• ベストアンサー

少し傷ある自然薯(短型)の保管

● 貸農園での野菜作りです。 ● 色々教えて戴き初めて自然薯を無事収穫出来きました。とても嬉しいです。    有難うございました。 ● 今年収穫品の内100から150gのものを来年の種芋用として使う予定です。   その種芋の保管方法もご回答戴きその節は有難うございました。 ● 【質問-1】 無傷な品物を種i芋とするをベストと理解しつつも、少し傷が入り皮がめくれている品物は 種芋として保管してもよいでしょうか?  ● 【質問-2】 掘り起こして泥が付着した状態と,ある程度綺麗に水洗いした状態の保管ではどちら がよろしいでしょうか?

noname#193211
noname#193211
  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

● 【質問-1】 無傷な品物を種i芋とするをベストと理解しつつも、少し傷が入り皮がめくれている品物は 種芋として保管してもよいでしょうか?  >芽は一番上から出てきますのでそこが傷んでなければ問題ないかと思います。 ● 【質問-2】 掘り起こして泥が付着した状態と,ある程度綺麗に水洗いした状態の保管ではどちら がよろしいでしょうか? >洗わないほうが良いでしょうね。 俺は毎年種芋にするものは丸ごと一本ではなくて上から25センチくらいの部分を切って (下の部分は食べ)埋めますが、何ら問題なく芽が出ております。 ちなみに保存ですが、トロ箱に籾殻を入れその中に入れておくだけですが、腐ることも無いですね。

noname#193211
質問者

お礼

ご返事遅くなりました。 全文了解です。 助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 収穫の自然薯は来春の為に保管可能?保管方法は?

    ● 貸し農園で野菜作りを初めて1年4ヶ月です。   よその 畑の方から小さな苗を頂き今年初めて自然薯に挑戦。 ● 15本植えて直径30ミリ長さ150ミリ程度が6本収穫出来ました。    形は クニャッとしたものもあります。気にしておりません。    かなり小さいですが一部すり下ろしてたべました。味美。    むかご は 20個程度 採れました。3ミリから8ミリ程度で小さいです。 ● こんな小さな自然薯ですが、全て食べず、冷暗所に保管して来年    植えて育てること可能ですか?    もし可能なら、収穫の自然薯を3等分程度に切って植えればいいですか?    それとも、切らずにそのまま植える方がいいですか?    保管方法は床下の冷暗所、又は冷蔵庫等でいいですか?      もし可能ならば、何に注意して保管すればいいでしょうか? ● むかご は 来年植えてみるつもりです。

  • パイプ栽培の自然薯、「むかご」が付かないのは?

    パイプ栽培で自然薯を初めて栽培しました。が、「むかご」が全く付いていません。小さな白い花は 咲いたのですが、実が付いていません。 通販で種芋を10個入手して6本が育っていますが、どれにも、むかごが付いていないのです。 ご存知の方、教えてください。 また、収穫する時期は、いつごろでしょうか?1年目なので、堀上げないで2-3年育成した方が良いのでしょうか?(地中の芋は、腐れるって、聞いたことがあります)

  • 自然薯結実しなかったのは何故だろう? 掘り返しの仕方は?

    自然薯結実しなかったのは何故だろう? 掘り返しの仕方は? ● 7月12日に16本(4本グループ×4)程度植えました。   貸し農園での始めての栽培です。 ● この苗は分けて頂いたものでハート形のものが出きると聞いています。 ● 葉っぱも枯れてきたので昨日1グループ掘り返しました。 ● 親指、人差し指くらいの貧弱のものがたった一つだけでした。 ● スコップで30センチ程度底から ゴソッ と掘り返したのですが、   そう言う収穫の仕方はまずいのでしょうか? 

  • 自然薯の青かび

    自然薯を収穫しました。種芋(切り芋)はネットで購入し波板で栽培しました。用土も山土に近いものを購入し大事に育てましたが、掘ってみると 1)長さは50センチ程度ですが、二股だったり、塊になっていたりで、グロテスクです。 2)最大の問題は、ところどころに青カビが!ひどいのは化石のように木の根っこの様相です。 そのよう状況ですので、口にしていません。 食べても問題ないのでしょうか? また、自然薯の栽培のポイントを経験者の方、教えてください。ただし、ネットで解説されているような理想的な用土(適地)は無理です。せいぜい、肥料分の少ない畑と水はけを良くする、マルチ栽培程度です。(今回の失敗は、水はけが悪い休耕田だったこと、マルチではなく敷き藁で多湿になりすぎたことだと考えています)

  • ジャガイモの皮を剥く場合

    一度皮を水洗いしてから向きますか? それとも買ったままの状態から剥き出しますか? というのも水洗いすると落ちきれない泥で剥いている途中でジャガイモの身が黒くなるし 水洗いしないで剥くと手が黒くなります。

  • サラダ用ジャガイモの調理方法について教えてください

    サラダ用ジャガイモの調理方法について教えてください サラダ用のジャガイモを収穫しました。 皮は赤みが強くて紫色に近く、芋は黄色みが強いものです 「サラダ用だから」ということで、種イモを頂いて植えたので、 品種はよくわかりません サラダ用ということなので、多分ポテトサラダにしたらよいのだろうと思いますが、 それでよいですか? 他に適した調理法をご存じの方があれば教えてください

  • 完熟状態の安納芋の日持ち

    完熟状態の安納芋があったとします。(収穫後約1ヶ月) 土付き、ダンボールに室内保管で、どの程度持つものなのか何方か分かりませんか? また保管が長くなるとどうなってくるのかも知りたいところです。 宜しくお願い致します。

  • 25坪の畑で出来ること

    今年初めて、貸し農園にて畑を借りることになりました。 住まいは札幌です。 広さは25坪。かなりな広さに、何から手をつけてよいやら・・。 土の状態は、掘り起こされてる状態。 これから肥料などを入れることになると思います。 どのような手順で土作りをすればいいのか、 また、初心者にはどんな野菜が適しているのか・・などを アドバイスいただけたら心強いです。 植える野菜によって、土の作り方とか違うものなんでしょうか。 やっと借りることが出来たので、楽しんで作っていきたいと思ってます。 イモ、トマト、大根、ニンジン、枝豆、かぼちゃ辺りを考えてます。

  • さつまいも

    お世話になります。 昨日試し掘りしたさつまいも ちょっとかたいものでこすれただけで、皮がむけたというかこそげてしまいます。 収穫にはまだ早いでしょうか? 大きさは直径3.5cmほど、長さ7~8cmほどです。 それとつらなってい3つほどあったのですが、どれも指の先大でした。 葉っぱは生い茂った葉々の全体のうち3分の1ほどが黒紫がかってきていて、 ところどころに黄色くなったのがぽつぽつとある状態です。 植えたのは6月上旬でした。 さつまいもの収穫の目安がいまいちつかめません。それと試し掘りした芋が小さいと思うのですが、こんなものなのでしょうか。

  • 粒状の化成肥料が水分を吸ってドロ状に

    粒状の化成肥料が水分を吸ってドロ状に 菜園用に保管していた化成肥料5Kg程度が袋の口が開き雨に降られドロ状に、現在晴天の日をねらって乾燥させていますが、再使用のための何か良い方法はないでしょうか? 現状では乾燥させても石膏の固まり状態になりそうで、砕いて粉状になれば良いのではと考えてはいますが、いかがでしょうか。 また、わずかばかりビニール袋に付着したものは水に溶かして、液状で追肥として野菜などに与えようと考えています。 以上について何がご提案なり方策なりありましたらお願い致します。