• ベストアンサー

突然フリーズ(3ボタン同時押しも利かず)の対策は?

P0O9Iの回答

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

リセットボタンを押すのがとりあえず一番の対策ですが、最近のメーカー品は見栄を張って無いのが多いですね。最終手段で必要なのに。 電源ボタン押しでOFFにし、再起動がまだましな方法です。 コンセント抜きは最悪です。止めましょう。 HDDが死にかかって、そういう症状が出ることが多いです。 先ずは、まともに動いている時に、消えては困るデータを、外付けHDDかUSBメモリにバックアップしましょう。 それから、HDDを取り替えて、OSから新しくインストールし直し、データを返すのが対策の王道です。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりHD交換ですかね・・。

関連するQ&A

  • 電源ボタン5秒押しの影響

    電源ボタン5秒押しの影響 電源ボタン5秒押しはPCに良くないと言いますが、 どのような影響が出るのでしょうか。 PCがどうにかなって、どうしても電源ボタン5秒押しで再起動しなければいけないことがあるので、不安です。

  • 電源ボタンを押しても電源が入らない

    ACコードを指して電源ボタンを押しても電源が入りません。 AC電源コードを指した時にはLEDがオレンジで2回点滅していて、電源ボタンのLEDは白色で1回点滅を繰り返しています。 この状態で電源ボタンを押すと両方のLEDが消えて、、画面には何の表示もありません。どのように対処したらいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 電源ボタンをONしても起動しない

    電源ボタンをONしたが、電源ボタンのLEDとCapsLKのLEDが点滅状態になり、画面は真っ黒の状態になる。 この状態から電源ボタンを押し続けても、状態が変わらない。 Cont+Alt+DelしてもOffしない ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • これってフリーズですか?

    マウスポインタは動くがどこをクリックしても開かない。 電源ボタンの横にあるランプはチカチカ点滅してる。 30分ぐらい待っても変わらない。 以上のような状態はフリーズでしょうか? そして、私はこの状態になると電源ボタンの長押しをして強制終了してしまうのですが、それで良いのでしょうか?

  • 照光式押しボタンスイッチ の配線

    はじめまして。ネットで【DS-801C-12V-R】小型照光式押しボタンスイッチ 赤を買って配線しましたが、押してもランプが点灯しません。買ったところで聞くと「スイッチ回路と照光LED回路が、別回路となっております。LEDを点灯させるには、LED回路にも接続を行う必要がございます。」と返答がありました。端子が4つでています。ネットでも調べてみましたが、解りません。アドバイス宜しくお願いします。

  • DVDレコーダー:どのボタンにも反応しなくなりました。

    DVDレコーダー:どのボタンにも反応しなくなりました。 パナソニックのHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー DMR-XP11が故障しました 2年ほど前に購入したものです。 どのボタンを押しても、反応しなくなりました。電源も切ることができません。表示画面には、「PREASE」のような文字が点滅をしています。 電源コードをコンセントから抜いて電源を切っています。このように電源を切っておいてから、コンセントを入れるだけで、電源が入り、表示画面が点滅をして、どもボタンにも反応しません。 すべてのコードを取り、数日おいてから電源をいれても直りません。 電源を入れて、テレビを見ると定期的に画面に乱れが起こりますので、コンセントからコードを抜いて電源を切ってテレビを見ています。 保証期限が切れているので、何とか自分で直したいと思っています。

  • タブレットの通知LEDが点滅する件について

    LAVIE Tab PC-TE510JAW ですが、充電中に通知LEDが赤く点滅し、画面が黒いままになりました。電源ボタンを短押ししても長押ししても反応せず、故障かなと思いつつ充電用コードの抜き差しを繰り返すうちになんとか長押しに反応して起動しましたが、これは故障でしょうか。それともなんらかの設定が変更されてしまっているのでしょうか。まずは通知LEDの点滅について理由が知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • 電源ボタンについて

    スリープ時、電源ボタン(ブルー)が点滅しておりましたが、急に 点灯したままになりました。回復方法をご教示ください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源を入れても起動しなくなった

    型番は、PC-LS700RSR-Tになります。 久々に使おうと思ったら、電源ボタンを押しても起動しません。 画面が真っ黒で、周期的に本当に薄暗く点滅、前面LEDの状態は左の電源、バッテリー、WIFIは点灯、HDDは画面の点滅と同期して点滅。 何も変化無しでずっとこの状態です。 色々調べてHDDを取り外しや電池を取り外して24時間放置しても変化無しで万事休す状態です。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • C530 電源長押ししないと起動しなくなりました

    デスクトップ C530を使用していますが、急に電源長押しをしないとPCが起動しなくなりました。最近までは電源ボタンを1度押すとすぐに立ち上がっていましたが、今は10秒くらい電源を押した状態を維持しないとwiondowが立ち上がりません。原因がわかる方、いらっしゃいませんか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。