• ベストアンサー

染色体異常の確率について

現在37歳です。 少し前に、33歳のときの凍結胚を移植して妊娠しました。 現在、ある産婦人科に通っているのですがそこの医師に 「37歳だから強制ではないけど羊水検査を受けた方がいい」 と言われました。33歳のときの凍結胚(顕微受精ではありません)なので大丈夫と思っていたのですが「それは関係ない。37歳だから」と言われました。 染色体異常は受精したときの年齢ではないのですか? あと「染色体に異常があれば外国では中絶をすることが法律で決められている」とも言われました。 少し酷いことを言うなぁと思ったのですが、こういうのは普通なのでしょうか。少し不信感を持ってます。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.1

え、そのお医者様、大丈夫ですかね!? 基本的に染色体の異常ですから、卵子と精子が受精したときの年齢のはずですが・・・ 私は不妊クリニックで体外受精の説明をひととおり聞いたとき、それに関した説明を受けましたよ。 凍結胚をたくさん作っておけると、ある程度年齢がいっても子宮が元気なら妊娠するチャンスがあるし(卵巣は機能低下して排卵しなかったら妊娠できる可能性がなくなるという意味)、若いうちの凍結胚の方が染色体など質を考えても現実的に良いと。 結局タイミングで妊娠したため、私はそこまでステップアップしなかったのですが、そういった説明でした。 また、「染色体に異常があれば外国では中絶が法律で決められている」はどう考えてもありえない気がします。一般的に出生前診断が受けられている国々があるのは勿論知っていますが、その結果「染色体異常」があったからと言って、強制的に中絶が義務づけられているのは聞いたことがありません。「それでも産むか、残念ながらあきらめるか」の選択を夫婦に任せられているものだと思うのですが・・・ ただ、こちらは私は知っているわけではなく調べたことがあるわけでもないので、あくまでも現代社会の倫理的にそうだろうと思うだけです。(でもやっぱり法律で中絶はありえない気がする・・・) 産婦人科医の中にはどんな命でも命として出生前診断をすると言うだけで嫌な顔をするお医者様もいます。(それは尊い考え方なのかもしれませんが) 逆の考え方のお医者様がいてもおかしくはないでしょう。 トピ主さんのお医者様の言う事は、なんだかちょっと頷きがたいと言うか真偽が問われるような内容ばかりですので、信頼できないようであれば転院をお勧めしますが・・・

brava28
質問者

補足

私も不妊治療病院で自然妊娠と不妊治療の末の妊娠では差がない、と聞いていたのでそのことを産婦人科の医師に伝えると「実際は違う。病院も商売だから本当のことは言わない。」と言われました。胎児医療についてはかなり有名な医師ですので、通常の産婦人科の医師とは異なる見解を持たれているのかもしれません。

その他の回答 (2)

  • kamo17
  • ベストアンサー率29% (46/157)
回答No.3

こんにちは。 どこの外国か存じませんが、染色体異常があったら「中絶を選択できる」であって、「中絶をしなければならない」ではないと思います。 その上で。 羊水検査にもリスクがあって、検査したために流産という悲しい結果も起こり得ます。 だから、「染色体異常があったら中絶します」と本当に思える場合以外は、40歳でも45歳でも羊水検査をする必要はまったくありません。(羊水検査ですべての染色体異常を調べられる訳ではありませんし。) 質問者さんの場合は、年齢だけでみると、受精時の年齢も現在の年齢も、染色体異常がある確率よりも羊水検査で流産する確率の方が高いので、流産するよりも染色体異常の子供を持つ方が嫌だというケースを除いたら、検査の必要がないと思います。

brava28
質問者

補足

「イギリスでは染色体検査が義務化されていて、異常が見つかれば中絶するのが当たり前」と言われました。あと、35歳以上で妊娠22週以降の流産率が3/1000で、染色体異常が見つかる確率も3/1000なので勧めると言われました。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんばんは。 羊水検査はダウン症かどうかの可能性を検査するものです。 医師が染色体を調べるといわれましたか? 貴女が羊水検査=染色体検査と思われているのでは? 受けられるか受けないかは自由で良いのです。 リスクも稀にありますから。 ダウン症の子だと育てなくないという親も実際にはおられますから。 早くに可能性が判明する羊水検査は、そういう親御さんにはありがたい検査でしょう。 ちなみに、45歳で自然妊娠したDEERも執拗に薦められましたが、 DEERはしませんでした。 妊娠した時から、命を受けて産れてくるだけの力があるのなら どんな子でも構わないと思えたからです。 9~12週までのNTも観ていましたし、 あくまで可能性だけの問題ですが、NTはどうもなかったし、 どんな子でも構わない、その意思が強かったからです。 産れてきた子は全くの健常者です。

brava28
質問者

補足

染色体検査=羊水検査と勘違いしていました。1人目を妊娠したときの医師は検査に反対の立場の方だったので、医師にも色々いるんだなぁと驚きました。

関連するQ&A

  • 染色体異常のある可能性

    こんにちは。 夏に3年ぶりに不妊治療を再開し、初めてのIVF を試みました。低刺激法で4つ採卵、3つが受精、4分割になった時点(採卵日から数えて3日目)で凍結し、翌月に融解胚を移植しました。12日後血液検査ではhCG が検出されたものの値が低く、その2日後に再検査をするも値が下がっており、妊娠へは至りませんでした。医者には着床はしたが、受精卵が育たなかったと言われました。それが8月末のことです。 それからは治療を休んでおり、今月末予定の生理がきたら移植サイクルを始める予定でいます。4分割胚が2つ凍結してあるわけですが、今回はそのうちの1つを融解後、胚盤胞まで培養してもらうことを考えています。もしそれが途中でダメになってしまったら、残りの1つを前回同様4分割のまま移植と。 そこでお聞きしたいのが、8月に着床するも受精卵が育たなかった理由が染色体異常とすると(化学的流産は染色体異常が原因であることが多いと聞きますので)、同じ時に採卵された残りの2つも染色体異常がある可能性が高いですか? または、染色体異常はあくまでも個々の受精卵によるもので、1つがダメだったからと言って他がダメとは限らないでしょうか? 現在38才と半年で妊娠の経験はありません。(8月に着床した時を妊娠と呼べば別ですが) 宜しくお願いします。

  • 染色体異常についてです

    初めての妊娠でいろいろ調べたところ「受精して細胞分裂していく際にエラーが起きやすくなり、流産や子供の染色体異常につながります。」とある医師が書いてありました。私が通ってる先生に以前質問したら、「(初期流産や子供の染色体異常は、)卵子か精子、または両方がもともと染色体異常だった」と聞いたように思います。(難しい話だったので、私の記憶違いかもしれませんが)分裂の異常、ということは卵子と精子が正常でも、分裂によってそのようなことが起きる、ということでしょうか?私は、どんな子供でも絶対産みたいし、羊水検査もするつもりはないのですが、調べれば調べるほど、いろいろなことを知りたくなってしまいました。決して興味本位ではありません。どなたかおわかりになる方、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 染色体に異常があると言われて・・・

    胎児に奇形が見つかり、医師に羊水検査を受けるよう勧められました。そこで、染色体に異常があることがわかりました・・・。 13番長腕の一部欠失(13q-)だそうです。 ただ、全部が全部異常ではなく、半分は正常染色体である、「モザイク型」との診断でした。 そこで、染色体に詳しい方にお聞きしたいのです。 (1) 染色体異常(部分欠失)は必ず精神遅滞を起こすものですか。奇形のみで済むこともあるのですか。 (2) モザイクであるから、生まれるまで症状はわからないと医師に言われました。染色体に異常があっても、正常児と変らないということもある、まだ望みは持てるのでしょうか。 正常染色体が混ざっていることで、どうにも諦めがつきません。お返事お願いします。

  • 染色体異常?

    よろしくお願い致します。 11週1日の妊婦検診で胎児の首の後ろに浮腫?のような 黒い陰が3・7ミリあることがわかりました。 先生から通常は1-2ミリ、3ミリ以上は特に厚く、 染色体異常の可能性があることを言われました。 顕微授精で授かり、ごく初期の染色体異常での流産を心配し、 11週まで来れたことに安心をしていた矢先のことでした。 今後、遺伝子外来や羊水検査も勧められています。 この3・7ミリの浮腫は本当に染色体異常となり、生まれた時に 何か障害となるのでしょうか? 何かご存知でしたら、少しのことでも構いませんので教えて下さい。

  • 妊娠中の染色体の検査について

    私は現在妊娠9週です。 不妊治療をしていましたが今日紹介して頂いた産婦人科へ転院しました。 内診や採血が終わった時に 先生から『高齢なので来週 染色体検査をします。費用は15000円ほどです』と言われました。 ちなみに私は32歳です... この染色体検査と羊水検査は内容は一緒なのでしょうか? 羊水検査はリスクが(流産)があると聞きました。私くらいの年齢の方は普通、検査をしているのでしょうか? 又、この検査では はっきりと染色体異常があるかわかるのでしょうか?(確立で5~10%ありますよ...的なことではなく はっきりと異常がでますと言われるのでしょうか?)

  • 染色体異常

    染色体異常となる段階を教えて欲しいです 体外受精をした方で 18トリソミーの赤ちゃんを授かっているようですが 卵子 精子の状態の時に染色体を調べたりはしないのですか? 受精後に染色体の数が増えることはあるのですか? 卵子 または 精子の減数分裂時に問題があって 染色体の数が異常となるだけではないのでしょうか?

  • 染色体異常について

    生後一週間の息子の事ですが、染色体異常について教えてください。 早産ではなく、自然分娩で出産したのに体重が1900グラムしかなく、5日間程産婦人科の保育器にて過ごしてました。 その間に体重がむくみがとれて1700グラムになったのちに順調に増えて1900グラムに戻りましたが、嘔吐があったために医大に入院しました。 調べるとミルクを飲むときに、空気を一緒にたくさん吸っているために体内にガスがたまっているから嘔吐したとの事でした。 レントゲンでも内臓関係は異常はないということでした。 しかし産婦人科の先生から染色体異常も考えられると宣告されました。 今までは体重が少ないくらいと考えていたので非常にショックを受けてます。 見た目は確かに他の赤ちゃんに比べると小さく、髪の毛・産毛が非常に濃いです。 先生曰わく、顔つきからするとダウン症ではなさそうとのことでしたが、それ以外の染色体異常とは一体どのような症例があるのか?今後どのような状態になるのかを教えてください。

  • 体外受精、拡張胚盤胞でも染色体異常?

     2年前に自然妊娠したものの初期流産(5週)してしまい、その後なかなか子供に恵まれず、不妊治療をしています。検査によって卵管が閉鎖していることがわかり、体外受精に踏み切りました。  新鮮胚移植ではダメでしたが、幸い拡張胚盤胞が凍結できていたので、今回、その凍結卵を移植し2回目のチャレンジとなりました。無事妊娠し、心拍まで確認できて赤ちゃんは二頭身にまで成長しておりましたが、残念ながら9週で心拍が確認できなくなり、繋留流産と診断されてしまいました。2回目の流産、今回は心拍が確認できていただけに残念でなりません。  今回移植した凍結卵は6日目の拡張胚盤胞で、いい卵だと説明されていました。初期流産は、一般的に赤ちゃん側に問題があるといわれておりますが、このような場合でも染色体異常なのでしょうか?流産を2回繰り返したので血液検査を受けていますが、まだ結果は出ておりません。  また、まだ凍結卵があるので、今後移植していくことになると思います。凍結している受精卵も今回と同様6日目の拡張胚盤胞でいいものといわれておりますが、一般的によりよい卵から移植すると聞きます。今回こんなことになってしまい、またダメなんじゃないか・・・と不安になってしまいます。みなさんは、どう思われますか?

  • 染色体異常について

    顕微受精の末に妊娠し、9週で稽留流産しました。翌日手術をし、染色体検査に出したのですが、『染色体異常』との結果が出ました。 『69XXY』という、全てが3対になっているものでした。知識の無い私にとっては、物凄い稀なことで、物凄い異常なことのように感じてしまい、とてもショックでした。 先生には『夫婦の染色体検査』も提案されましたが、受ける必要性、受ける価値はあるのでしょうか? これが、本当に稀なことであるのなら、再び同じような結果になる確率は低いのでしょうか? 私は30代後半ですが、加齢による卵の質の低下によるものなのでしょうか? 主人側に問題があるという可能性はありますか? 再びチャレンジする予定ですが、今はただただ不安で、『どうして?』が溢れかえった質問をしてしまい申し訳ありません。少しでも教えて頂けたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 染色体異常の可能性、2人目以降は低い?

    姉は現在40才、2人目妊娠中です。看護士時代、何人もの染色体異常児の死に立ち会ってきた経験上、1人目のときも羊水検査を受け、2人目でも羊水検査を受ける予定でいます。 しかし今日かかりつけの産院に行って羊水検査について相談したところ医師から 「必要ないと思いますけどね」と言われたそうです。 「もう40才ですし」と言うと 「1人目が大丈夫だったひとは高齢でもリスクそんなに高くないですよ」と言われたそうです。 染色体異常児や家族と接することも多かった姉ですが、そういう説は聞いたことがなかったそうです。 事実であれば胎児を危険にさらしたくないのが本当のところなので、もしこの説の真偽や文献、出典などご存じの方があれば教えていただけませんでしょうか。

専門家に質問してみよう