- 締切済み
千葉県柏市の測定機
不安解消の為とかいうけど検出下限が3月16日以前の10Bq/kgの倍 20Bq/kgです。 これ以下は未検出となります。 どこが安全なのか全く説得力がありません 下限は1Bqにしてそれ以上は正確な数値を出すべきと思いますが、どうでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1
>下限は1Bqにしてそれ以上は正確な数値を出すべきと思いますが、どうでしょうか? 前提条件など一切考慮しなければ、そりゃ限界値は小さい事に越したことはない。 しかし何事もそうだけど、精度を上げようとすれば大掛かりな機械構造になったり、測定器を設置する場所の遮蔽を厳重にしたり、検体の測定時間が長くなったり、クリアしなければならない事が増える。 測定機を必要としているのは、柏市だけじゃないし。 一方では、『コレが心配だから測定して』『いやこっちも』と測定が必要な検体数は急増するばかり。 なので、一定程度の精度を持った測定機を使って、より多くの検体を測定することが優先されている。 因みに、下限限界の20Bq/Kgの放射性物質が含まれた食品を毎日10Kgずつ1年間食べ続けた場合の実効線量は0.9mSvだそうです。 平常時の一般市民の被曝限度量の1mSvに届きませんね。 『下限限界の20Bq/Kgの放射性物質が含まれた食品を毎日10Kgずつ』というのが現実的にあり得ない前提なので、その程度の測定精度なら納得できると思うが?
補足
もともと日本国内のセシウム基準値は10Bq/kgなので測定出来るはずです 問題は20Bq以下で未検出だとする詐欺的な内容です 今のやり方だと、未検出でも安全を保証しません あとセシウム被曝をシーベルトに置き換えるのは無意味ですよ? そりゃ微量ですよ。微量だから危険なんです。 低線被曝について調べてから回答して下さい