• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体外受精、拡張胚盤胞でも染色体異常?)

体外受精、拡張胚盤胞でも染色体異常?

このQ&Aのポイント
  • 不妊治療をしている人にとって、体外受精の成功は大きな希望です。しかし、拡張胚盤胞の移植でも染色体異常が起こることがあるのでしょうか?
  • 体外受精において凍結卵の移植を行う場合、染色体異常のリスクを抱える可能性があります。初期流産や繋留流産の経験がある場合、血液検査を受けるなど適切な対策を取ることが重要です。
  • 凍結卵の移植も再び行う予定の方にとっては、今回の経験が不安を抱く要因になるかもしれません。しかし、よりよい卵を選ぶことで成功率を高めることができます。専門家や医師と相談しながら、最適な選択をすることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 2年前に体外受精で双子を授かりましたが、それ以前に二度の流産歴があります。 >今回移植した凍結卵は6日目の拡張胚盤胞で、いい卵だと説明されていました。初期流産は、一般的に赤ちゃん側に問題があるといわれておりますが、このような場合でも染色体異常なのでしょうか? 私も最初の流産は自然妊娠でしたが、胎嚢が確認できるかどうか微妙なまま7wで完全流産しました。二度目の流産は体外受精・凍結胚(8分割胚)移植で、3個の胚を戻して3個とも着床し1個が胎嚢のみ確認で流産、1個が胎芽が僅かに確認できただけで流産、最後の1個は心拍確認でき7w9wと順調だったのですが、11wのエコーで心拍消失し稽留流産となりました。 二度目の流産では最後まで育っていた胎児の染色体分析をした結果、重度の染色体異常があったことが判っています。 私の経験だけでなく、一般的にもグレードの良い胚や胚盤胞にも、そうでない胚と同じ割合で染色体異常の胚があることがわかっています。 >凍結している受精卵も今回と同様6日目の拡張胚盤胞でいいものといわれておりますが、一般的によりよい卵から移植すると聞きます。今回こんなことになってしまい、またダメなんじゃないか・・・と不安になってしまいます。 私の場合は、同周期に採卵して残っていた凍結胚では結果的には妊娠に至りませんでしたので、実例をもって「大丈夫です」と言うことがかないませんが、全く同じ疑問・不安を感じていましたので、その点を主治医に納得できるまで相談しましたよ。 主治医(不妊治療)と習慣性流産専門医のお二人から「今回の胎児の染色体異常は偶発的なアクシデントによって起こったもので、遺伝的な背景があるとはまず考えられない類のものである。よって、異常のあるなしは胚ごとに全て違うと考えられるので、残る凍結胚が同じ異常を有する可能性はほぼないと考えられる」との見解をもらいました。 質問者さんは今回の赤ちゃんの染色体検査はなさらなかったようですので、明確なコメントがもらえるかどうかはわかりませんが、主治医の先生によくお聞きになってみてはいかがですか? 私も、、あの時の経験は人生最大級のショックと悲しみでした。もう妊娠するのが怖かったです。何度妊娠しても流産を繰り返すばかりじゃないだろうかと...。 私の場合は、精神的な慰めよりも専門医の信頼できるコメントの方が100倍勇気づけられました。それがあって、何とか次の妊娠を前向きに考えられるようになり、再度の体外受精(凍結胚移植)でやっと健康な子供を授かることができました。 全く同じ経験をしていますもの、痛み・不安、、よくわかります。でも、どうか諦めないでくださいね。

senbei01
質問者

お礼

ameyoさん、ありがとうございます。 体外受精でやっと授かった赤ちゃんで、残念でなりませんでした。 お辛い経験を話していただき、勇気付けられました。 赤ちゃんに出会えるまで、諦めずに頑張っていきたいと思います。 私もameyoさんのように双子ちゃんが授かれればなぁと思っています。双子ちゃんの育児は大変でしょうが、頑張ってくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体外受精 グレードの良い胚盤胞でも妊娠しない

    31歳です。 過去に2回流産して、原因は胎児の染色体異常でした。 今回初めて体外受精をおこなって、40個採卵できました。 そのうちの半分が成熟卵で、その中で受精したのは17個でした。 そして最終的に胚盤胞が10個でき、今回はそのうちもっともグレードが良いといわれたものを1つ移植しましたが結果は陰性でした。 お医者さんもずいぶん誉めてくださったほどのグレードの良さだったのに、妊娠しなかったことに私も主人もとてもショックを受けています。 今後は凍結してある胚盤胞を移植していくわけですが、最初に移植した胚盤胞に比べるとグレードが悪いし、9個のうち6個は6日目胚盤胞なのでなおさら可能性も低い気がします。 こんなに胚盤胞ができたのに、結局全滅だったらどうしようと思うと不安でたまりません。 やはり40個採卵というのが多すぎて、結果として質が悪くなってしまったのでしょうか?

  • 体外受精の移植(長文です)

    不妊治療歴8年ステップアップしていき、今までに採卵5回、移植を20回以上しました。 5回妊娠し、残念ながらまだ子供は授かっておりませんが・・ 体外受精では2回妊娠しましたが、2回とも採卵周期で移植した時です。 採卵周期に移植したのは2回だけなので、着床率は100%です。 逆に凍結卵は胚盤胞を含め20回ぐらい移植して、着床率0%です。 1回目ショート法で採卵に望み、4つしか取れず3つ受精したので、1つは胚盤胞まで育ててもらい凍結し、2つの受精卵を移植して妊娠しました。 卵の質は悪く、グレード3の6細胞とグレード4の8細胞でした。 心拍が確認できず流産と診断され、摘出手術をしました。 その後、凍結していた胚盤胞を移植しましたが、妊娠せず。 2回目ロング法で採卵に望み、23個取れて16個受精して、OHSSを防ぐためにすべて凍結しました。 凍結から戻す時に何個かダメになりましたが、グレード1の8細胞という良い卵を含み、移植可能な卵はすべて移植したけど妊娠までに至りませんでした。 ショート法よりもロング法の方が卵の数も取れるし、質もよかったので2回目以降ロング法での採卵をしたため、すべて凍結となりましたが・・ 5回目は同じロング法で左右30個近くの卵ぽうが大きくなっていたのですが、ほとんど未熟卵で受精したのは2個でした。 なので採卵周期の移植を先生に相談し、グレード2の8細胞とグレード3の6細胞を移植し、妊娠しました。 残念ながら1回目の時と同じく心拍確認できず、摘出手術をしたのが3日前の事です。 ただ・・今回はOHSSになってしまい、卵巣は左右とも13センチ近くまで腫れ、胃の下まで腹水が貯まり、もう少しで入院になるところでした。すごく苦しくて大変でした。 今回が一番大変だったのと、5回目の妊娠で「次こそは!」と祈って祈ってダメだった事もあり、とても疲れて今後どうするか旦那さんと話し合いました。 少し休んでから(いつ再開するかは決めてないけど)、まだ妊娠が望める歳の間でお金の続くかぎり、頑張ろうという結論を出しました。 そこで質問なのですが、再開した時にどの方法で体外受精をしたらいいと思いますか? 採卵するのは簡単な事ではないしかかるお金も大きいので、沢山取れた方がいいし質のいい卵に育ってくれる方がいいのですが、まず1段階として着床をしてくれなければ意味がないし・・ 先生には「凍結したからといって着床しにくくなる事はないんだけど」と言われ、また「凍結した卵の方が受精しやすい」という書き込みも見た事があります。 もう二度とOHSSにはなりたくないです。 情報、アドバイス、何かありましたらよろしくお願いします。 最後に・・長文に付き合ってもらい、ありがとうございました。

  • 初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひ

    初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひつとつは桑実胚で培養を続け胚盤胞まで育てば凍結予定です。 初期胚盤胞で妊娠された方いらっしゃいますか?予定では胚盤胞での移植だったので不安です。 発言マーク: 教えて

  • 三回目の体外受精にて繋留流産 

    はじめまして 今回三回目の胚盤胞移植にてはじめて陽性反応を頂きました。 が、五週目から七週目にかけて胎嚢が4mmのみの成長だったために、繋留流産と診断されました。 私は過去二回子宮外妊娠をして、両卵管を切除しているので、体外受精以外に妊娠する方法はありません。今回、陽性判定が出た時あんなに嬉しかったのに、今は眠ることもできず現実を受け止めることができません。 あと胚盤胞を三つ凍結していますが、もしまた妊娠できても流産なのでは・・・ また陰性が続くのではないか・・・とマイナスにばかり考えてしまいます。 治療を休もうかとも思うのですが、早く子供が欲しいという焦りもあります。 今、とても苦しいです。私にできることは何なのでしょうか。 次の移植に向けて前向きになれる方法はありますか?

  • 体外受精2回目の移植・・・胚盤胞移植か初期胚移植か悩んでいます。

    昨年10月に体外受精し、47個採卵。そのうち使える卵28個。 うち、14個が受精卵になりました。 卵巣過剰刺激症候群になったので、受精2日目に凍結保存しました。 14個のうちグレート1が4つ、グレード2が4つあり、グレード1と2を一つずつふり分け、4セット(3個・3個・4個・4個)にして凍結して下さいました。 12月に移植したのですが、担当の先生からは体外一回目なので融解2日目の8分割卵になったら戻す初期胚移植を勧められました。 が、卵が成長してくれると信じて胚盤胞まで培養してもらう胚盤胞移植を希望し、1セット(3個)を融解しました。 しかし胚盤胞には全くいかず8分割・7分割・3分割しかなりませんでした。とりあえず8分割と7分割を移植しましたが妊娠しませんでした。 グレードがわりとよかったはずなのに融解後成長しないので、次回の移植はどのような方法で戻せばいいのか悩んでします。 先生は2段回移植もあると言いますが、最終手段に手を出すようで(費用も倍かかるし)怖い気持ちもあります。胚盤胞にならないのなら初期胚の時点で移植した方がよいのか…など悩んでいます。 長くなりましたが、みなさんはどのような観点から移植の方法を決められましたか?お教え願えたらありがたいです。お願い致します。

  • 凍結受精卵での胚盤胞移植について

    半年前に初めての体外受精を経験した者です。 その時は受精卵が5個できて、そのうち分割が一番早かったもの(3日目で8分割)1個を胚移植しましたが妊娠には至りませんでした。 今回、凍結してある受精卵5個を凍結して、胚盤胞まで進んだもの1個を移植する予定です。 受精卵を一度凍結しているものなので、うまく胚盤胞まで育ってくれるかどうか、とても心配です。 同じようなご経験で妊娠された方がいらっしゃいましたら、その時の状況を教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 体外受精の方法について教えて下さい

    いつもありがとうございます。 今回、初めて体外受精をし結果が出なかった者です。 うちの病院は8分割の卵を移植するのですが、病院によっては胚盤胞まで成長した卵を移植する病院もあるとわかりました。胚盤胞(着床寸前)まで成長した卵でないと意味がないという理由から、と言われる病院もあるようで。 やはり胚盤胞まで成長した受精卵でないと妊娠は難しいのでしょうか? 普通は、胚盤胞までの卵を移植するのでしょうか?

  • 体外受精・・・胚盤胞になる受精卵とは?

    7分割グレード2、 5分割グレード2、 8分割グレード3、 3日目の上記3つを凍結してあります (1)凍結胚移植の際、 解凍後からさらに培養する事は可能でしょうか? (2)凍結胚の培養可能な場合、 上記のグレードでは胚盤胞は難しいでしょうか? 途中分割がとまり、 移植ができない可能性がある事も理解しています ただ、移植にも費用がかかるという事(約10万) それから今回3回目の移植という事 (過去に分割胚グレード2を2回移植しましたが2回とも陰性) をふまえて悩んでいます よろしくお願い致します

  • 体外受精諦めようと思います・・・。

    二人目不妊の34歳です。 一人目は自然妊娠、2歳7カ月の娘になります。 人工授精、タイミングを経て、今回体外受精、顕微授精をしました。 前回はショート法で13個採卵、一つも胚盤胞にならず、移植、凍結中止。 二回目はアンタゴニスト法で8個採卵、二日目の4分割を移植し、残りは培養続けましたが、結果、 全部3日目~4日目で分割がストップしてしまいます。 タイミングや人工授精では、科学的流産でも陽性反応は出てます。 次回、人工授精に戻すか、転院して体外受精を続けるか、今の病院で頑張るか・・・。 今の病院では、次回の体外受精は、3日目の段階で凍結するしか解決法はないと言われました。 体外で胚盤胞まで100パーセント育たなくても、体内では育つことってあるんでしょうか? 体外受精、顕微授精は最後の砦と思っていたのに、毎回10個近く採卵できても1個も胚盤胞まで育たないので、途方に暮れております・・・。

  • 体外受精で妊娠された方に質問です。

    体外受精で妊娠された方に質問です。 現在、35歳です。 先日、凍結した胚盤胞を融解し、移植しました。胚盤胞の移植は、これで3回目です。 胚盤胞を移植した場合、早かったら移植したその日に着床すると聴きました。 私は、おととい移植しましたが、昨日くらいから、恥骨の両サイドにきゅーっと絞られるような鈍痛があります。 これって着床痛でしょうか?でも、着床痛があった方に訊くと、恥骨あたりではなく、おヘソの下が痛くなったと言います。 私は、生理前に恥骨の両サイドが痛くなることがあるので、今回もまたダメなのかなぁ・・・と思っています。 胚盤胞を移植した場合、妊娠率も高いと聴きますが、私は2回移植しても妊娠に至りませんでした。 私は、自分の子どもを授かることができないのでしょうか?今回もダメなら、かなり落ち込んでしまいます。 もしよければ、体外受精で妊娠された方で、移植後2、3日の間にどのような変化があったかを教えていただきたいです。また、何回目の移植で妊娠できたかについても教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の宛名は印刷できたのに、通信面の印刷がエラーになり、できません。
  • 昨年できた通信面の印刷もエラーでできていません。
  • 筆まめ16で年賀状の印刷エラーが発生しています。年賀状の宛名は印刷できるが、通信面の印刷がエラーになり、できない状況です。昨年は通信面の印刷もできたが、今年はエラーが発生しているようです。解決策を教えてほしいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう