• ベストアンサー

ビデオカードを省略したい

mimigageroの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

別にPCを用意できるのであれば VNC(リモートPCコントロールソフト)を導入しリモートで画面を確認してはどうでしょうか? 一度は設定する必要がありますが・・・。 andoroidやiphone用のものもあると思いますので携帯電話からでも可能かもしれません。

aki_toyama
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 そのパソコンの横にもう一台プリントサーバーにしているノートパソコンがありますので可能です。 ただ、VNCについて調べて見ましたが、何だか想像以上に難しそうな気がしています。 また、セキュリティーを考えると素人が出来る物かちょっと悩んでいます・・・ とても魅力的なのですけどね・・・

関連するQ&A

  • 文字がにじんで見えるのはビデオカードが原因?

    海外在住者です。海外のショップで組んでもらいました。ビデオカードだけは自分の指定した物が在庫切れと言われ、仕方なくショップの勧める聞いたこともないブランドのビデオカードを積みました。 表示されるすべての文字の輪郭がはっきりしません。なんだかぼやけています。特に文字サイズ10号程度の小さめの文字のぼやけが気になります。 DELL製のノートブックパソコンで同じ大きさの同じ文字を見比べましたが、こちらはまったくにじんでいません。文字のラインの輪郭がはっきりして見やすいです。 モニターをいろいろ調整したのですが、うまくいきません。 ビデオカードの調整で直るのでしょうか? (直るなら何を調整すればいいですか?) それとも安物の品質の悪いビデオカードはこうなってしまうものなのでしょうか? それともM/Bとの相性でしょうか? ビデオカードは一応X1300 256M 128bitです。 どうしようもなければM/BがGIGABYTE945PなのでGIGABYTEのビデオカードに変えようと思いますが。 普段使う大きさの文字が見づらいというのは本当に疲れます。

  • ビデオカード

    パソコンで地デジを楽しむ予定です。モニターはLG電子のL246WH-BNです。自作パソコンのビデオカード(ALBATRON8600GT)はファンの音がうるさく、とても静かに動画観賞はできそうにありません。私はゲームはしませんので、ハイビジョンの映画を静かに楽しみたいのです。地デジ対応のお勧めビデオカード(できれば1万円前後でファンレス)があれば教えてください。 ○自作パソコンの仕様 windows xp servicce pack2, CPU Intel core 2 duo E6750, memory 4M motherboard ASUS P5K ※テレビキャプチャーボードGV-MVP/HSを別途購入予定です。

  • どのビデオカードを買えばいいでしょうか

    現在P5Q DELUXEのマザボで http://kakaku.com/item/05402013456/ ビデオカードはGeforce gtx 260 http://kakaku.com/item/K0000014739/?lid=ksearch_kakakuitem_title です。 数年前に自作し、規格とかもうほとんど忘れました。 現在2台のマルチモニタで出力してるのですが、これを4台にしたいと思っています。 ちなみにモニタはASUSのVS239H-Pです。DVI HDMI接続できます。 その場合どうするのが一番いいと思いますか? ちなみに現在のビデオカードはゲーム用で当時つけました。 ただ、今デイトレ用になっています。 この現状からどうすればいいのか教えていただければ幸いです。 USBでの出力は少し不安なのでビデオカードでのアドバイスをお願いします。 私の使用用途からして安いビデオカード(DVI2個付き?)を2枚がいいのかなと思っていますが、あまりないのでしょうか。 またこのマザボでどこに2枚挿せばいいんでしたっけ(^^;) それとも今のを使ったまま、やすいDVI2個ついたビデオカードを使えばいいのでしょうか。 なんかほとんど忘れてしまいました。こんなんですいません。

  • ビデオカードの選び方について。

    ビデオカードの選び方について。 今回、初めて自作しました。 プログラムとデータをメモリに常駐させて、それをパソコンで演算させる機会が多く、CPUとメモリ、HDDだけはそれなりのハイスペックPCが欲しく、自分で選びましたが、他のパーツ類は、安定性を重視で、店員に選んでもらいました。M/Bやビデオカード、電源は正直全然わかりません。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 ただ、最近は、3Dゲームをする機会が増えて、EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)では、もっさり感やたまに止まります。また、追加でディスプレイ(WUXGA)を増設して、トリプルディスプレイ(現在XGAが2台)にしたいため、新しくビデオボードを購入しようと思っています。 そこで、コストと性能を比較して、お勧めなビデオカードを紹介していただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 なお、参考までに、PCのスペックを書いておきます。 M/B P5K MEM 3GB V  EN7600GS HDD Raptor 74GB+外付けUSB-HDD CPU Core2Duo E6850 OS  WinXpProSP2 電源 鎌力参 KAMARIKIIII KMRK-550A

  • お勧めのビデオカード

    モニターを「LG モニター ディスプレイ 29UM58-P 29インチ/21:9 UltraWide(2560×1080)」に買い換えました。今のビデオカードが1920×1080までしか対応していないので対応しているビデオカードを購入しようと思いますがどのカードを購入すればいいかわかりません。お勧めのカードを教えて下さい。ゲームはしないのでそれほど高性能でなくても構いません。5000円位のでお願いします。 パソコンはHPの「h9-1290jp」win10です。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオカードの選択

    Q6600の価格改定に伴い自作PCを検討しています。 おおよその構成は決まっているのですが、 ビデオカードのみはどれを選んでよいのかわかりませんので アドバイスをお願いします。 用件は (1)19インチのSXGAを2画面で使用する (2)いずれは1画面をWUXGAの22インチ位に変更したい(希望) (3)ゲームなどは一切やらなく、DVDが普通に見れる程度でよい。 (4)条件を満たせば極力安い方がいい。(値段に応じて(2)はあきらめます) (5)マザーボードはP5KかP5B辺りを予定ししているのでビデオカードもASUS PCの構成予定は 電源450W,CPU=Q6600 マザーボード=P5K(P5B) メモリ=2G OS=VISTA HOME PREMIUM ビデオカードのメモリが128GBあればよいのか,256GB必要なのか、 SXGAとWUSGAは基本的に無理なのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • これって、ビデオカードとマザーボードの相性問題でしょうか?

    朝、寒いなーと思う季節になると、モニタが映らなくなります(春夏秋は普通に動いてくれます)(去年・一昨年も冬だけ同じ症状が出ました)。具体的には電源ボタンをオンしてもモニタ画面に何も現れず、PC本体は通電・起動しているようで、MBのランプも点き、HDDも回転します。5分くらい放置して、電源を強制的に落とし、再起動すると、普通に起動し、画面も映り、使えるようになります。ずっと電源の問題だと思っていたのですが、他のPC(B)のビデオカード(B)と交換してみたら、通常通りに起動ができるようになりました。またビデオカード(A)も、交換先のPC(B)では寒くても普通に起動し使えています。 PC(A):ASUS P4P800 ビデオカード(A):ギガバイトradeon9600pro PC(B):ABITの875PEのもの ビデオカード(B):アルバトロン FX5200  長くなりましたが、質問したいのは、こういった、季節的に動かなくなるようなものもビデオカードとマザーボードの相性問題なのでしょうか?電源も3種類くらい替えて動かしてみてます、でも結果は同じでした。PC(A)にビデオカード(B)、PC(B)にビデオカード(A)だと両方とも普通に起動します。  また、PC(A)の方の今のビデオカード(B)を買い換えようかと思っているのですが、ATI系統のカードは、今回問題が出てるのでやめておいた方が良いのでしょうか?それとも関係ないものなのでしょうか?    あとAGP接続で、新品で1万円以下でおすすめのものってありますか?3Dゲームはしません。ただFX5200ではパワー不足をもろに感じています(画面がでかいのと、動画再生や株価のリアルタイム更新ソフトを使っているため)。自分的にはRADEON X1650PRO 512M AGP(相性問題でないか心配ですが)とか考えているのですが、ATI純正とSAPPHIRE製はどっちが良いのでしょうか?    長くなりましたが、特殊例みたいな感じでよく分からないので誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンのビデオカードについて

    ビデオカードをはじめて取り付けようと思っているのですが、わからないことがあるので詳しい方回答よろしくおねがいします。 パソコンはHP pavilion desuktop p6-2131jp スタンダードモデルH1M63AA-AAAA ビデオカードはSAPPHIRE HD 7750 1G GDDR5 というものを取り付けようと思っています。 Q1このパソコンにこのビデオカードを取り付けることができるのでしょうか? Q2このビデオカードでオフラインのゲームをするぶんには十分でしょうか?(スカイリムというゲームを遊びたいです) Q31万5000円以内でおすすめのものがありましたら教えてください。 長文失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • ビデオカードの選び方・探し方

    古い自作(組み立ては別の人)のパソコンで、OSが 不調なので、OSの再インストールをしました。 ところが、モニタの解像度が変更できなくなり、原因を 調べてみると、ビデオカードのドライバがインストール されていないためだとわかりました。 しかしドライバCDも無く、ネットでもドライバーを 見つけられないため 違うビデオカードを買う方向で考えています。 地元のパーツショップは、古いパーツはほとんどありません。 聞いた話によると、AGP x1という規格でなければならないとのことでした。 OS : Windows98 CPU : AMD K6-2, 350 MHz メモリ : 192MB  マザーボード : Asus P5A この仕様に合うビデオカードを買うときには、何を気をつければ良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 古いビデオカードはまだ使えるのか?

    近くパソコンのグレードアップを図りたいと思いCPU、M/B、MEMORY を交換しようと考えています。 そこで質問ですが、現在使用しているTNT2M64のビデオカードは次のM/B (845PE)でも使用できるのでしょうか? 845M/BはAGP4×で1.5Vのカードでないと使えないと知り、気になりました。 よろしくお願いします。