• 締切済み

JR北海道のUシートと車掌室について

right_wingの回答

回答No.1

Uシートは指定席です。 一般の座席より良い座席が用意されています。 特別に指定席料金が必要で、指定された席にしか座れません。 よって、車掌がそのチェックをしやすいようする必要があります。 4号車がUシートなので車掌室があるのはそのせいです。 スーパーカムイから変わる列車と721系で運転する列車とありますが、4号車はUシートでそろえてあります。

関連するQ&A

  • 【JR北海道】快速エアポートの731系運用は実現可能?

    JR北海道の「快速エアポート」には、2つの特徴があります。 ◎札幌(およびその近郊)と新千歳空港を結ぶ空港アクセス列車。 ◎北広島市・恵庭市・千歳市と札幌市を結ぶ通勤・通学列車。 快速エアポートは、日中は規則的に15分おきに札幌発・新千歳空港発が 発車されている本数の多い列車です。 さて、そんな快速エアポートは混雑のしやすさで知られて おりますがその改善策として、ネット上で以下のような意見が たびたび見受けられます。 (1)座席数を増やすため、現行の6両から9両に増やして運行する。   ※721系は3両単位。 (2)札幌⇔新千歳空港のノンストップ特急を設定する。 しかしこれらの案は現実的でなく、 (1)快速停車駅のホームが短いので、ホーム延長工事を  しない限り、9両編成の入線は不可能。  新千歳空港駅は地下駅なのでホーム延長が最も難しい。 (2)千歳線の線路容量に限りがあるため、もし空港特急を  設定すれば通勤用の快速の本数が減ってしまい、通勤客が  不便になる。 よって最も有効な改善策は、安価な指定席を設定する事により、 空港客と通勤客との車内での分離をさせつつ列車本数を維持すると いう手段が最適であり、結局は現状の「uシート」が最良という 結論になります。 しかしこれで物足りない私は、空港客と通勤客の分離策として、 以下の案を提案します。 (1)快速エアポートは731系(ロングシート型車両)3両+721系  3両で運行。 (2)721系3両のうち2両分の全席がuシート。 (3)uシート料金は現行の300円から200円へ値下げ。 (4)uシートの座席選びと料金支払いは車内のKitaca対応  uシート券発行機にて行なう。  近くに車掌がいなくても良い。 こうすれば、空港客の多くは721系側に流れ、通勤客は広い731系に たくさん乗れると思います。 この案ははたして現実的でしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 快速エアポート車内での充電

    今度、初めて新千歳空港から快速エアポートに乗ります。荷物があるのでuシートにしたいと思っています。聞いた話ですと、旭川行の快速エアポートはuシートのグレードも高くて、各座席に充電用のコンセントも備え付けられていると伺いました。 しかしながら、日程的に旭川行には乗れず普通の??快速エアポートになる予定です。普通の??快速エアポートではやはりuシートであっても充電出来るコンセントは皆無なのでしょうか。かなり乗車時間もありますので、充電出来れば助かるのですが。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 北海道のJRについて質問です。

    北海道のJRについて質問です。 北海道への旅行を計画中です。 一部、JRで移動を考えています。 *新千歳空港~小樽の快速エアポート *小樽~札幌の快速エアポート *札幌~函館のスーパー北斗 の3回です。 これについて教えてください。 1、大きな荷物を持って乗る予定なのですが、置き場はありますか? (機内持ち込みがぎりぎりできないサイズのスーツケースを持ち込む予定です) 2、スーパー北斗は、距離も長いですし、出発前にチケットを購入する際に指定席を購入しようと思っています。 快速エアポートについては、当日チケットを購入する予定でしたが、JR北海道のサイトを見るとUシートという指定席があるようなのですが、これも事前に購入したほうがいいでしょうか? ちなみに、飛行機の到着と、乗りたいJRとの間は、30分の余裕があります。 くだらない質問で申し訳ないのですが、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします~。

  • JR北海道 快速エアポート

    こんにちは 来月小樽に 行くことになりました そこで質問ですが 苫小牧から 千歳にいき快速エアポートに乗り換えをしょうと 思いますが、快速エアポートは普通列車の料金で 大丈夫ですか? あと、小樽までは 乗り換えなしでは 行けませんか? はじめて 電車乗るので よくわからなくて---- すみません こんな質問で---- よかったら 回答お願いいたします。

  • 快速エアポートの予約

    今度、新千歳空港から札幌まで快速エアポートに乗ります。快速エアポートは初めてです。uシートは指定席で事前予約も可能らしいですがJR東日本エリアの駅でも購入可能なのでしょうか。もし可能な場合、何ヵ月前から買えるとかありますか。快速エアポートは初めてなので混み具合は分かりませんが、uシート以外の普通車ですと、普段でもかなり混んでいるんでしょうか。

  • マリンライナーの車掌乗務位置

    少し気になったので質問させてください。 岡山から瀬戸大橋を経由して高松まで行く快速マリンライナーの車掌さんの乗務位置についてなのですが、高松行の下り列車の車掌さんは3号車に乗務されてます。どういった意味合いで最後尾の6号車でなく中間車の3号車の乗務なんでしょうか? 大した質問ではないですが、よろしければ返答頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • Uシートの予約で受け取り場所は?

    23日の札幌⇒千歳間の快速列車のUシートを 予約しました。札幌駅で受け取る予定ですけど 受け取るときは、窓口でしょうか?それとも券売機ででしょうか? ご予約番号と決済したクレジットカードが必要なのはわかりますけど、 場所がわかりません

  • 車掌室の説明って必要ですか?

    新幹線に乗ってると、「車掌室は何号車です」と説明がありますが その説明って必要ですか? 車掌室に用がある時が今までないのですが、 何かあったら車掌に報告できるようにアナウンスしてるのでしょうか?

  • 主任車掌

    普通の車掌とどう違うんですか??普通列車に乗務するのが一般の車掌で、優等列車に乗務するのが主任車掌なんですか?

  • 阪神電気鉄道において、車掌と車掌士の違いを教えてく

    阪神電気鉄道において、車掌と車掌士の違いを教えてください。

専門家に質問してみよう