• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外壁塗装料金について)

外壁塗装料金について

te31102000の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

建築現場管理していました。 訪販業者はやめた方がいいですよ。 私が見たお客さんで、頼まれた方がおられましたが、家の周りをめちゃくちゃにされた上に適当な工事で、隣で工事をしていた私も迷惑被りました。 私は止めておけとクギを指したのですが、訪販というのは催眠術みたいなもので解けないのですよ。 その金額は訪販の相場です。 塗装単価が微妙に高いです。 1200じゃなく、700円くらいだったような。 普通に見積り取ると、80万円くらいでも可能です。 最低3社くらい見積り取ってから契約しましょう。 車だって、最低2社は見積りとってみますよ。 10年の塗り替えでもいいですが、15年でもよいのでは? 私なら以下の通りなら考えるかも。 仮設足場架払い           253m2×400   100,000円 メッシュ養生(飛散防止シート)   253m2×120   30,000円 高圧洗浄               169m2×80    13,520円 開口部・その他ビニル養生         一式   0円(塗装費用に含む) シーリング工事(撤去・打ち替え) 153m2×1,000 153,000円(これ、相場知りません) 外壁下地調整(コムセーブ)     169m2×500 118,300円 外壁ダンテクト-U中塗り     169m2×700 202,800円 外壁ダンテクト-U上塗り      169m2×800 202,800円 片付け・清掃(発生材・残材処理)     一式   0円(こんなもので金取るか?) 【鉄筋ベランダ】※サビが出ているため 木部・鉄部 ウレタン仕上げ         一式   35,000円 【合計】 諸経費、消費税含めて  円(ご自分で合計してみて) 実は、上記価格でも訪販業者は受けますよ。 普通の塗装業者なら喜んで受けます。

mkasaix
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な数字を出していただき、とても参考になりました。 やはり、何社か見積もりを取った方がよいですね。 今すぐ対応しなければならないわけではないので、 大手の会社や近くの塗装業者など、いろいろ見積もりを依頼してみます。 ただ、実際に塗装作業をする職人がいい加減でなく、細かいところまできっちりしてくれるかどうかは、見積もりでは分からないんですよね。 値段も含めて、下請け業者を使わないところの方がよいとは、聞きますが。。。

関連するQ&A

  • 外壁塗装の料金について

    築7年の木造モルタルの一戸建て在住ですが、この度外壁塗装のリフォームを考えております。 リフォーム会社から見積もりを取ったところ、内容料金は以下のとおりでした。 ●外壁塗装 (1)架設工事  仮説足場掛け払い    177.5m2@600円=106,500円  高圧洗浄機による水洗い 155.6m2@250円= 38,900円  養生費一式              45,000円  下地処理費一式  10,000円  運搬・搬入諸経費一式  18,000円 (2)外壁塗装工事  水性セラミシリコン  (超耐久低汚染型-液水性セラミックシリコン樹脂塗料、   SKメンテサーフシステムII W-II工法)  下塗り 水性ソフトサーフSG 124.5m2@800円=99,600円  中塗り 水性セラミシリコン 124.5m2@1,000円=124,500円  上塗り 水性セラミシリコン 124.5m2@1,000円=124,500円  外壁塗装 合計 567,000円 値引き後 485,000円 ●屋根塗装 (1)架設工事  仮説足場掛け払い 外壁塗装と共通  高圧洗浄機による水洗い 62.1m2@250円= 15,525円  下地処理                10,000円 (2)屋根塗装工事  ヤネフレッシュ 高耐久NAD型特殊ポリウレタン樹脂塗料  下塗り マイルドシーラー 62.1m2@600円=37,260円  中塗り ヤネフレッシュ  62.1m2@800円=49,680円  上塗り ヤネフレッシュ  62.1m2@800円=49,680円  屋根塗装 合計 162,145円 値引き後 140,000円  外壁 + 屋根 = 625,000円 噂に聞いた料金よりは、安く感じていますが、素人のため工事内容、料金などが、妥当なものなのかよくわかりません。費用や工事内容、塗料の種類などについて、問題などないか教えていただけませんでしょうか?

  • 住宅外壁塗装見積り金額について

    外壁塗装見積り額について教えてください。 自宅 築22年 木造モルタル 建坪30坪 コンクリート瓦 初めての外壁塗装工事で知人に紹介頂いたリフォーム業者より見積りをもらいました。外壁塗装水性シリコン2回塗り223m2単価2200円=490600円 屋根塗装シリコン2回塗り単価2200円=436920円 軽天塗装ステイン塗り110,5m2単価1500円=165750円 庇塗装シリコン2回塗り15,6m2単価2200円=34320円 雨樋塗装シリコン2回塗り78,5m2単価900円=70650円 高圧洗浄工事一式25000円 外壁、屋根クラック処理変成シリコン注入処理一式25000円 仮設足場工事236m2単価850円=200600円 昇降階段1カ所15000円 養生ネット193m2単価350円=67550円 諸経費一式76569円 工事値引き-107959円 合計\1,500,000 と なりました。他の業者(訪問業者)は 同じ内容で110万円で出来ると言っています(金額に差が有りすぎるので逆に怖いような)。リフォーム業者は、知人の紹介なので大丈夫だとは思うのですが、金額が差がありすぎるような気もしますが、手抜きをされれば後々高いものにつくのかとも思うしだいです。150万ぐらいが妥当な金額なのでしょうか? 

  • 外壁塗装 高いですか?

    外壁塗装をしようと見積もりを何社から出してもらっているのですが、一番内容が私が聞いた感じで良かった見積もりですが・・・ 下地防水剤スーパーポリマー160m2×1度手塗り、モルタル・ボード壁シリコン塗装160m2×2度手塗り、軒、天井、雨樋、濡縁塗装工事、コーキング補修工事、高圧洗浄、足場組み立て、養生、税込みで120万円と出ました。 保障は10年です。 下地防水剤のスーパーポリマーが凄いと営業の人があまりにも言うもんで、良く思えてしまうのかな?と・・・ スーパーポリマーでわない下地剤の業者さんは、これよりも安いです あまり下地剤を気にすることはないのでしょうか?  

  • 外壁塗装

    築9年。目地がところどころ劣化してきました。サイディングボードも 若干そっているところもあります。少し早いかもしれませんが 外壁塗装をしようと思います。 見積もりをしてもらいました。この内容と金額は妥当でしょうか。  実際の外壁を見ないとわからないとは思いますが  一般的にということでご意見頂きたいと思います。 足場     285m2 単価450 金額128250 メッシュ養生 285m2 単価150 金額42750 高圧洗浄   233m2 単価80 金額18640 開口部その他ビニル養生   金額47000 目地シーリング処理     金額291000   増し打ちの金額で、撤去打ち直し 外壁下地処理(浸透シーラー)オンテックス 233m2 単価800 金額186400 外壁サーモテクトW下塗り オンテックス 233m2 単価2800 金額652400 外壁サーモテクトW上塗り オンテックス 233m2 単価2800 金額652400 片付け 清掃 金額46600 木部・鉄部 ウレタン仕上げ ファインウレタン 日本ペイント 金額 116500 諸経費 65458 消費税 112368 合計 2359767 この金額から若干の値引きあり

  • 外壁塗装の相場

    外壁と屋根を塗りなおすことになりました。 相場が知りたいです。 よろしくお願いします。 外壁140m2 セラミック系塗装 屋根55m2 シリコン塗装 その他、鉄部・トユ塗装、高圧洗浄、足場、養生等々込み込みで値切った末、最終的に100万円を提示されました。 追加費用一切ナシという約束はもらいました。 妥当でしょうか?

  • 外壁塗装について。

    教えて下さい。 外壁塗装の訪問営業が来て、 地区モデルとして、やらせてもらうので 足場代・人件費・クリーニング等の費用は当社が持ちますので 塗料代のみ持って下さいとの事でした。 見積もりを見てみると、 リシンで約30万円 菊水のナチュラルトーンで232万円 マジ? (゜┏Д┓゜ ;) の所を、 123万円に・・・。 才オォ(。゜Д゜)ォオ才 100万ダウン・・・。 因みに、塗装面積は150m2程です。 でも、塗料代で123万って・・・ そんなに高いものなんですか? ぼられてますか? クーリングオフすべきでしょうか? 教えて下さい。 m(_ _)m

  • 外壁塗装見積もり

    築15年で251m2の我が家です。外壁、屋根の色あせが気になり始め、 ベランダの雨漏りで下の駐車スペースの天井ボードが朽ち、穴が開きました。 今回外壁、屋根の塗装、ベランダの防水をしようと思い、とりあえず1社から見積もりを取りました。 当方初めての経験で、その額がどのようなものなのか全くわかりません。 皆さんの意見を聞かせて頂ければありがたいです。 防水工事  塩ビシート防水絶縁工法      28m2    5.500      154.000  縦抜きドレン              3箇所   5.000      15.000 大工工事  破損箇所ケイカル板張替え     一式             30.000 足場                                    80.000 外装塗装   高圧洗浄                                10.000  養生費                                  20.000  下地調整(リシン)                          15.000  下塗り(シーラー)          251m2   800       20.0800  中塗り ミズタニ マイルドU    251m2   950       238.450  上塗り       〃                950       238.450  雨戸                  12枚              24.000  雨樋                  一式              20.000 屋根塗装  下塗り                  92m2  650        59.800  中塗り                       700        64.400  上塗り                       700        64.400          (オリエンタル マイティルーフ200)                            総額       1.284.300 以上となります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 外壁塗り替え料金

    外壁塗り替え料金について教えてください。 外壁下塗り(着色プライマー)500円×159.68m2=79,840円 外壁取材塗り(ナチュラルストーン)9,000円×159.68m2=1,437,120円 外壁上塗り(トップコートクリアー)2,000円×159.68m2=319,360円 本体付帯部塗装(ファインウレタン)一式100,000円 <仮設足場組立解体、マキシング及びシート養生、外壁洗浄(30,000円)、 ウレタンシーリング(60,000円)>は無料。 屋根塗装工事 下塗りエポキシシーラー500円×65m2=32,500円 上塗りエコクールマイルド3,800円×65m2=247,000円 トータルから1,015,820円引きで1,200,000円での工事費は妥当でしょうか? ちなみに、モデルとしての契約です。 みなさん宜しくお願いします。

  • 外壁塗装の見積もりについて

    築10年の戸建に済んでおります。外壁はサイディングで、目地のコーキングのひび割れも目立ってきたので塗装を検討しております。試しに見積もりを取ってみたのですが、ちょっと高い気がしております。ただし、当方それほど塗装には詳しくないので、本当のところどうなんだろうということで質問させて頂きました。内容は以下の通りです(足場代は別と言われております)。 コーキング(打替):1mあたり1800円 外壁塗装:1m2あたり6500円(3度塗り、関西ペイントのシリコンテックスを使用) また、屋根についても念のため見積もりを取ってみたところ 屋根塗装(スレート):1m2あたり5000円(3度塗り、エスケーのヤネフレッシュ使用) ということでした。以上、お詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 外壁塗装の業者選びと見積もり相場について

    築12年の我が家の外壁を塗装したいと思います。 見積もりは114万4000円ですが、 これは適正価格なんでしょうか?? 偶然ネット上で見つけた塗装業者に見積もりに来ていただきました。 営業マンでなく、実際に塗装作業して頂ける方が、 見積もりに参られました。 社長含め4人でやっておられる、下請け無しの会社です。 ウチから35kmくらい離れています。 ALCのジョイント部分が所々割れているので、 補修が必要とのことでした。 見積もり結果です。 作業用仮設足場 290m2 × 750円 = 21.8万 飛散防止ネット養生 290m2 × 170円 = 4.9万 コーキング打ち増し(膨れ部分切り取り打ち換え)   使用材料→変性シリコンコーキングLM(シールプライマー塗装込み)           235.8m2 × 450円 = 10.6万 高圧洗浄外壁部 207m2 × 450円 = 9.3万 外壁塗装下塗り(シーラー)  (スズカファイン(株)サミプラ) 207m2 × 450円 = 9.3万 上塗り(同色2回塗り)  (スズカファイン(株)シリコンユニ) 207m2 × 2550円 = 52.8万 樋及び瓦水切り部塗装  (水谷ペイント(株)デルニエシリコン) 一式  5.7万 =========================                           合計 114.4万 このような見積もりとなりました。 このようなもんでしょうか?