• ベストアンサー

自宅でウェブサーバを運用する際の疑問

学習のために自宅で使っていないノートPC(XP)を活用してウェブサーバを構築する予定です。そこで初心者の質問なのですが、(1)YahooADSLモデム(ルータ一体型)でもブロードバンドモデムとして運用可能なのでしょうか?(2)仮に(1)が可能だとして、ウェブサーバ内にホームページや動画等を設置した際に、外部からのアクセス(ダウンロード)について、一般的なプロバイダ業者のそれと比較してどの程度の差が出るのでようか?(負荷や速度など)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

>(1)YahooADSLモデム(ルータ一体型)でもブロードバンドモデムとして運用可能なのでしょうか? 意図がいまいち不明ですが… 普通にインターネットに繋がっているのであれば、正しく設定を行えば自宅サーバ用の回線として使用可能でしょう。 # ケーブルTVのインターネットなど、グローバルIPアドレスがWAN側に振られていない場合はできませんが…。 もちろん、ルータに設定も必要です。 >(2)仮に(1)が可能だとして、ウェブサーバ内にホームページや動画等を設置した際に、外部からのアクセス(ダウンロード)について、一般的なプロバイダ業者のそれと比較してどの程度の差が出るのでようか?(負荷や速度など) ADSLは通常下りの方が速度が出るようになっています。 自宅サーバの外からみた場合の下り速度は、サーバのある回線の「上り」速度になります。 動画配信の場合だと、複数の人が接続している時…などは厳しいかもしれません。 # あとはビットレート次第…でしょうね。 セキュリティ対策とかきちんとしないと、突然警察が訪問してくることがあるかも知れません。 その辺りがちゃんとできないようであれば、やめておいた方がいいです。 # 回線速度の問題なら…VPSを使う。という手もあるかも知れません。(ADSLの自宅サーバよりはマシでしょう) # セキュリティ関係はより厳しく設定しないと迷惑掛ける範囲が大きくなるかも知れませんが。

komorebi88
質問者

お礼

セキュリティのことは見落としておりました・・・ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

(1) YahooBBなら可能。それ以外はちょっと不明。ただ、ADSLの接続規格が異なるので難しいのではないかと思います。 http://e-words.jp/w/Annex20A.html (2) 「一般的な」の定義があいまいなのでなんともいえませんが、あまり気にするほどの事はないですよ。ただ、ADSLだと上り速度は数Mbpsなので、あまりに同時にアクセスされると遅くなってしまいます。まあ、ヒット数が上がるようなコンテンツができてから光への移行を考えた方が幸せですけど。 プロバイダによっては、上り帯域を目一杯使うとP2Pと認定されて帯域制限を喰らう事もあるようです。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

一般的なプロバイダ契約で利用している回線スピードは、 ダウンロード( インターネット --> PC )に比較して、 アップロード( インターネット <-- PC )は、1/10程度です。 また、一般的な業者の回線スピードは、G単位なので、比較になりません。

関連するQ&A

  • 自宅サーバーについて

    Redhat Linux 7.2をサーバーとし、 クライアントとしてWindows2000が無線LANで繋がっています。 no-ip.com でダイナミックDNSを取得し、 ApacheでWEBサーバーを公開しようと思いました。 いざ公開しようとした時に、 自宅サーバーをたてていいのかプロバイダに確認したら、 自宅サーバーは禁止とのことでした。 しかし、せっかく本を読みながらここまで来たので、 削除する前に公開できているか確認だけしようと思い、 試しに友人にアクセスしてもらったのですが、 「ページを表示できません」という表示でした。 サーバー(redhat 7.2)、クライアント(win2000)からはアクセスできます。 そこで質問ですが、 このような場合、プロバイダで禁止されているので、 プロバイダ側の設定でアクセスできないようになっているのでしょうか。 あるいは、単にこちらの設定ミスでしょうか。 あと、プロバイダに自宅サーバーを禁止されている場合、 サーバーの構築や運用などの学習をするにはどうしたらよいでしょうか? 最近学習し始めましたので、 基本的なこともわかってないかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 無線LANを挟んだサーバ運用

    自宅の2階の部屋にてWebサーバーを構築したいと考えていますが、モデム・ルータ等はすべて1階の居間に設置してあります。ケーブルを引くのも煩わしいので可能であれば無線LANを用いて運用したいのですが、この場合どんな問題が予想されますか?また注意点や特別に必要な機器などあれば併せてご教示頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 自宅webサーバーを設置したのですが・・・・・。

    自宅にwebサーバーを設置しました。DDNSも登録し、コマンドプロンプトを使い、nslookupで確認すると、DNSへの登録はされているように見えます。(nslookupコマンドで表示されるserverはプロバイダから指定されたDNSサーバーになっています。) ところが、外部からつながりません。 プロバイダはasahinetを使っています。 外部から自宅Webサーバーに向けpathpingやtracertコマンドで確認すると、eagleという名前のasahinetのルーターまでであとはロストしてしまいます。 ちなみに、このeagleというルーターは、自宅からtrecertコマンドを打つと、最初に越えるルーターです。 自宅から、前出のプロバイダに指定されたDNSサーバーに向けtracertを打つと、eagleの次の次に出てきます。 判らないなりに色々調べてみると、プロバイダ(asahinet)の中で、信号がロストしてしまっているように見えます。なにか対策はありませんでしょうか。 ちなみに、サーバーにはIISを使い、ファイアウォールはOutopostPersonalFirewallを使い、IISはすべて許可する設定にしています。設定したページは家の中のLAN上のマシンからは見ることができます。

  • Webサーバについて質問です。

    Webサーバについて質問です。 Windows vistaとCentosにてgrub?を使用してデュアルブートをしており、centos側でApacheを用いてWebサーバを構築したのですが、ローカルではTOPページを確認できたのですが、外部から見ることができません。windows側にウィルスソフトが入っていて、パーソナルファイアーウォールなどは一応きっていて、ポート開放も行ったのですが、いまいち原因がわかりません。よろしければご教授お願いいたします。ちなみに使用しているルータはバッファローのブロードバンドルータ、プロバイダはOCNです。

  • はじめて自宅でwebサーバーを立ち上げる際に

    こんにちは。現在高校生です。 中学生のころからwebページの作成を手がけており 最近になってはphpで動的なwebページの作成をしております。 今まではソフトウェアの部分の知識の習得に励んでおりましたが 最近になって、ハードウェア面に関しても勉強しないといけないと思いはじめました。 そこで以前から挑戦してみたかった自宅でのwebサーバー構築について質問があります。 自宅でのサーバー構築に関して調べているのですが基礎的な点からつまづいている状態です。 専門の方や経験者の方からみれば本当に基礎の基礎でバカげている質問かもしれませんが、ご回答いただけるとありがたいです。 目的は、【LAMP環境でwebページを作成し公開したい、スキルアップしたい】ことです。 以下質問です。 [1]メインPCとしてFUJITSUのノートパソコンを使用しています。 →OS:WindowsXP HomeEdition →メモリ:1024MB →HDD:30GB(空き領域はほとんどありません) →CPU:Genuine Intel(R)CPU T2300@1.66GHz 現在コンピューターはこれ一台です。。 学生という身で経済的にも余裕がありません。 ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p148845143 ヤフーオークションで上記のようなサーバー本体(4000~10000円)を落札し、今あるノートパソコンと落札したサーバー本体でwebサーバーの構築は可能でしょうか? ノートパソコンは情報収集(ネットサーフィン)として使いたいです。 [2]現在あるノートパソコン(WindowsXP)のままで、サーバー本体のみにlinuxをインストールすることは可能でしょうか? [3]サーバー本体に対し、別途ディスプレイなどは必要でしょうか? [4]サーバー本体を手に入れればすぐに構築自体は可能でしょうか? [5]常時稼働させるときにあたって電気代はおいくらぐらいになりますか? 以上が質問内容です。 初歩的な質問ばかり列挙して恐縮ではありますが、ご回答、アドバイスなど頂けるとうれしいです。 サーバー構築はセキュリティ管理は必須だと聞いています。 知識、経験ともに皆無に等しいので学習に励みたいと思います。 よろしくお願いします。

  • マイコンのWebサーバは実用性がありますか?

    自宅でWebサーバを公開したいのですが、PCで構築したWebサーバを常時稼動にすると電気代が高くつきます。そこで、特定の時間帯だけPCで構築したWebサーバを公開し、それ以外の時間帯にはマイコンで構築したWebサーバをソーリーサーバとして公開することで、電気代を最小限に抑えられないかと考えました。ところが、googleで調べてみてもマイコンで構築されたWebサーバの運用に関する資料がなかなか見つかりません。そこで質問があります。  ・マイコンで構築されたWebサーバは、ほぼ常時稼動での運用が可能でしょうか?  ・仮に常時稼動させた場合、月あたりの電気代はいくらぐらいになるでしょうか?  ・マイコンで構築されたWebサーバでの運用が不可能な場合、他に運用可能な電気代が安くつく簡易なサーバはあるでしょうか?  以上です。

  • 自宅サーバーが禁止のプロバイダ

    現在自宅でWEBサーバー構築の準備をしています。 サーバーにはノートパソコンを使用しようと思っています。ルータ付のモデムなのでハブを買い、LINUXとサーバー構築の本を買い、準備が整ったので、ホームページに載せるコンテンツを作成しているところです。(サーバーはまだ構築していません) いろいろなサイトを見ているときに偶然発見したのですが、プロバイダには自宅サーバーの公開を禁止しているところがあるようです。現在プロバイダはDION(回線はイーアクセス)なのですが、DIONは自宅サーバーの公開を禁止しているのでしょうか?? もし禁止しているのであれば、乗り換えようと思っています。そこで、自宅サーバーの公開を禁止していないプロバイダがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 自宅サーバの構築に関して

     自分は今回WWWサーバを自分のパソコンに構築したいと思っているのですが、プロバイダに問い合わせたところ。「サーバ構築は可能だが、やり方は教えられない」と、サポート外であるといわれました。今はプロバイダがT-COMで、モデムがMegaBit Gear TE4121Cです。 このT-COMサービスを利用してサーバ構築の方法を分かる方、是非ご助言下さいm(_ _)m

  • WEBサーバーを作りたいです。

    現在WEBサーバーを構築しようと考えていますが、ポートの開放がうまくいきません。 やり方をお教えください。 ルーターの機種はメルコ(バッファロ)の「BLR3-TX4」です。有線タイプのブロードバンドルーターです。

  • インターネットサーバーとウェブサーバー、プロバイダの違い。

     はじめまして。早速ですが、2つほど質問があります。1.LINUXをつかってインターネットサーバーを構築しようと思うのですが、構築したあともあくまでもプロバイダは、必要なのでしょうか? 2.じつは、プロバイダとインターネットサーバーとウェブサーバーの違いが明確にわかっていません。どなたか、教えてください。お願いします。