• ベストアンサー

「言い訳になりますが」が言いわけでは?

このところ 「言い訳になりますが」「勝手な言い分かもしれないですが」 といった言葉を使われる機会が多いです。 この言葉を使うことで、かえってひどい言い訳に聞こえてしまいます。 なので、私自身は使ったことはありません。 このような言葉を使う人は、自分の否を純粋に認められないような 性格に感じられます。 謝る時は、はじめに謝罪の言葉を言い、○○のためにそうなってしまいましたので、 ○○のように改善します。 というと良いと思うのですが、正しい言葉の使い方はどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>正しい言葉の使い方はどうなのでしょうか? 「申し訳ありませんでした。」です。 なぜ、そうなったかは、問われて初めて出す言葉ですし。 「言い訳になりますが」→「これから言い訳しますが」という意味ですし 「勝手な言い分かもしれないですが」→「こちらにはこちらの事情があるんだよ。馬鹿」 という風にとられますね。

sdfga30
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 お礼が遅くなりました。 やはり言い訳というか、理由を話すのは相手に聞かれてからですよね。 勉強になりました!

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

これは聞く方がどう思われようと 「言い訳になるかも知れませんが、こちらの意見も聞いてください」 「勝手な言い分かもしれないですが、私の意見を言わせてほしい」 ということでしょう。 先方はあなたの立場を尊重して直接的な言い方を避けているだけかもしれません。 それを頭から否定すると、できる合意もできない場合があります。 あまり論理だけで考えるのではなく、へりくだった言い方だが、相手はこちらに納得していないというようにとるべきだと思います。 婉曲な言い方をするのであなたのほうに分があると思うと重大な勘違いになることもありますから、気をつけた方が良いですね。

sdfga30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりました。 相手の気持ちはなかなか理解できないですね・・・ こちらも柔軟に受け止められるようにしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 言い訳ばかりして謝らない人をどう思いますか

    言い訳ばかりして謝らないひとをどう思いますか 知恵袋で揉めたときの話です。最初に向こうが失礼なことを言ったので口論となりました。喧嘩の途中に紛らわしい文を載せて相手を誤解させました。 この段階はお互い非があるので「文面で確かに紛らわしい部分あったので謝ります。誤解させてすみません。」と謝りました。その時の文がこれです。 私:取り敢えずシンプルイズベストで聞かれたら事実を淡々と言います。 こういう場面があったらどうしようか悩んでたのがすっきりしました あと、文面で確かに紛らわしい部分あったので謝ります。誤解させてすみません。 でも、真剣な悩みを馬鹿にしたり勝手な決めつけとか、早とちりは謝ってほしいです。言い訳がよくないと思うなら理由はどうあれ、そこの部分は過ちを認めてほしいです。 相手:(略) 「紛らわしい発言で誤解させたにもかかわらず、●●さんに責任を押し付け非難しました。大変失礼な行為だと反省しております。申し訳ございませんでした。」 このように謝罪するべきでしょう。まったくわかっていない。まったく読んでない。まったく理解していない。。だから不誠実としか言いようがありません。 「自分は謝罪しました」「あなたも謝罪しなさい」このような謝罪の仕方がありますか? 何様ですか? 謝罪になっていないでしょう? 自分が謝罪したうえで、後は相手の判断に任せるべきことですよ。何、謝罪を要求しているんですか? このような上から目線の謝罪の仕方がありますか? あきれ果てます。 ・・・と、このように、何かと理由をつけて謝らないのです。あきれると思いませんか?

  • 言い訳ばかりして謝らない人をどう思いますか

    私:取り敢えずシンプルイズベストで聞かれたら事実を淡々と言います。 こういう場面があったらどうしようか悩んでたのがすっきりしました あと、文面で確かに紛らわしい部分あったので謝ります。誤解させてすみません。 でも、真剣な悩みを馬鹿にしたり勝手な決めつけとか、早とちりは謝ってほしいです。言い訳がよくないと思うなら理由はどうあれ、そこの部分は過ちを認めてほしいです。 相手:(略) 「紛らわしい発言で誤解させたにもかかわらず、●●さんに責任を押し付け非難しました。大変失礼な行為だと反省しております。申し訳ございませんでした。」 このように謝罪するべきでしょう。まったくわかっていない。まったく読んでない。まったく理解していない。。だから不誠実としか言いようがありません。 「自分は謝罪しました」「あなたも謝罪しなさい」このような謝罪の仕方がありますか? 何様ですか? 謝罪になっていないでしょう? 自分が謝罪したうえで、後は相手の判断に任せるべきことですよ。何、謝罪を要求しているんですか? このような上から目線の謝罪の仕方がありますか? あきれ果てます。 相手がグダグダとこういった言い訳をして謝らないんです。皆さんはこの相手に対してどう思いますか?むごいと思いませんか。

  • やらなくちゃいけないことを、ついつい後回しにしている場合の「言い訳」・・・

    やらなくちゃいけない、と思いつつも、つい後回しにしたくなる性格で、困ります。 ・・・という反省は反省として、皆さんはやらなくてはいけないことをまだやってない時に、どんな「言い訳」しましたか? 自分でした言い訳、人にされた言い訳、聞かせてください。 あ、今まで使ったことはないけど、こんな言い訳も面白そうという、創作でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 言い訳をするという行為

    基本的には良くないんですかね?以前、野村克也がヤクルト監督時代に「言い訳は進歩の妨げ」と語録を述べてたんですが。 私の場合は誤解される事が多いんですよね。外見も中身もです。 で、我が家の会話の特徴は”主語の無い”会話なんですよね。つっても、両親は60代、姉や自分は30代で、人格、性格をチェンジするのは難しいんですけど。家で、そうだから、外へ出たら、やはり、になるし。 自覚はあるし、自分なりには神経を遣ってるんですけどね。でも、同じ言葉でも相手にとって受け取り方も違いますしね。 やはり、言い訳ってみっともない、見苦しいもんですかね?  正当化する訳じゃないけど、他人の言い訳はとりあえず、聞く方針の私。  「言い訳するな!」なんて事は滅多に言わないです、私はね。でも、「言い訳するな!」という人も存在する訳で。いずれにせよ。人付き合いに疲れました。普段から異端児扱いされてるので、人の輪に入るのが苦手だし、入っても溶け込めないし。  どうするばいいんでしょうか?疲れました。最近、人に気を遣ってばかりだし。

  • 今更言い訳?

    転職をして4年が過ぎました。以前の職場は地元から離れて転勤をしていました。転勤をした理由は、自分自身が思う事があり、自分から願い出ました。そして退職を願い出た時に、前職の上司はまた地元に帰って来ればいいからと、言ってもくれました。私の勝手な行動にも関わらず寛大な事を言って貰えたと、今だに良い上司に恵まれていたと思います。 しかし結局転職をしてしまった訳ですが、今の職場の上司には、転勤をしていた事は伝えて有りますが、他の人との会話から私が左遷させられていたように思われているようで、何か癪に障ります。私は独身なので仕事一筋に頑張って来ました。 左遷をさせられたから、転職をしたなんて思われていると思うと悔しくて仕方有りません。 正直今の上司は人間性が全く尊敬するに値しない人なので、今更言い訳しても仕方ないのかもしれませんが、私の気が収まらないので、はっきり言っておいた方がいいのでしょうか?

  • 言い訳したい、でも無理な時、どうしてますか?。

    このサイトでいつも疑問を解決してもらい、また回答しては丁寧なお礼をいただき、快く利用させていただいています。 ですが、回答をするとどうしても誤解を生んでしまう事があり、その度に「今度からはもっと気をつけよう」とか「自分の回答を第三者の目で読んでから載せよう」と思うのですが、所詮自分の目・・・相手の方の目にはなりきれず、失敗してしまうことがあります。 自分の経験(特に失敗談)を元に書いていると、当時のつたない自分を思い出して、自分にかつを入れている気分になって、ついつい言葉が荒くなってしまい、質問者を傷つけた事もありました。他にも色々ですが・・・。 自分の言葉が誰かを傷つけることは悲しいし、それが誤解であればなおさらです。話している時なら言い訳も出来ますが、この場ではそれが不可能な場合が多いですし、また、世の中には言い訳が出来ない事の方が多い事も承知しており、傷つけた事を重く受け止める事が、相手の方への一番の謝罪かな、と思ってはいるのですが、あまりにも成長のない自分に、ちょっとへこんでしまいます。多分、自分で気付く事の何倍も、本当は色んな人を傷つけたり、嫌な思いをさせたりしているのに、みんな我慢して黙ってくれているんだろうなー、とも思います。 言い訳したくてたまらないけど、それがかなわないとき、どういう風に考えられますか?。気分の落ち着け方に、何か今までと違う指標が出来れば嬉しいです。

  • 言い訳の方法を勉強したい。

    私は、悪いところを指摘されると真っ先に自分が悪いと思ってしまう性格です。 その性格が、私生活だけであれば問題ないのですが、仕事でも同じように行動してしまうため、よく失敗してしまいます。 要領が良い人は怠慢に対して指摘を受けたり注意されたとしても、一度それを受け入れた上で自分の正当性(お金や時間などを理由として)は主張しています。 (聞く耳を持たないわけではなく、自分の意見を主張しています。) 同じように私がやってしまうと言い訳ではなく、自己弁護になってしまい反感を買ってしまいます。 個人的には考えて行動しているようにしているのですが、指摘を受けた瞬間自分の行動の正当性を説明できず、謝る方に倒してしまいます。 後から考えると、正当な言い分があるのですが、とっさの反応ではできずいつも謝ってばかりいて、仕事が全然思うように勧めることが出来ません。 自己弁護ではなく、上手な言い訳(理由説明)の練習をするようにしたいのですが、良い練習方法がありましたら教えてください。

  • プライベートを言い訳にするのは...?

    私の直属の上司兼社長がよく、「最近〇〇(社長の趣味活動)が忙しくて、仕事振れなくてごめん」と言います。 趣味は完全にプライベートなことで、それに対して口出しはできませんし、するつもりもありません。 ですが、「プライベートを仕事の言い訳にするのはどうなんだろう」という思いがあることも確かです。 私はバイトという立場上、仕事を振ってもらわないと勝手に動けませんし、なにより仕事をした分だけ給与が払われるので仕事がない=給与もない、という状況です。 (元々事務所に通勤していましたが、今は訳あって完全に在宅で仕事をしているので作業報酬という形で給与をもらっています) なので、最近他の在宅仕事を掛け持ちで始めましたが、もうそれならいっそ、別の仕事を探そうか...とも悩んでいます。 プライベートを言い訳のようにする上司は、よくいるタイプなのでしょうか? これまで何度もこの文言を言われているので、これからも盾に使われる気がして不安です。 他にも打ち合わせ時間に遅れたり、メールを1週間以上平気で放っておくところがある人なので、もしかしたらルーズな性格なのかもしれません。 遅れたり放置のことに対し、謝罪はくださいますが...。 反面、私はせっかちでなんでもサッサとやるタイプなので余計に気になるのかもしれません。 皆様だったら、たとえプライベートを言い訳に使う社長でもついていきますか? 仕事内容は好きなので、そこもまた悩みの種です。 (仕事内容が合っていなかったらとっくにやめてると思います)

  • 苦し紛れの言い訳でしょうか

    彼氏の部屋にホットローションが置いてありました。今までそれを私との行為で使ったことはなく、濡れないという悩みもありません。普通のローションとは少し違い塗ると熱くなる女性用の物だとわかりました。 最初彼に聞いたところただのローションと言われ、その後きちんと問いただすと、逆ギレしながらも買った場所は覚えていない、いつ買ったかも覚えていないと、全く覚えていないそうです。 前に私の為に買ってその時に黙って私に一回使った。と言われましたが、そんなもの使われて気づかないわけがありません。 でも私が気づかなかっただけだと言い、普通だったら使う前や使い終わった後に私に聞くと思うのですが、引かれると思って言えなかったと言われました。 だいぶ前にホテルに置いてあったホットローションを一緒に使ったことがあるので私が引かないと分かっていそうなのに、言えずに黙って使うというのも言い訳がましいです。毎週彼の家に泊まっていて今まで物を見たことがなかったのに、前から置いてあったと言われました。普通のローションなら疑わないのですが、男性が一人で使うローションとはちょっと違うので他の女性に使ったと思っているのですが、どうなのでしょうか。 友達に聞いても黒でしょ、言いくるめられてるよそれ。と全員に言われています。 私の気づかない間に私に使った物が今になって出てきたという彼の言葉が真実なのか、もう冷静な判断ができません。 乱文で申し訳ありませんが、第三者からみてこの彼の言い分はどうでしょうか。

  • これは言い訳なのですか・・・?だとしたら直したいです。

    20代前半のOLです。この会社に勤めて1年半になります。 私の職場は人数が少なく、全員で7名、私の部署は、私と上司の二人しかいません。 私はおっちょこちょいで、よく凡ミスをしてしまうので、普段から気をつけて仕事をしているのですが、なかなか仕事をカンペキにこなせずに毎日悪戦苦闘しています。 ミスをしたときは、また同じミスを繰り返さないために、毎回メモをとったり、見直したり、反省していますが、仕事が出来ない自分が本当にイヤになります・・・。 ミスを上司に報告するときのことなのですが、よく「人のせいにするな、言い訳をするな」といわれてしまいます。 私はミスをした経緯と理由を説明するために、「前回処理したときは~だったので」「○○さんが担当していたから、私はどこまでやってよいかわからなくて」というような言い方をしてしまいます。 たしかにこうやって書き出してみると言い訳のようにしか聞こえないのですが、実際に会話するときはたとえば、 私 「すみません、ここ入力もれしてました・・・」 上司「なんで確認しなかったんだ?」 私 「ここまでは確認したんですけど、前回の時、この部分については○○だったので・・・(ので、確認しなかった私が悪かった)」 上司「人のせいにするような言い方はやめろ!」 となってしまうんです。 私はミスを人のせいにしたり、私は悪くないですよ、というような弁解はしているつもりはなく、あくまでもそのときの状況や、ミスしてしまった理由について話しているだけのつもりなのですが、やっぱりそれって言い訳ですよね・・・。 この癖をすごく直したいのですが、上記のような会話のときはひたすらあやまればよいのでしょうか・・・。 もちろん、ミスをしないことが大前提なのはわかっています。 言い訳するくせを直すにはどうしたらいいでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう