• 締切済み

ダウンスキャンコンバータ  入力信号が範囲を超えて

ADTECHNO ダウンスキャン DSE-002 http://kakaku.com/item/00891010041/ http://www.ad-techno.com/html/products/dse-002/ PC画面をTVに映すため購入しました。 接続後、起動すると、起動画面?ウィンドウズマークが表示された後、 真っ黒画面に変わり「入力信号が範囲を超えています」とだけ表示され、 なにも操作出来ない状態です。 ログイン画面に変わりません。 TV画面も同じです。 PC、モニター共に問題はない様です。 製造元に返送し確認してもらいましたが、問題はなく、考えられるのは 「USBがらの電気の供給不足」との事で、コンセントから供給できる配線も同封で返却して貰いましたが、結果、同じ症状です。 モニター IIYAMA ProLife E2209HDS 解像度1024×768 60Hzに設定 PC   Dell INSPIRION 530 何か詳細な設定をすれば使えるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい

みんなの回答

  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.2

原因が良く分からないので、機器は正常で電源も足りているという前提で、 以下を試してみてください。 まずPCの出力を確認。 ・1024x768 60MHz 色は24bit以下(24が選べないなら16bitを選択) で表示させてみてください。 24bit擬似表示なので、32bitでは表示出来ないのかもしれません。 これでダメなら、PCを ・640x480 60MHz 色16bit に設定し、PCモニタを外して、表示できるかどうかを確認してみてください。 これが表示出来るなら、モニタを接続して映ることを確認、更に解像度を上げて、 もっと細かく表示できるかどうかを探ります。 お持ちのテレビと相性などあるかも知れませんので。 これでダメなら~を試しても表示されないなら、私お手上げです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

その機械が、要求する、映像の範囲にしないと、ダウンスキャンしませんよ。 説明書に書いてあるのでは、PCでの画面サイズとリフレッシュレート、 わすれがちなのが、リフレッシュレートの設定です、これはシビアですよ。

keikokunkunmomo
質問者

お礼

yasuto07様 早速の回答、有難うございます。 リフレッシュレート・・・初めて聞きました。 調べて見ます! 

keikokunkunmomo
質問者

補足

頑張って調べてみましたが・・・無理でした(TT) 何かヒントを教えていただけないでしょうか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダウンスキャンコンバータ接続のTV側の表示

    5年ほど前に購入したダウンスキャンコンバータを使用しています。 説明書が見当たらず、設定方法がよく分かりません。 ダウンスキャンコンバータを接続後、PCモニタの右側にTVモニタが追加されたような状態で、デスクトップが横長(PCとTVの2画面分)になっています。 ダウンスキャンコンバータを使用するのは久しぶりなんですが、以前はPCモニタと全く同じ表示がTVモニタに表示されていました。 以前と同じようにPCとTVの表示を同じ表示に設定したいのですが、画面の詳細設定など見てみてもTV側のモニタ表示をON/OFFや解像度変更・プライマリ/セカンダリの入替はすることはできても、同じ表示への変更の仕方が分かりません。 ひょっとしたらダウンスキャンコンバータ独自の機能により設定する項目かもしれないので助言がいただけないかもしれませんが、設定方法が分かれば、ご教示お願いします。

  • ダウンスキャンコンバータでTVに映らないl

    先日PC画面をTVに出力できるようにダウンスキャンコンバータ を購入したのですが、どうもうまく作動しません。 コンバータ:I・O DATA TVC-XGA2 モニタ:解像度1280*1024 リフレッシュレート60hzで変更不可<コンバタの左記解像度時は最大85hz> つなげ方: TV←<コンポジットケーブル>→コンバタ←<アナログRGB Yケーブル> →15pinメス)PC(24pinメス←<24pinコード>→24pinメス)PCモニタ ※PC、モニタのそれぞれに15pin、24pinの両方がついています。 ※Yケーブルの残るひとつの枝は、本来直接モニタの15pinに  繋げますが、モニタとの距離が離れているのと、上記の方法  でも”映った”のでトラブルの原因ではないと思います。 トラブル: PCを起動して、BIOS表示画面~XPロゴでロード中画面までは、 コンバタの電源LEDはちゃんと点いていて、TVにもモニタ画面 が映るのですが、立ち上げが完了し、デスクトップ画面になったとたん、 TV映像がブツッと消えてしまいます。(コンバタLEDも消える) コンバタのリセットボタンを押しても、TVにバグッたような画面が 一瞬だけ映り、消えてしまいます。 PC側の解像度を変えてみたり、いろいろ考え試してみたのですが、 一向にTVに表示されません。

  • ダウンスキャンコンバータについて

    以下のようなPC画面を高画質でTVモニタに表示できるダウンスキャンコンバータを探しています。 条件 ・Windows Vista対応 ・コンポジット出力 ・出来るだけ高画質 お勧めのダウンスキャンコンバーター または、性能の良いメーカがありましたら教えてください。 値段は問いません。よろしくお願いします。

  • 入力信号が範囲外です

    画面に「入力信号が範囲外です 60Hz 73KHz」とでて消えません。画面が見づらくて困っています。 プロパティ>設定>詳細設定>アダプタ等でリフレッシュレートを変えようとしても、選択肢が「既定の設定」としか出ません。ほかのPCだと60Hzとか55Hzとか選択できるのにこれは「規定の設定」としかでません;; どうやったら変えられるのでしょうか?そもそも「入力信号が・・・・」はそれをかえればきえるのですか?日々格闘してます;; WINDOWSxp Proを使ってます。モニタはSHARPのマルチモニターです。機種番はわすれました;; どうかご回答いただけたらうれしいです。

  • ダウンスキャンコンバーターでTVを見る場合

    こんにちは。 ダウンスキャンコンバーターについて質問をさせていただきます。 私は今英語を勉強しています。 今まではDVDをTVで見ていたのですが、powerDVDのバイリンガル・キャンプションという機能が気に入り、最近はノートPCで映画鑑賞をすることが多くなりました。 ただ、長時間PCで映画を見るのは少し辛いので、TVにPC画面を出力させる方法があることを知り、試してみようと思っているのですが、ダウンスキャンコンバーターを使ってPC画面をTVに出力した場合、TV画面は、PC画面で見ていたのと全く同じように見れるのでしょうか?。 (つまり2ヶ国語の同時表示字幕は見られるのでしょうか?) 自分なりに過去の質問も読んでみたのですが、私がPCにあまり詳しくないせいか、解決できるものが見つけられませんでした。 もしこの件についてご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • ダウンスキャンコンバータでPC映像をTVに出力したのですが

    今、ダウンスキャンコンバータでPC映像をTVに出力したのですがTVの画面とかなりずれていて余白だらけです。 これを直すことは出来ないのでしょうか? モニタはモニタで調節しているのですがTVにそんな機能はないですよね。 せっかく買ったのにこれではかなり不満です。 どなたかアドバイスを下さい。 ちなみにOSはXPです。

  • 入力信号がありません

    デスクトップPCのモニターをソニーの液晶テレビで代用してましたが 突然、PC入力信号がありませんとなり画面が映らなくなりました。別のPC用のモニターに繋ぎ直しても映らなくなってました。 中を開けて埃の清掃などをして電源を入れ直したりと 素人考えで出来る事はしたけど映りません。 PCとモニターを繋ぐケーブルは問題無いです(確認済み) 本体の起動も問題無く起動してます。 この場合って考えられる原因って何なんでしょうか? 画面が全く映らないので何の対応も出来ません

  • ダウンスキャンコンバーダーについて

    PCの画面をTVに映すためダウンスキャンコンバーダーを購入しようと思っています。 http://www.ad-techno.com/html/products/dse-002/ http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-cv1600l/index.html 上のどちらかを購入しようと思っているのですが、 どちらもSub15からコンバーダーに繋げるタイプのものらしいです。 しかし家のPCにはSub15がなくDVI-I(29ピン)しかありません。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-DV02&cate=1 これを使えばTVに画面を映せますかね? 画面はぼやけていてもかまいません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 対応外の信号が入力されています

    デスクトップ型PC Dell Dimension 9200CにIO-Data LCD-AD201XGBのMonitorを接続しています。 PCはVistaからWindows7にアップデートしています。もう4年程になりますが支障なく使用してきました。1週間程前からPCの電源を入れると画面は真っ黒で [対応外の信号が入力されています。パソコン側で解像度設定を変更してください。(推奨設定 1600 x 900 60Hz)] とのメッセージが出て起動しません。それでもその状態で放置していると10分後~20分後 (その時によってまちまち) Windowsのスタート画面が出ることなく、"ようこそ"も出ることなく突然デスクトップ画面が表示されます。 また起動したPCを使用中突然前述のメッセージが出て画面が真っ黒になります。そして又回復するという状態です。因みに起動したPCで解像度をみると 1600 x 900 60Hzになっています。 自分なりに下記のようなチェックをしましたが状況は変わりません。 1. PCとMonitorの接続ケーブルをチェックしたが異常なし。 2. 他の正常に作動しているMonitorに取り換えてテストしたが状態は変わらず。 3. CMOSバックアップ用ボタン電池を新替えしたが変わらず。 4. Windows7 DVDディスクからシステムの復元及びスタートアップの修復を行ったが変わらず。 5. 電源オプションはPC及びMonitorとも "なし" にしています。 自分ではこれ以上のチェックは出来ずお手上げの状態です。何方か詳しい方のアドバイスを頂きたくお願い致します。

  • PCをHDMIで接続すると信号なし

    PCとモニターをHDMIで接続すると、信号なしと出て表示されません。 DVI端子などでつなげると表示されます。 モニターはiiyamaの PLX2377HDS-B1というモニターです。 PCはBTOで、カスタマイズしてもらえる店で買いました。 PCとテレビをつなげるとうつるのですが、ディスプレイだと映らない状態です。 以前、HDMIをDVIに変換してつなげるコードを付けた場合は 写ったような記憶があります。 このディスプレイは少し動かしただけで、DVI接続でも画面が一瞬映らなくなったりするくらい 接続が甘いような気がします。 HDMIでもなんども差したり調節したりしていますが 信号なしと出てしまいます。 スペックは ・Windows10 ・intel core i7-2600K ・メモリ16G ・geforce GTX770 4G です。 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。