• ベストアンサー

どちらに

dexterzの回答

  • ベストアンサー
  • dexterz
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

CB400SF?の新車を1回車検通して5年乗るとして 車検代で5~6万 タイヤ交換が必要なら10万~程度 VTRならタイヤ交換してもその半分以下じゃないでしょうか  400以上は自賠責と重量税2年分払わなければ通せませんの高く感じますが 250も自賠責と重量税は必要ですし金額も大差無いです 当然両車ともバッテリーやライト、ブレーキパッド等、実際はもっとかかりますがそタイヤ代ほどの差は無いと思います バイク屋さんに支払う手数料は2~3万  何が大きく違うかというと手間です 250であればタイヤ交換するお金が無ければ乗らずに置いておけばいいだけです 余裕がある時に交換すればいいのです 自賠責が切れても乗らない限り関係ありません(任意保険は切らすと等級が下がりますが) 乗るときにコンビ二で加入すればいいだけです 400だって車検切れても通せばいいだけですが、公道を走れなくなりますから 引き上げてもらうなり仮ナンバーを取るなり面倒です 乗らないからといってタイヤやブレーキパッドの交換を先延ばしにすることもできません まあ車検の来る日は最初から分かってるので計画しとけばいいんですけどね 車体に関しては VTRでできる事はCB400SFで全部できますし ほとんどの面でCB400SFの方が上です  CB400SFはツーリングからワインディング、街乗りまで得意ですから売れてるのも理解できます まあVTRだってなんぼでもツーリングできますよ きつく感じるのは高速でしょうか CB400SF買って後悔するとしたら お金の面 VTR買って後悔するとしたら 性能面  あくまで2台を比べての話です 難しいところですね 私は飛ばしませんし走りも維持費も250の気軽さが好きなのでVTRです 

monkeybaha
質問者

お礼

ありがとうございます。高速は考えてなかったです。維持費VSABSありでなやむところもあります(卒検の急制動でこけたもので)

関連するQ&A

  • どのバイクするか迷っています

    最近、免許を取ったので 新しくバイクを買いたいと思っています。 でも、お金がないので中古車を買うのですが CB400SFか、250ccのバイク(VTRかホーネット) のどれにしようか迷っています。 CB400SFだと23万円程度になると思います。 250ccだと30万~35万程度だと思います。 車体だけだとCB400SFの方が安いのですが 維持費を考えると、どちらの方がいいのか分かりません。 使用用途は通学(片道2km)とキャンプツーリングです。 あと、3~5年は乗ると思います。 よろしくお願いします。

  • バイクについて

    CB400sf vtec3,またはREVO かホーネット250、バリオス250、Vtr250、XJR400のどれかで迷ってます。 見た目は、CBが一番好きです。 バイク屋さんが使っているオークションで買おうと思ってます。(中古) 用途としてはおもに街乗り、二人乗りで、たまにツーリング、高速乗ります。 それぞれのバイクのいい点、悪い点などを教えて頂けたらうれしいです。 また、みなさんならどれがおすすめですか?

  • 初めてのバイク選びに悪戦苦闘・・・

    バイク経験は原付程度のもので完全に素人と言って間違いありません。 そんな自分もバイクに目覚めて現在バイク選びに悪戦苦闘しています。 免許は現在大型を取得中です。 悩みの種は。。 バイク経験ゼロの自分がいきなり大型バイクに乗っかっていいのか?です。 そして自分なりに選んでみたバイクはこんな感じです。 (1)ホンダ VTR (2)ホンダ CB400 Super Four VTEC (3)ホンダ HONET600 (4)ヤマハ FZ6 Fazer S2 (5)ヤマハ XJ6 DIVERSION 用途としてはツーリングや峠など高速走行も考えています。 毎日乗れるわけではありません。 メンテナンスなんかもさっぱり分からない状態です。 身長は180Cmで体重67Kgです。 バイクという乗り物を理解し、操る楽しさを実感できるようになりたいです。 その他オススメのバイクなどありましたら参考にさせてください。 初心者なものであやふやな点もあるかと思いますが どうぞよろしくお願いいたします。。。

  • 身長150cm女性がCB400 Revoを乗ることについて

    身長150cm女性がCB400 Revoを乗ることについて 150cm以下の方でCB400を乗っている方の意見を聞きたいです! 二輪免許取り立てでCB400 Revoに乗りたく、バイク屋をまわっていますが、 小柄なので250ccのバイク、VTRなどを周りからは勧められています。 (VTRも良いバイクだと思います。) 私の周りには160cm以上の人しかおらず、全然分からないので、150cm程の身長でCB400を乗れば どのように乗ることになるか知りたいです。 (1)立ちごけについて 乗って発進してしまえば乗れると思いますが、慣れるまで立ちごけなどはしましたか? 程度の良いものを選んでいるので、なるべくは車体に傷を付けたくないです…。 (2)取り回しはどうか? VTRと比べ重いことはとても分かります。150cm程の方がどのように取り回しが出来ているのかしりたいです。 また、私が乗る範囲に坂での取り回し&駐車をしなければいけない場所があるので、 坂でもあの重い車体をどうやって動かすのか、わかる範囲で教えて頂けたら有りがたいです。 以上です。他にアドバイス等ありましたら大歓迎です! 乗ってみたけど駄目だった…という方の意見もありましたらお願いします!

  • 新型VTRの悩み

    先月に中免を取って新型VTRを購入し、休日は奥多摩などにツーリングに行ったりしている学生です。 バイク購入時は、慣れるためというのもあって250で新型のVTRを購入したのですが、最近加速の鈍さに不満を持つようになりました。 教習中に乗っていたCB400SFは体にGがかかるような機敏な加速だったと思うのですが、VTRは250だからかGをあまり感じられません。 デザインも加速以外の性能も気に入っていますが、やはりイマイチといった感じです。 ホンダドリームで初期点検の際に相談をしたところ、今丁度CB400ボルドール新車(2009年式)があるらしく、もしも購入するならVTRは40万くらいで下取り+現金の特価で売ってくれるとのことでした。 その特価というのがどの程度のものかはわかりませんが(笑)おそらく現金20~30万は必要になるのではないでしょうか?^^; 購入したばかりでお金もあまりありませんが少し頑張れば届かない金額ではありませんし思い切って乗り換えてしまおうかとも考えているのですが、みなさんならどうでしょう? 現金20万以下なら買うが25万以上なら買わないなどご意見、アドバイス等お願いいたします。

  • これでツーリングができるでしょうか><?

    自分は自転車ツーリングが大好きで今はクロスバイクに乗って楽しんでいます。ですがやはり自転車が好きだとどうしてもロードバイクに乗ってみたいという思いが強く購入することにしました。自分は長くて2週間程度のツーリングをしていて荷物は後ろにサイドバッグを左右につけています。自分は今MERIDAの2009年モデルの→http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/merida/roadrace90318.html これか http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/merida/roadrace90118.html このモデルにしようと思っているのですがこれでツーリングは十分にできるでしょうか? ロードバイクに関しては初心者なので詳しい方いましたらご回答おねがいします。

  • お勧めのバイク

    50歳台に突入したオッサンです。 数年前までCB400SBでサンデーツーリングを楽しんでいました。 その時点でバイク歴は26年ほどです。CBでは年間12000キロ程度の使用頻度でした。 (季節は問わず、通年乗っていました。) ちょっとした事情でバイクを売り払って最近の3、4年は車ばかりだったのですが また復活しようかなぁーなどと思っています。 免許も普通自動2輪から大型にUPした方が選択肢が増えるから、と思ってはいたのですが 教習所に掛ける時間と経費や年齢、目的を考えたら今更大型なんて言わずに中型で十分かと思う次第です。 そこであれこれカタログを見たのですが、400でフルカウルといえばCBかNinjaくらいだし ちょっとレトロな感じだとW400はもう無くなってSR400を残すのみ。 昔は最強ツアラーと言われたZZR400とかありましたけどね。(スズキさんを入れてなくて済みません) そこで皆様にご意見を伺いたく質問させて頂きます。 普段の休日使用の場合は、昼飯を挟んで10時間程度の日帰りツーリングで、高速は余り使わず 下道もしくはバイパスや少しばかりの峠道が主体という状況。 GWや夏休みなどの長期休暇には数人のバイク仲間(半数は大型乗り)と民宿1泊で行ける距離の ツーリングを楽しむ、という目的ならどんなバイクがお勧めでしょうか? ちなみにこれまでのバイク歴は、SUZUKI ハスラー、KAWASAKI ZZR250、KAWASAKI KLX250、 HONDA CB400SBなどで、アメリカンは含まれていません。食わず嫌いな所もあったかも。 最近ではアメリカンもなかなか面白そうだなとは思っていますが、このジャンルはあまりよく知りません。 その辺も合わせてご教示下されば有難いです。 宜しくお願い致します。

  • ninjaとvtrで迷ってます

    ninjaとvtr250で迷ってます。 バイク初心者です。まだ免許も持っていないんですが、これから取得するにあたってモチベーションを高めるため乗りたいバイクを探していて、ninjaかvtrまで絞りました。 デザインはどちらも好みです。 主な用途として街乗りではなく、遠くにキャンプツーリングに行きたいと思っているで、ninjaかなと思ったんですが、立ちゴケが心配です。 身長172センチ57キロの痩せ型なんですが、ある程度身長が高かったら立ちゴケのリスクは低減されるでしょうか? そこも加味して決めようと思っているんで、みなさん回答よろしくお願いします

  • なにか良いバイクはありませんか?

    約10年前にゼルビスを手放して以来、久しぶりにバイクに復帰したのですが、バイク界も様変わりし、正直なところ新車では乗りたいバイクが見つかりません。 主な用途は日帰りから1泊程度のツーリングで、候補として以下のものを考えたのですが・・・ ・VTRは後継機でエンジンは良いものの、利便性が悪く、ドカティ・モンスターを模倣したデザインも今イチ。 ・CB400SBはエンジン以外ゼルビスに近いものの、パワーのわりにコストがかかる。 ・CB1300SBでは大きすぎる。 もしゼルビスが新車であれば、間違いなく購入しているのですが・・・ かつてゼルビスに乗っていた方は今は何に乗っているのでしょうか? ゼルビスに変わる良いバイクがあれば教えて下さい。

  • 新型CB400SF or 中古BIGネイキッド

    今度初めてバイクを買おうと悩んでいます。 今までの第1候補はCB400SF spec3だったんですが新型が出てしまった為また悩み始めてしまいました。 悩んでいる理由は、CBの新型の価格が高くなってしまい、中古の CB1300SFやZEPHER750などと同じぐらいになってしまった事です。 (長く乗りたいと思っているので出来れば新車をと考えていますがBIGバイクも捨てがたい・・・) 皆さんだったらどっちを買いますか? 使用方法は基本は毎日の通勤で市街地走行に使い、たまに山に行ったり、たま~にツーリングなどが出来たらいいなと思っています。 皆さんの意見をどうぞお聞かせ下さい。