ボクシング長谷川穂積のかつての防衛相手について

このQ&Aのポイント
  • 長谷川穂積のバンタム時代の防衛相手について詳しく教えてください。
  • バンタム時代の防衛相手のランキングや指名試合について知りたいです。
  • ネット上の批判に対して、防衛相手についての真実を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボクシング長谷川穂積のかつての防衛相手について

長谷川穂積のかつての防衛相手について教えて下さい。 私は長谷川選手のファンです。 バンタム時代の頃から現在でも非常に実力のある日本の誇れるボクサーと思っています。 しかし、ネット上ではバンタム時代の防衛相手は大したことなかったと批判している人が 結構います。 相手のランキングは高くて二桁順位はいなかったように思いますし、 指名試合もいくつかあったように思うのですが。 実際のところどうなのでしょうか?試合前に不自然にランキングが上がっていたとかあったのですか? それともアンチの方々の一方的な言い分なのですか? 詳しい方教えて下さい。 フェザー級に転級してからは適応しきれていないみたいですが、これから試合を重ねて また輝いてほしいものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boikof
  • ベストアンサー率41% (130/314)
回答No.1

結果論として長谷川に挑戦した選手で、後に世界戦に挑戦して誰も王者になれなかった事実だけを強調して、たいした選手と防衛戦をしなかったという論調が2chとかで出てますね。また王者になったばかりの頃に徳山から対戦オファーを拒否したとか、実力者であるサーシャの挑戦を受けなかったとか、海外へ進出すると言って結局しなかった事、長谷川への中傷ってこんなパターンですね。でもネトオタがほとんどが面白おかしく書いてるだけですよ。これを書けば圧倒的に多い長谷川ファンが怒って反論し、さらに刺激する事を書いて個人のブログや掲示板を炎上させる目的の為だけです。実際そういうのを何度も目にしてきました。到底足元にも及ばない長谷川の実績にやっかんでるのか知りませんが、某兄弟信者からの中傷が非常に多いですね。友人のブログは長谷川の話題を書くと必ずといって良いほど荒らしの被害に遭ってます。 まず中傷内容で言えば、勝手に現役続行へのモチベーションを長谷川との対戦にしてた徳山の一方的なオファーを受ける大義名分はありませんでしたし、サーシャは高額のファイトマネーを要求した挙句、日本で問題を起こして追われるように去りました。この二人への扱いで長谷川が批判される謂れはないです。海外進出も相手があってのタイミングですから仕方ないし、実現しかけた大物ビッグ・ダルチニアンとの試合もダルチニアンが長谷川と対戦する前にあっさり負けて流れたので彼に責任はないですよ。先日亀田長男が対戦したムニョスに至っては「長谷川には勝てない」という理由でオファーを断ってます。 防衛戦の相手については全員10位以内でほとんどが5位以内、さらに1位との試合が10度の防衛戦のうち4回です。直前になって不自然にランキングが上がったのはファッシオとロチャくらいですが、某兄弟の対戦相手のような露骨なものではないと思います。挑戦者のその後は例えば2RKO負けした2位(長谷川に挑戦した時のランク)バルデスは再起してWBO王者モンティエルをグロッキー状態にしながらも勝ちを奪われたに等しい不可解な裁定で王座を取れなかったですし、1位(同様に)ベチェカは今も世界ランク1位です。 結局11度目の防衛戦でWBO王者のモンティエルに4RTKOで敗れたことで一気に評価を落としたように思えますが、あの試合も倒されるまではハイレベルな緊張感溢れる見ごたえある試合だったと思います。だから年間最優秀試合に選ばれたのでしょう。バンタム級での長谷川の実績に疑問は全くないですね。逆に何故ネットで過剰に中傷されるのかが理解できないです。何か目的がある悪意以外にないでしょう。 ただ再起戦でいきなり2階級上げたのはどうかなと思います。ブルゴスとの王座決定戦に勝利して王者になっても体格面で細く感じましたし、バンタム級ではなかった危なっかしい場面が結構ありましたね。その危なっかしさが災いして、結局西岡に挑戦して敗れた後に階級を上げフェザー級に適応していたジョニー・ゴンサレスにKO負けしちゃいましたが、Sバンタム級じゃ駄目だったのかなと思います。当時のSバンタム級王者がWBAは下田、WBCは西岡という、長谷川が所属する真正ジムにとって盟友関係にある帝拳ジム所属だったのも影響してたかもしれないですね。下田がWBA王座を陥落した現在、再起するならSバンタム級で3階級制覇を目指してほしいと思ってます。西岡が35歳で奮闘してるのに31歳の長谷川が引退するのは考えたくないですね。

kei-1015
質問者

お礼

早速丁寧にお答えしていただきありがとうございます。 長谷川選手の実績はやっぱり素直にすごいですよね。 相手のランキングから考えるとやっぱり長谷川非難は指摘では無くて中傷ですね。 安心しました。 対モンティエルや対ジョニゴンというビッグマッチに負けてしまって アンチの方々に調子づかせてしまいましたかね? フェザーでの試合を見ると相手が比較的大きかったのもあるのでしょうが 確かに長谷川選手が小さく見えました。身長では粟生選手とあまり変わらないと思うのですが 粟生選手はリングで小さいという印象はあまり感じないので身体がまだフェザーに適応してない のでしょうかね。 年齢を考えると焦る気持ちもあるかもしれませんが、じっくり階級に慣れていって欲しいです。 また、彼の試合をわくわくしながら観たいですから。

その他の回答 (2)

回答No.3

代理猫   実際に、真正ジムには交流がありまして、選手をパートナーで貸し出すW失敬とかしていましたんで   その時の彼の印象からすると、相手が弱いんではなく穂積が強すぎたというイメージが強かったかな。   それだけ彼には十分な素養がありました、世代は違えど、今では珍しいタイプの選手でしたね   負けるまで彼にはいろいろな困難が待っていましたし(母親のこととか、高山のジム離脱とかですね)   それだけに、今は情熱が冷めているのかも知れない、、、世間がどう言おうが彼はそのスタンス   通りに行動していました。ジョージフォアマンのようにまたリングに上がって欲しいとは思いますが   階級あげて負けた以来私のとこの選手はジムに見かけなくなる機会が多かったと言っていましたし   今はそっとしておいてあげて欲しいと思います また羽ばたける日が来ますように!    としか今は言えないです、失ったモノが多すぎ、ましたね

kei-1015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 復帰の発表をしてもまだモチベーションが上がってこないのでしょうか? 連続防衛していた頃は、お母さんへの『治療費+息子が勝利する喜びのプレゼント』 という強いモチベーションがあったのに比べると、経済面で苦労しなくても大丈夫(多分)な今は 気力を上げていくことが一番大変なのかもしれないですね。 (かえって家族を思うと身体をいじめる仕事は辞めた方が・・ってなるかもしれませんし) でもここで終ってしまう事は何ともさみしい!! 西岡選手のように世界のHasegawaを目指してもう一度輝いてほしいです。 情熱が再び燃え上がることを期待して待ちます。

回答No.2

長谷川選手は強いチャンピオンだったと思います。 ウィラポンに引導を渡した時点で、歴史に残る名選手です。 防衛戦の多くで、早い回に仕留めているため、よくボクシングを知らない世代の連中がそのような言われのない事を言うのだと思います。二階級上のフェザーでは、少し体格面で不利になっていますが、止むを得ないことです。 それを持って過去の実績にケチをつけるのは如何なものかと思います。 スピードとパワーを兼ね備えた類稀なチャンピオンでした。

kei-1015
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 そうですよね。文句なしのボクサーですよね。 しかし、何故同じ日本人(違うのでしょうか?)なのに素直に誇れないって どんな理由があるんですかね? 西岡選手もビックマッチに見事勝利! 長谷川選手も先を考えて海外での再帰戦なんかいいのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 何故戦わない?長谷川穂積

     今朝の読売新聞スポーツ欄でSフライ級王者の徳山選手が王座を返上し、引退をほのめかしていました。またバンタム級王者の長谷川選手との対戦を望んでいるようでしたが、長谷川選手は『戦う気はない』とのコメントが載っていました。  ともに実力者の両者ですが、徳山からエールを送られて、長谷川は何故、逃げるのでしょうか?ジムの興行面の問題はありますが、長谷川選手は徳山選手に負けるのが怖いのでしょうか?勝つ自信がないのでしょうか?  ビッグマッチを避けて、楽な相手を選んで、防衛数を伸ばし、地道に稼ぎたいと思っているんでしょうか?  今の長谷川を見ていると、かってのプロレスでA猪木選手がG馬場に対戦を希望し、黙殺したG馬場のように見えます。タイトルを失うと弱気になっているのでしょうか?徳山選手はブランクが長く、今、戦えば長谷川が有利な気がします。昔から、階級の軽い王者が1階級上の王者と対戦した場合、階級上の王者が大体、勝っています。徳山選手の技術、テクニックは素晴らしいですが、全盛期に比べ、やや落ちたかな?という感じもします。注目のカードになり、盛り上がるような気がしますが、長谷川が負ける要素は少ないにもかかわらず、対戦を拒んでいるのは細く、長く、王座にすわり、コツコツ稼ぎたい、最強王者にこだわっていないからでしょうか?  実力がありながら、今ひとつ、地味で派手さに欠け、人気がない様に思います。大ボラや舌戦も交え、辰吉らのパフォーマンス、ショーマンシップがあれば、もっと亀田以上に人気が出ると思います。 何故なんでしょうか?

  • 【ボクシング】長谷川・世界戦の挑戦者と同国のレフリー・ジャッジについて

    7月14日のWBC世界バンタム級王者の長谷川穂積選手の防衛戦で、ジャッジ2人とレフリーの計3人が挑戦者と同国人(米国)でした。通常、ボクシングの世界戦は公平性を保つために審判員は中立国から派遣されるのがルールとしてあると思ってましたが。 元々、「中立国で派遣する」というのは正式なルールではなく、常識的な慣習だったのでしょうか?そして、今回の長谷川選手の試合ではどの様な経緯で審判団が選ばれたのでしょうか?詳しい方いましたら、教えて下さい?

  • 長谷川穂積選手は次の試合で3階級制覇者フェルナンド・モンティエールと戦

    長谷川穂積選手は次の試合で3階級制覇者フェルナンド・モンティエールと戦いますが、この試合に長谷川選手が勝った場合は本場ラスベガスの猛者たちが次の長谷川選手の相手に名乗りを上げてくる可能性は高いですか? また、ラスベガスで人気のあるボクサーと現地で試合したらファイトマネーはどのくらいになると考えられますか? 日テレが生中継とかしてくれますかね?

  • 日本人ボクサーの真の実力

    最近疑問に思うのですが、日本人ボクサーの実力はどれ程のものでしょうか? 軽量級はなかなかのものだとつい最近まで思っていました。 でも実際のところ防衛相手は下位ランクボクサーが多いし 対戦カードも日本人同士が多かったり、いい加減に暫定王者をきめたりとか。 それで逆指名戦には簡単に負けてしまう。 西岡利晃は99%イスラエル・バスケスには勝てなかったと思う。(網膜剥離のおかげでラッキーだった) 内藤大助もポンサクレック以外は全部下位ランカー 名城信男もなぜか4位のボクサーとベルトをとり合い 本当に強いのは長谷川穂積だけじゃないの? 皆さんはどう思われるでしょうか日本人ボクサーの真の実力は?

  • 長谷川、辰吉、ウィラポン

    ボクシングの世界戦に関して質問です。 長谷川穂積が、世界タイトル初挑戦で、当時のバンダム級最強王者、 ウィラポンを判定で下し、チャンピオンになった試合、 表彰式の途中、辰吉が突然リングに上がり、 長谷川を無視してウィラポンの片手を上げリングを一周し、 チャンピオンベルトと共にウィラポンと控え室に消えていった... 辰吉はなぜ、こんな事をしたんでしょうか? 自分が全く歯が立たなかったウィラポンに、長谷川が勝ったから、 気に食わなかったんでしょうか? そんな小さな男ではないとは思いますが... なにか事情をしっている方いましたら、教えて下さい。

  • モンティエルに負けた長谷川は並以下のチャンプ?

    プロボクシングのフェルナンド・モンティエルが、ビクトール・テラサスに3-0で負けた モンティエルに長谷川穂積は、2010年に滅多打ちにされ完敗している Terrazas upsets Montiel by unanimous decision http://ringtv.craveonline.com/blog/170265-working-montiel- しかしそのモンティエルも、スーパーバンタム級に上げれば、同じメキシコ人選手であるテラサスに明確に敗北・・・ テラサスは、西岡利晃に10P差×3で完封された「レンドール・ムンロー」にKO負けしている選手・・・ http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=178727&cat=boxer 長谷川は37歳の衰えたウィラポンに勝利して、日本ランカー以下の選手を、世界ランカーに祭り上げて防衛しただけでは? 実際に、長谷川が勝った相手(挑戦者)が世界戦をして勝った試しがなく、全敗だ しかも下部団体や地域タイトルでも、彼らは負け越している

  • 亀田と長谷川を比較したがる連中って何なの?

    二人共、目指してるものが異なっており、対戦する予定は今のところありません。 アンチ亀田の方々は何か勘違いなされてるようですね、亀田が逃げてるとか長谷川と戦う勇気がないだとか、長谷川が衰えるのを待っている???(笑) 亀田は、フライ級ではベテランの格上であった内藤相手に見事な判定勝ちを収め、次のスーパーフライ級を視野に入れています、バンタム級で戦うかそうでないかはまだ分かりません、はるか先の事です。 同じ長谷川選手の大ファンとして言わせてもらいますが、あんまり恥ずかしい考えで長谷川や亀田の事を比較しないでもらいたいですね、長谷川もウィラポンが衰えるのを待って勝っただとか言われたどう思いますか?格上のウィラポンに勝ったからその実力が認められてきたわけで、それは亀田も一緒なのですよ。 その内藤戦での勝ち方も、若輩の亀田の方が見事なカウンター戦法でベテラン内藤に打ち勝ったって普通に見事な事です。 やっぱりアンチ亀田は何もかも視野が狭く、冷静になれないんですね(笑) こんな人達がボクシングファンとしていられると大迷惑なんですがどうでしょうか?

  • 実現へのネックは?長谷川VS徳山戦

     先日、世界王者の長谷川穂積選手が防衛で勝った後、ジム会長が次は、徳山選手とカードを組むようなことを言っていました。  長期王者のウィラポンを倒し、今、安定王者に入りつっある長谷川と屈指のテクニック技巧で長期防衛を果たした徳山との試合は興味あるところですが、新聞は実現の可能性は低いと報じていました。  両者の高額なファイトマネーを捻出できるかが課題とありましたが、現役の世界王者同士の試合ならば、注目度も高く、テレビの放映権、観客の入りも問題ないと思うのですが、無理なんでしょうか?  徳山選手は引退したいようですが、ジムに説得されて、続けていますが、減量苦もあり、バンタム級で長谷川選手とやるなら、モチベーション、闘争心も上がると思うのですが、実現しない理由はお金だけの問題でしょうか?  どちらかの陣営の会長が負けた場合のことを心配して、弱気になっているのでしょうか?12年前に薬師寺(正規)×辰吉(暫定)の王者同士の統一戦があり、白熱した好試合でした。この時も両者の高額のマネーや開催場所を名古屋か大阪のどちらにするかモメました。  長谷川、徳山両選手は共に関西系のジム所属なので簡単だと思うのですが。K1や総合格闘技に押されているボクシング界は挽回の為に対戦を組むべきではないでしょうか?  格下挑戦者を相手に防衛回数を重ねた方が儲かるのは分かります。千里馬、金沢会長には実現の熱意がないのでしょうか?

  • 逃げずに対戦していたら長谷川はサーシャ徳山に連敗

     長谷川本人が、「世界に行けば絶対に当たる選手」と評したサーシャ・バクティン 当たらずに世界挑戦が出来、37歳のウィラポンに勝った  ボクシングファンから「長谷川はサーシャには勝てないのでは?」 という意見や対戦を望む声がありならが、サーシャを無視、そしてサーシャの世界ランキングが上がらないことを知っているかの様・・・ 日本&OPBFを10度以上防衛した選手に対し、世界王者のプライドはないのか? 長谷川は、もしやっていても徳山からもポイントを奪えなかったでしょう 西岡利晃なら、その二人に対して互角の試合、または勝てるという意見をよく聞きます。 ジョニー・ゴンサレスやラファエル・マルケスに勝利した「世界のNishioka」から考えても、充分すぎる強敵がサーシャ・徳山。 長谷川は、下手な誤魔化しを言わないで、挑戦する試合を、一度はやるべきだった。 長谷川穂積は、サーシャ&徳山ともし対戦していたら勝てたか? http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=80801

  • ボクシングの試合中盤でもう結果が見えた頃

    ボクサーは試合の中盤以降に相手との実力差、自分のダメージから 「もうこれ以上やってもまず相手に勝つことはない」と悟ることもあると思いますが、 そんな段階になった時、それ以上何のために試合を続けるのでしょうか?

専門家に質問してみよう