• ベストアンサー

お化けに会ったことはありますか?

Visarの回答

  • Visar
  • ベストアンサー率19% (17/87)
回答No.3

こんばんは。 会った事はありませんが、背中に乗られたことはあります。  家で晩酌の後、うっかり居眠りをしていたのですが(うつぶせ状態で)、 なんか向こうの部屋から子どもの足音(軽い足音)で、ダダダダっと走ってきて、 私の背中にしがみつかれました。 えっ、なに?と、ころがって確認しようとしましたが、動けません。 ちょっと軽くなって、またダダダダダっと足音がして、動けるようになりました。 転がって、周りを確認したのですが、何も居ません。  あれっ(さっきのは何?)と思いながら、隣の部屋を見に行くと、 家内と生後6ヶ月の娘は、すやすやと寝ていました。 ※居眠りしてる私に、タオルケットくらい掛けといてくれよ~。 あれは、なんだったんでしょう?

idonoyoko
質問者

お礼

>家で晩酌の後、うっかり居眠りをしていた >向こうの部屋から子どもの足音(軽い足音)で、ダダダダっと走ってきて、私の背中にしがみつかれました。 音は聞こえたんですね。 >ころがって確認しようとしましたが、動けません。 しがみつくお化けなんですかね。 >軽くなって、またダダダダダっと足音がして、動けるようになりました。 いなくなったんですかね。 何回かそんな目にあいました?

関連するQ&A

  • お化け こわい

    予備校の先生が言ってたそうですが、 お化けは、20歳までに一度みてしまうと、一生お化けを見ることになり、 20歳までに一度も見なかったひとは、一生お化けを見ることがない。 お化けは深夜2時~4時の2時間に現れる。2時~4時の間に起きていると お化けを見る可能性が高い。 どう思いますか?

  • オバケ

    さきほど寝ようとして布団に少しもぐって寝ようとしたら、後ろから走ってくる音がして体を妖怪のようなものに覆い被さられました。私の顔にもかぶさってきてすごく気持ち悪かったです。その時は金縛りになりました。夢だったのでしょうか?走ってくる音もしました。てけてけではないかと思います。怖くて眠れません。

  • お化けが怖い

    3歳の娘が、数ヶ月前から、時々夜中に悲鳴をあげて 天井を指さして、お化けがいる~怖いよ~と言います。 本人曰く、他の部屋は平気なそうですが、 寝室だけにいるそうです。 小さいお化けだけど、がおっ~とするの…と言っています。 なんだか、最初は寝ぼけているのかな?とも思ったのですが 何度か言っているし、起きている時にもいうので、最近怖くなってしまいました。 もともと、昼間興奮すると、夜鳴きをよくする子です。 もし、何かよい対策をご存知でしたら教えて下さい。 おまじないでも結構です。 ちなみに、今現在は海外に住んでいるので、日本のおはらいとかをしにきてもらうのは不可能です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 「おばけやしき」とは、何だ?!

    「おばけやしき」をWikiで調べてみると、「お化けの出そうな状況を作り出して客に恐怖心を煽るために作られた日本の娯楽施設」と書かれていました。 ふむ。。。いまいち、腹に落ちないんですよね。 あなたなら、「おばけやしき」にどんな説明を付けますか? いろいろな視点からの説明文、歓迎します。

  • うちにオバケがいる?

    三日前から二歳半の娘が、急に夜中に飛び起きて、寝室の角にオバケがいる!と泣きました。暫く部屋に入りたがらず、オバケがいるという場所に近い私と寝たがらず、反対側の主人にしがみついて寝ました(生まれてから初めてです)。 最初は寝ぼけたのかなー、とスルーしてたのですが、次の日の昼間に寝室のドアを開けて隣の居間でテレビを見てたら、急に寝室を振り返って泣きながら逃げ出しました。昨日のオバケと同じのがいる、とガタガタ震えてました。昼寝もしたがりません。 今日は一緒に昼寝をして様子をみたんですが、自然に目が覚めた時に部屋の角を見て震えだし、私を置いて逃げ出しました。 子供なので夢と現実が曖昧だからかと思っていたのですが、出てくるオバケがいつも一緒なことや、尋常でない怯えように私も気味が悪くなってきました。 お祓いしてもらったほうが良いのか、自宅で何か(お線香あげたりとか)したほうが良いのか…詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。 ちなみに家は賃貸マンション(分譲でオーナーさんがいます)、住んで一年ほど。私も主人も霊感なし&特定の宗教に入信はしてません。 何かトラブルがあったりとかもありません。(子供は他の子と比べるとはるかに丈夫で、私も主人も大病を患ったりとかもありませんし人間関係のトラブルも一切ありません) ご判断いただくにあたり、補足で必要な情報がありましたらご質問下さい。 宜しくお願い致します。

  • お化け

    初めて質問させて頂きます。 至らない部分がありましたら申し訳ありません。 笑われてしまうかもしれないのですが、子供の頃からお化けに悩んでいます。 お化けや幽霊なんていないっていう人がほとんどだと思いますが、私は幼少の頃から、よく分からないものを見ます。 それは一瞬しか見えず、見間違えで済むレベルであり、会話したり、見ようと思って見えるなんて事もないし、有名な心霊スポットに行っても、必ず見える訳でもありません(見えない方が断然多いです)。 ですが、一瞬ながらも人の顔がくっきりと出てきたり、時には全身で出たり、手や足だけだったり、白黒だったり、赤かったりします。 中学生辺りまでは、何も疑う事もせず、あぁまたお化けだぁ…と普通に過ごしていました。 どんな友達の家に遊びに行っても、必ずと言っていい程、そういったものが見えるので、どんな家にもお化けは存在し、それが普通だと思っていました。 ですが、中学を卒業した辺りから、毎日のように見えていた現象は徐々になくなり、社会人になる頃にはめっきり見る事はなくなりました。 ところがある日、一瞬ですが、ふと人の顔が転がっている様に見えるものを見ました。 その日から、また、よく見かけるようになったのですが… 社会人になった今では、お化けは存在しないという一般論を知り、私が幼少の頃から見ているものはなんなのだろう、と気になり始めました。 こんな話、馬鹿にされたり、お化けなんかいないよ、と言われるのがオチだと思うので誰にも聞けません; お化けなんていないよ、という気持ちも大いに解るのです。 実際 お化けみたいな物は沢山見ている私ですが、テレビなどで幽霊と会話とかしているのを見ると、「お化けなんて一瞬出てきてパッと消えるんだから会話なんて出来る訳がない」と思ってしまいますし; でもお化けではないとしたら、私が見ているものは一体? 眼科にでも行った方が良いのでしょうか?; バカバカしい質問ですが、ご回答お願いします。

  • なぜお化け屋敷は怖いのでしょうか?

    少々デートスポットの定番のようなお化け屋敷ですが、 そもそも怪我したりしない安全なアトラクションなのに なぜお化け屋敷は怖い となるのでしょうか? 本能的に警戒心が湧く状況を作っているから なのか 単にビックリさせられる事を警戒しているから なのか それとも自分が怖がる事を否定したい感情との葛藤などからなのか。 そして、怖がる人と怖がらない人にどんな違いが有るのか? 怖がる人にも怖がり方の違いがあったりするのか? ご経験が豊富な方。 思い当たる事を教えて頂けますと幸いです。

  • お化けは車に乗りたいですか

    車のお掃除をするのに全部のドアを開けて掃除していると、突然 1つのドアが大きな音をたてて勝手に閉まりました、私はその時 には手の届かない位置ですので無意識に閉める事は不可能です、 風は吹いていませんでした、いったいどうなってしまった のでしょうか、怪奇現象はどのような時に起きますか、宜しく お願いします。

  • おんぶオバケについて

    「おんぶオバケ」の歌詞を覚えてるかたいらっしゃいますか?子供をあやす時にお母さんが歌っているのですがいまいちはっきりしなくて。。。もしよろしければどんなキャラクターなのかも教えてください。よろしくお願いします。

  • おばけなんてないさ おばけなんてうそさ

    私は霊感まったく無いので見たことないのですが、世間ではまことしやかに幽霊が実在するような話であふれています。ホントに居るんでしょうか? 横須賀市の三笠公園から舟で渡れる、東京湾に浮かぶ猿島。夏は海水浴とバーベキュー客でにぎわう無人島ですが、旧日本軍の要塞だった事もあり心霊スポットとして有名です。霊感の強い人は具合が悪くなるとか。え?でもおかしくない?ここが戦場になった事なんてないでしょ?事故死くらいはあったかもしれないけど、日本本土のどこと比べてもここで死んだ人は限りなく少ないはず。ここが心霊スポットなら、大空襲を受けた東京や原爆を落とされた広島長崎は幽霊でいっぱいで夜なんか歩けないっつーのっ!雰囲気で決めつけてるだけだろっ!やっぱり幽霊なんて生きてる人間の脳内で作り出された幻影だっつーのっ!!!バーカバーカ!!! 幽霊に限らず、UFOや妖怪、その他オカルトや迷信の類いを、あなたの知性でこんな風に論破してください。私が真夜中のお風呂で安心してシャンプーできるように。