• ベストアンサー

フィボナッチと株価予測の関係について

フィボナッチと株価予測の関係について フィボナッチで株価を予測するというのを聞きました。 実際、当たる当たらないは関係なく、 これは数学的要素の高い考え方でしょうか? 私は、学部生で、フィボナッチをテーマにした 論文を書こうと思っています。 しかし、フィボナッチ自体では、ほとんど研究しつくされており、 これでは、論文を書いてもどこかの本の真似になってしまいます。 そこでいきあたったのが、 株価とフィボナッチなのですが、 これは数学の論文として書けるものなのでしょうか? (数学要素が強いのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  http://kabu.com/investment/technical/11.asp 説明があります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

最近の数学科は、数秘術も扱っているのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒論テーマが決まりません。

    数学科の学部生です。 フィボナッチ、黄金数等に関連し、 論文を書ける程の深いテーマを探してます。 是非、参考にしたいので、色々と教えて下さい。

  • 卒業論文(文系の学部)について質問です

    卒業論文(文系の学部)について質問です 私は大学3年なのですが、卒業論文のテーマはほぼ決まりましたが、どうやって研究を進めていけば良いのか分かりません・・・ 先行研究を調べるのは分かりますが、どうしても「レポート」の域を超えれる気がしません・・・ まず論文に盛り込むべき要素と、研究の進め方についてアドバイスお願いします!!!

  • 「卒論」 M&Aや財務、株価について詳しい方!

    私は大学4年のもので、卒業論文のテーマを決めようとしています。 ゼミは会社法の研究で、普段の授業においてはM&Aを主に扱っています。 卒論のテーマは以下のような感じにしようと思ってます。 ~M&A実施前後の株価、財務の変化~ いくつか事例をあげて、その企業の株価や財務状況の変化を調べて、前よりよくなったのか、悪くなったのか、良くなった(悪くなった)企業の共通点、原因などを考えようというものなのですが・・・。 面白いと思いますでしょうか? 率直な感想をお聞かせください。 お願いします。

  • 化学系で大学院の面接を受けた経験のある方に質問です

    こんばんは。 私は大学院試験(面接のみ)を控えている学部生です。 面接では、大学院での研究内容を聞かれると思いますが、これって具体的に細かく話さなければならないのでしょうか?志願票にも研究テーマを書く欄があります。 学部で研究するうちに変わるかもしれないし、教授の都合上今やっている研究は今年限りで終わりたいとのことなので、新しい研究テーマを始めるので自分だけの力であまり難しいことは言えません。 教授の扱う大きな研究テーマ自体は興味のある分野なので、新たに研究をはじめることに関して全く抵抗はありません。だから大まかに話すことはできますが、研究テーマを実際に書くとなると、何を書いたらいいのか分からない上にうまく話せません。 やはりこんなの甘いでしょうか?実際面接ではどこまで要求されるでしょうか?経験者の方いらっしゃいましたら何かアドバイスよろしくお願いします!

  • 音楽関係の卒業研究テーマ

    高校で卒業研究のテーマについて考えなければなりません。 今高1なのですが、一年半かけて研究と論文提出をします。それで今テーマをどんなものにするかとても悩んでいて、どうしても音楽関係の研究がしたいのです。 最初私が先生に提出したテーマが"良い音楽とはなにか"というテーマだったのですが、範囲が大きくて、どうしても好みが入ってしまうだろう、ただの自己満足だとダメ出しされました。(わかってたんですけどね(笑)) 他にダメ出しをされたのは"オリジナリティがない""活動して研究できるものを"と言われました。 三日ほど考えたのですが、なかなかいいテーマが思いつかず、提出の期限が迫ってます(;_;) なにか高校生にもできる、音楽関係のテーマで良い案はないでしょうか。 お願いします。

  • 学部生の卒業論文のレベルについて。

    学部生の卒業論文のレベルについて。先行論文のまとめのようなものはアウトですか・・・? ある学術雑誌で以下のような記事を見ました。 「学生の書く卒業論文にも一流から三流まである。 三流の卒業論文というのは、大きなテーマでそのテーマに関する概説書を4,5冊読んでまとめるものだ。こんな論文なら書かない方がいい。二流の卒論は、そのテーマに関する研究書・研究論文まで読み、専門家の研究成果をある程度取り入れながら作成したものだ。 一流の卒論とは、小さいテーマだが広がりがあり、しかも先行研究がないか、あってもそれを越えられるもの、そして自分の足で資料をあつめ、考えながら作り上げるものだ。」 今、私は卒業論文で本当に悩んでいます。この文章で言うと、どれだけ頑張っても二流どまりです。 独創性・新奇性を出そうとしても、これまで研究してきた教授の先生方の研究を越えられるはずがないんです。 毎日大学の図書館に通い、二週に一度は教授に相談もしていますが、結局自分らしさのない「先行研究のまとめ・継ぎはぎ」のように感じてしまい辛いです。周りのレベルが高く、自分の能力不足を感じるのも辛いです。 学部生の卒業論文で、上で言う一流のものが書ける人ってどれくらいいるのでしょう? 私はどうしたらいいでしょうか。本当に辛いです、助けてください。

  • 理工学系卒業論文の書き方

    私は、今所属している研究室で今年からの新しいテーマについて研究しています。ですから、過去の研究室の参考になるような卒業論文はありません。まったくないと言うわけではありませんが、やや関係のある分野に関する論文があんまりにお粗末でとても参考にはなりません。このまま内部推薦で大学院に進みます。そのためにも、しっかりした研究内容とその結果を残したいと思っています。ぜひ、卒論の書き方、取り組み方など参考になるお話、もしくは本やサイトなど教えていただければと思います。よろしくおねがいします。

  • 社会福祉関係法について

    私は社会福祉学部の学生です。ゼミの研究テーマとして「戦後の社会福祉関係法の制定推移」について勉強しています。幅広いテーマなのでどのように焦点を絞って論文を書けばよいか困っています。参考になる文献もしくはテーマそのものについて詳しい方いましたらどんなことでも構いませんので教えてください。参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 院生の卒業論文のテーマについて

    院生の卒業論文のテーマについて 日本の皆さん、こんにちは。 私は中国からの留学生で、今は経営学研究科の大学院生です。 卒業論文のためにここに来た。今はちょっとパチンコに関する論文を作りたい。なぜならば、中国ではギャンブルのことは一切禁止なので、ただ宝くじだけだ、はは~~ でも、インターネットで探すと、これに関する論文は2、3件ぐらいだけて、中々見つからなかった。しかも学部生の論文だけだ。 なぜそんなに少ないなのか?日本の学生達はこれに書きたくないなのか?もう迷っちゃった。このテーマは良くないなのか? ちょっと聞きたいんだ。 今とても心配することは、もし私がこれに書きたら、卒業できるか? もしパチンコに研究したいなら、経営学にとって研究方向はどうすれば良いですか? 今頃は皆さんのご意見を聞きたいんだ。 よろしくお願いします。

  • 院試出願の際の提出物について

    私は今春に大学を卒業して、他大学院文学科(学部と同じ研究分野)を受験しようとしている者です。 希望大学の募集要項に、『出身大学に提出した卒業論文または、志望する研究分野に関する論文』(口述試験で使用するようです)を提出するようにとありました。 研究テーマは学部のときと同じ(方向性が同じ)です。しかし、扱おうと考えている文献が学部時代と異なる場合、新たに論文を書いたほうが良いのでしょうか? 『志望する研究分野に関する論文』というのは他の分野からの受験生を念頭においての記述なのか、それとも…?と、悩んでいます。 どなたかご回答くださるとありがたいです。