• ベストアンサー

リース料って

150万円の品物を6年でリース料率は「1.65」 と記載されて居るのですが、72回毎回一体「幾ら」 払うのでしょうか? 計算式等おわかりの方居ませんか?お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

商品の価格×料率が一回あたりのリース料です。 1,500, 000×1.65/100=24,750円です。 24,750×72=1,782,000円が総支払額ですから、利息分が282,000円になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

150万円×1.65です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1

1500000×1.65=24750円だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車両のリース料率と年利率

    車両リースを組む場合の金利についてお願い致します。 「リース料率」と「年利率」は違うのでしょうか? 例えば100万円のものに金利が20万円のって総額120万円、 60回払いで2万円/月の支払だと「リース料率」は2%みたいですが、 この場合の「年利率」を計算することはできるのでしょうか? 以前にある人に年利率を出してもらったことがあるのですが 元の価格が¥7,300,000くらいで割賦手数料が¥730,000くらい(すみません、端数わからずおおよそです)の場合 年利率はだいたい3.8%になるとのことでした(支払回数60回)。 しかしどういう計算の結果、この数字が導き出されたのかわかりません。 リース会社の人に直接聞いてみたのですが、 車両の場合は一般物件と違うので利率の計算ができない、と言われてしまい…。 計算方法があれば教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。

  • リース料率について

    リース料率について お世話になります。 6ヶ月間のみで中古車リースをしたいと考えており月額リース料金も見積りいただきました。 見積りには月額リース料金と期間内のメンテ項目と諸費用項目が記載されております。 金額が表示されているのは月額リース料のみです。 月額リース料のみでリース料率はどのように計算できるのでしょうか? また、そのリース料率は妥当なのかどのように判断すればよいのでしょうか? いろいろと調べはしたもののわかりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • パソコンのリース料率について教えてください。

    パソコンなどのリース料率は、毎回契約時に変わるものなのでしょうか? 2008年2月現在でのパソコンリース料率の平均は、何%くらいなのでしょうか? NEC、富士通、SONYなどどのメーカーのリース料率でもかまわないのでご存知の方教えてください。

  • リース料率

    駐車場集中管理システム一式 総額 27,000千円を8年契約でリースした場合の リース料率はどのくらいになるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら至急回答をお願いします。

  • リース料率はどのように決められるのか?

    タイトルのままですが リース料率は何をもとにどのような計算で 決められるのでしょうか? どのような頻度で見直しがされるのでしょうか? 私の会社では毎月PCなどの新規リースがあるのですが この3年間一定だったリース料率が いつの間にか毎月変わっているのです。。。 リース会社の社長と私の会社の社長の やり取りで見直している、というのですが 納得がいかず。。。 よろしくお願いします。

  • リース料金の計算方法

    はじめまして、宜しくお願い致します。 早速ですが、固定資産の取得に当り、リースと購入との比較をしていますが、リース料金の計算方法が良く分かりません。そこで下記要件にてリースした場合のリース料計算方法を教えて下さい。 物件価格 5,800,000 リース料率     1.78 リース期間       5年 以上の要件にて、月額リース料の計算方法をお願い致します。

  • リース料計算(途中解約して更新)

    リース料の計算について、詳しい方に教えていただければ幸いです。 職場で使っているリース物件のインターネット関連の機器について、7年契約を5年で解約して新しい機器に更新することを考えています。 業者の見積を見ると、2年分の解約金(解約時点で残っている2年分のリース料)が更新後の新しい機器の価格と合算されて新たなリース契約金として記され、それ全体にリース料率を掛けて月々のリース料が計算されています。 気になっているのは、残り2年間のリース料に相当する金額は、既に(解約予定の機器の価格に)リース料率を掛けて算出されたものなので、それを新しい機器の価格と合算してリース料率を掛けると、2重に料率が掛かっていることになります。 これは普通の取り扱いなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 連結決算時におけるリース取引の相殺消去について

    連結財表 リース取引の相殺消去等について 以下の事例を前提にした場合の,連結上の相殺処理が適切についてご判断頂きたく存じます。 平成×12年4月に親会社P社が子会社S社と所有権移転外リース契約を締結。 貸手 P社 解約不能期間5年 リース料総額60000円 月額リース料1000円 リース料受取年1回3月31日後払い。 なお,P社の当該リース物件の現金購入額は50000円,耐用年数は8年,残存価額は0。 計算利子率は年6.4パーセント。 S社における見積もり購入価額は50000円で同じだが,追加借り入れ利子率6.5パーセントで計算した現在価値は49868円。 S社はP社の購入額を知りえない。 この場合の13年3月31日における連結修正仕訳として, (借方) 備品40,000 リース債務41200 売上高12,000 (貸方) リース資産40000 リース投資資産41200 売上原価8800 支払利息3200 と書かれている。 私が疑問なのは, リース取引時においてP社とS社が個別に計上するリース投資資産(50000,P社)とリース債務(49868,S社)の額とそれぞれの計算利子率が本件では違うはずなのに,なぜこの仕訳上では,S社もP社の計算利子率6.4パーセントと購入額50000をベースに計算をしているかのような相殺処理がなされているのかということです。 某予備校の模試の解答なのですがどうしても納得できず,またそこの生徒でもないため,質問させて頂きました。 会計に詳しい方,よろしくお願い致します。

  • 2年後のリース料の求め方

    下記の問いの2年後のリース料の求め方が分からないので、教えて下さい。 ・備品をリースした。ファイナンス・リース取引に該当する。 ・リース期間は3年。年間の支払リース料は、10000円。 ・備品の見積現金購入価格は、28000円。 ・割引率として、追加借入利子率4パーセントを用いる。このときの年金現価係数は  2.7751(3年)、1.8861(2年)、0.9615(1年)とする。 取得原価は、27751円となり、1年目のリース料支払い時の処理が、 支払利息  1110  現金預金 10000 リース債務 8890 となるのは分かります。しかし、2年目の処理が 支払利息  754  現金預金 10000 リース債務 9246 となるのが分かりません。どなたか、ご教授ください。

  • リース利息法の計算について

    リース 利息法の計算について教えて下さい。 あるテキストにファイナンスリース取引で元本返済部分48,000円、利率3%、リース期間5年とした場合 下表のような結果が書かれていました。 この毎月の862円ですが、これはどういう計算をすると862円という結果が得られるのでしょうか? よろしくおねがいします。 回毎月の支払額 元本分 利息分 月末元本 1 862 742 120 47,258 2 862 744 118 46,514 3 862 746 116 45,768 4 862 748 114 45,020 5 862 750 112 44,270 6 862 752 110 43,518 7 862 754 108 42,763 8 862 756 106 42,007 9 862 757 105 41,250 10 862 759 103 40,491 11 862 761 101 39,730 12 862 763 99 38,967 13 862 765 97 38,202 14 862 767 95 37,435 15 862 769 93 36,666 16 862 771 91 35,895 17 862 773 89 35,122 18 862 775 87 34,347 19 862 777 85 33,569 20 862 779 83 32,790 21 862 781 81 32,009 22 862 782 80 31,227 23 862 784 78 30,443 24 862 786 76 29,657 25 862 788 74 28,869 26 862 790 72 28,079 27 862 792 70 27,287 28 862 794 68 26,493 29 862 796 66 25,697 30 862 798 64 24,899 31 862 800 62 24,098 32 862 802 60 23,296 33 862 804 58 22,492 34 862 806 56 21,686 35 862 808 54 20,878 36 862 810 52 20,068 37 862 812 50 19,256 38 862 814 48 18,442 39 862 816 46 17,626 40 862 818 44 16,808 41 862 820 42 15,988 42 862 823 39 15,165 43 862 825 37 14,339 44 862 827 35 13,512 45 862 829 33 12,683 46 862 831 31 11,852 47 862 833 29 11,019 48 862 835 27 10,184 49 862 837 25 9,347 50 862 839 23 8,508 51 862 841 21 7,667 52 862 843 19 6,824 53 862 845 17 5,979 54 862 848 14 5,130 55 862 850 12 4,280 56 862 852 10 3,428 57 862 854 8 2,574 58 862 856 6 1,718 59 862 858 4 860 60 862 860 2 0 合計 51,725 48,000 3,725