- 締切済み
- すぐに回答を!
電源ボタンをONしても起動しない
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (10415/19614)
まずはお使いのPCの品番などを書きましょう。 ノートPCならACアダプタを抜いてバッテリパックを取り外せば強制的に電源が切れます。ただバッテリパック式ではなくPCにバッテリを内蔵している場合には使えない方法ですが。
- 回答No.1
- stss08n
- ベストアンサー率16% (453/2756)
スイッチングレギュレーター故障か、Winndouws ”再Install作業を、ご検討されたら、如何でしょうか何れにしても、PCエキスパートエンジニアの方の救援を依頼を、 されてみたら良いでしょう。
関連するQ&A
- スリープモードが解除できなく、電源ONできない
スリープモードが解除できずPCが使えなくなってしまいました。電源ボタン押下、キーボード押下で電源があがりません。 また電源長押しで、電源OFFもできません。 電源ONする方法がないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- バッテリでの電源ONの問題
X1 Yogaを毎回シャットダウン操作をして電源をOFFにしているのですが、次に電源をONにした際に、バッテリがいつもゼロになってしまい、バッテリのみでは電源ONができません(ACアダプタでは電源ON可能)。 ご対応方法についてご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 起動しなくなりました。
Thinkpad Edge E430を使っています。これまで問題なく使えてましたが、突然に起動できなくなりました。ACアダプターでもバッテリーでも同じ状況で、電源ボタンを押してるときは赤いLEDが点滅しますが、ボタンを離すと点灯せず画面も立ち上がりません。静電気の影響かとも思い、バッテリーやメモリーやHDDを取り外して時間をおきましたが症状は治りません。 LEDが点滅するので通電はしてると思いますが、そこから先へ進むことができません。何が原因なのかわからず困っています。電源部の故障なのかメモリースロットの不具合なのかといろいろ考えますが、専門業者に修理してもらわないと駄目でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 電源はつくものの、画面に表示されない
ideapad320sを使用している者です。 先程まで使えていたのですが、一度PCがスリープしてから電源ボタンを押しても他のキーを押しても画面に何も表示されなくなりました。Ctrl+Alt+Delをしても電源はoffにならず。インジケータのステータスはオンになっています。OSはWindows10です。 分かる方、ご回答ください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 電源ボタンを押してもスリープにならない
「電源ボタンを押したときの動作」を「スリープ」に設定しているのに、ある日から電源ボタンを押してもスリープ状態にならなくなりました。ドライバ類やwindowsは最新のアップデートが当ててあります。どういった原因が考えられますでしょうか。 機種はX1 Carbon 2015です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- x260の電源ボタンについて
質問、おねがします。 Thinkpad x260を使用し始めました。電源ボタンを押すとスリープになるように設定しています。 しかし、電源ボタンを「ポン」と押してもスリープに入いらず、少し長く(1秒位)押さないと(じわっという感じで押さないと)スリープに入りません。 これは正常でしょうか。 (以前使っていたlenovoE420は「ポン」と押すとスリープに入ったので違和感があります。) ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 初期化ボタンの場所を教えて下さい
<Lonovo V310 80SXの初期化ボタンの場所を教えて下さい> Lonovo V310 80SXを使っています。 画面が点かなくなってしまい、VGAで他のパソコンに繋いでも何も表示されないため画面だけの問題ではないと思います。 電源とCapsLkのランプが点きますが、Shift+CapsLkを押してもCapsLkのランプは消えません。 購入から3か月も経っていないのですが… どのようにすれば初期化できますでしょうか。 初期化ボタンが見つからないので、教えて頂けませんか。 初期化以外に方法があれば、教えて頂けたらうれしいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 起動しなくなりました X1 Carbon
1年半ほどで故障してしまいました。 修理に出す前に他に試せることあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 製品シリーズ:Thinkpad X1 Carbon 20BT-CTO1WW OS:Windows10 起動ボタンLED及びその他ライト点灯、CPUファン回転はしますが、ディスプレイ表示されず、30秒ほどで電源オフになります。 ACアダプタ接続するとThinpadロゴLEDが3回点滅するため、電源確保はできているようです。 背面のリセットボタン押し下げは試しましたが症状に変化はありませんでした。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ThinkCentreの電源ONできません。
新品のThinkCentreの電源がONにならない。 電源ボタンのランプが点滅していて、押しても点灯しない。 そしてWindows10が起動しない。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。
- 締切済み
- デスクトップPC