊ぶのは次男でどちらかというと 次男を求めることが多い気がします。 私も出来る限り 子供たちとの時間を心掛けていました。 主人も休みの日はコミュニケーションをとっています。 先生や友達に関しては感情的になりすぎて嫌なことばかりが巡ってしまい 勢いで言ってしまったそうです。 私も劣等感を抱えて育ち未だに苦しむことがあります。 次男の思いは理解できることは多いですが そうではないんだよ...と教えるよりも感じ取ってもらいたいのですが 真ん中の苦悩というのが経験ないので対応に悩みます。 私の反省すべきことは沢山あるとは思いますが 三兄弟の真ん中の心の中で感じること 長男や三男では経験することのない 真ん中だけに起こる感情など教えて頂きたいです。 子育てする上での参考にさせて下さい。 何卒 宜しくお願い致します。

  • 兄弟!!!!!!!!!!

    非常に無知な質問をしますが、御容赦下さい。 三人兄弟なら、長男、次男、三男ですが、二人兄弟なら、次男は末っ子で宜しいのでしょうか? 三男が末っ子で当たり前と云うイメージが払拭出来ず、投稿させて頂きました。 是非ともご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 兄弟の呼び方

    長女がいて 次が 男の子であればその子は 二男叉は次男 でなく 長男ですね? その次は次男でその次は三男 4人兄弟でも 4番目は 4人とも男の時は4男 一番上が 女の子の時は 三男と 呼び方が 変わると言う 認識で間違い無いでしょうか?

  • 男の子の兄弟って?長文です。

    こんばんは 男の子兄弟のママなんですが、このたび3人目妊娠中で 3兄弟のママになる予定のものです。 3兄弟になるにあたって、色々サイトなどで兄弟関係について検索したり見たりしているのですが 大きくなってからの3兄弟さんは結構仲が良い~という意見が多く見られました。 でもそのほとんどの人が小さい時は血を見るケンカ、殴る、蹴るは日常茶飯事・・という回答の多さ、びっくりです。 家は今長男6歳、次男3歳です。これがまた仲が良いんです・小さいときからです。(次男は長男が3歳前で産まれましたが産まれた時から可愛がっています。 次男がはじめて家に帰ってきたその日は自分のおもちゃを次男の横に置き「使っていいよ~」と言っていました。) ケンカはもちろんありますが、手が出ることはありません。次男がちょっと手を出すことありますが、すぐに長男が口で「たたくのやめて!」と言って終っています。(たたき返すことはほとんどなしです) 毎日仲良く遊んでいます遊びはプラレールやパズル、今はヤッターマンごっこ?をしています。 またこれは余談ですが夜のトイレは必ず2人で行っています。 長男「付いてきて~」 次男「いいよ~」です。 私ならトイレ?付いて行くのなんてめんどくさい!です。1人で行ってよ~と言う感じです。 おかしいですか?大きくなってから仲が悪くなるのでしょうか? もう少ししたら殴る、蹴るが始まりますか? 3男くんが産まれたらまた状況も変わって男同士のケンカ始まるでしょうか? 我慢して家では良い子にしているのでしょうか? 日中は保育所に行っています。長男は保育所でも特に何も言われていません。次男はたぶん普通?って感じでよく先生に話されます。 変な質問なんですがよろしくお願いします。

  • 兄弟仲良く遊べるゲームキューブソフトは?

    我が家は9歳、7歳、2歳の男の子3人兄弟なのですが、長男と次男が楽しんでいるゲームを、途中で2歳の三男が消してしまうらしく、長男、次男は毎日激怒。そして三男号泣。 困っています。 コントローラーは4つあるので3人で遊ぶ事も可能なのですが、2歳の三男でもできて、3人仲良く遊べる簡単なソフトはないものでしょうか?

  • 兄弟の借金

    10年前に兄弟で商売をしておりました。 その時は、長男夫婦が経営者、次男夫婦が雇われ店長、三男夫婦が店員という立場で給与は長男夫婦から次男、三男に支払われており、店の経理も長男夫婦が管理しておりました。ですから、次男夫婦の店長というのはただの名前だけであったと言い切れます。 開業から五年後、三兄弟はバラバラに別れ店は無くなり借金だけが残りました。 そのうち、次男は、自分の名義を長男に貸して出来た借金を払い終え平和にくらしておりましたが、長男夫婦は、そこから別に商売を始め更に借金がかさみ、現在行方不明です。 そのため、10年前の借金を少しづつ返済していた長男夫婦から、回収不能になった業者が、次男、三男の所に返済を迫ってきました。 ここ5年以上、音信不通であったために事の仔細は不明なのですが、次男三男に支払い義務はあるのでしょうか? 寝耳に水の状態で困惑しております。 どなたか良きアドバイスを下さい。

  • 男子3兄弟の性格などを教えてください。

    男子3兄弟の性格などを教えてください。 身内、知人に男子3兄弟を知っている方にお聞きします。それぞれ、どんな性格でしょうか。学校の成績はどうですか。どのようなご職業に就かれていますか。体格的にみるとどうですか。 差し障りのない程度で結構ですので、長男、次男、三男の年齢差なども併せて教えてもらえると幸いです。

  • 兄弟によってのタイプ

    兄弟の構成によってある程度性格の傾向があると思いますが みなさんはそれぞれどのような傾向があると思いますか? 性格・振る舞い・恋愛傾向などについてです。 男ばかりの兄弟の長男・(次男)・三男 女ばかりの姉妹の長女・(次女)・三女 姉・弟 兄・妹 一人っ子男女それぞれ 私が思うのは、姉のいる弟は少したよりない感じのソフトな感じの人が多いと思います。そして恋愛では甘えん坊。 男兄弟で育った長男は、さっぱりしていて女心のわからない人が多いように思います。 一人っ子については、男の人は変わり者でわがままな人が多いように思います。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 険悪な兄弟

     中三の長男と小六の次男を持つ母親です。最近、二人の息子たちがほとんど口もきかず、お互いに避けて、関わりを持とうとしません。  要領がよく、何事もそつなくこなす長男とは対称的に次男は、マイペースで消極的な性格です。幼い頃は、弟の面倒をよくみてくれる頼もしい長男でしたが、今となっては、弟の悪い面ばかりが目につき、いつもイライラしているようです。出来の悪い次男でも親にとっては、かわいく、寛容な態度で接することができますが、今の長男にとっては、それができないようです。   二人とも穏やかな性格なので、手を出すような喧嘩はしません。しかし、ここ何ヶ月も二人が会話するところを見たことがありません。  私自身は、三人兄弟の長女で、幼い頃は、喧嘩をしながらも仲良くしていましたし、兄弟が三日以上も口をきかないなんて考えられないのです。今の息子達の現状を見ていると、このまま、大人になっても険悪な関係が続くのではないかと心配になります。  思春期の子どもをお持ちのかたに何か良いアドバイスをいただけたらうれしいです。