• ベストアンサー

扶養している親と世帯分離をした時の所得税額の差

現在84歳の母を扶養していますが、今後世帯分離をしようと考えています。 そうなると、私の扶養控除がなくなるのですが、どれくらいの税金の負担が多くなるのか教えてください。 私は、現在年収500万円、扶養家族は母のみで、母は、無年金、無収入です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

扶養控除の条件は親族関係があること・生計が同一であること・所得制限に抵触しないことなどであり、世帯が同一かどうかは関係ありません。したがって、世帯を分離すれば扶養控除がなくなるというものではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

Lee-mind
質問者

お礼

世帯分離すると、扶養控除はなくなると思っていました。 わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親の扶養家族のまま世帯分離できますか?

    実家ぐらしでに5万程度の収入しかなく、年金が納められない為、世帯分離を考えていますがが、親の社保の扶養家族になっており 扶養家族が減ることで親の税金が増えてしまうのはさけたいので、扶養から抜けずに世帯分離だけしたいのですが可能でしょうか? 年金の免除申請は二年ほど前にしましたが、世帯主である父が年収500万以上なので、通らず 若年者猶予になりましたが、既に三十代に入っており、もうそれもできない状態です。 もうどこから手をつけていいのかも分からなくなってしまっているので、皆さんにご意見、アドバイスを頂きたいです。

  • 世帯分離と扶養

    世帯分離と扶養 要介護度4の母を特養に入れるため、世帯分離をしました。母の収入は年金年額40万円なので、実質は小生が生計を維持しています。所得税法上は、扶養家族として申告できるのではと考えております。ただし、その場合、特養に入居する際には小生の所得も含め世帯の収入として計算されてしまうのでしょうか。それでは分離した意味はなくなってしまうのですが・・・・市役所のコンピュータで、小生の所得税の申告書の金額が出てきますので。 また、住民税や国民健康保険税の計算にはどのように反映されるのでしょうか。 よろしくご教示願います。

  • 世帯分離している義母について

    世帯分離している義母について質問させていただきます。 現在、同居している家族の世帯構成は下記の通りです。 ・1世帯目:義母(無職75歳) ・2世帯目:私(会社員28歳)、妻(専業主婦35歳)、子(2歳) この場合、税金の計算上、義母を私の扶養としても良いものでしょうか? 義母の収入は国民年金のみで年間50万円程で、生活費は義母のものを含め、私が負担しております。

  • 世帯分離について

    世帯分離について 初めまして。母と2人暮らしをしています。 母は病気で働けず、ここ数年私だけの収入で生計を立てています。 月の収入は手取りで18万程、家賃は7万です。母は保険のきかない病院に通っていますが 生活のため通わせてあげられない月もあります。 賞与は無く、月生活していくだけで手いっぱいです。 現状として母の年金は支払い出来ていません。 よりよい収入の為、資格をとり収入を見込める会社に転職したいと考えておりますが、 いつ就職できるかわかりません。 もっと治療に通わせてあげられたら、母の病気は治るので 治るまでの間、私が扶養していくつもりです。 そこで、母の年金対策(私だけの収入ではとても払えません)として世帯分離を考えておりますが これは、この先私が転職した場合社会保険の扶養にいれられなくなる等、デメリットは発生するのでしょうか? また、少しでも税金等の負担を軽減できる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願い致します。

  • 世帯分離

    母が寝たきりになりました。 父と二人暮しだったために 父の年金から全ての医療費や施設入所費など計算されてます。 母は今後 どの位特養施設に入れるかわからず 今後の費用について不安です。父も高齢のためいずれは病気をし、現在の蓄えをゼロにするわけにはいきません。 一部の人に世帯分離について伺ったのですが 直接 役所に相談に行ってよいものやら・・・ 父の年金の扶養から母がぬけると 税金等との関係が発祥するのでしょうか? 正直現在の医療費負担で 蓄えに不安を感じています。

  • 世帯分離後の扶養控除は?

    (以下、私の親族の代理質問です) 同居してる私の伯母(75歳以上)が寝たきりになり、約2年間入院してます。 私が伯母を扶養してます。 入院費用が高額で家計が苦しくなり、つい最近伯母を世帯分離したばかりです。 伯母の収入は老齢基礎年金の約45万円のみなので、低所得者とみなされ 来年の4月から介護保険と後期高齢者医療保険料が軽減される事を 市役所で確認しました。 さらに、来月より入院費用の自己負担額が減る手続きを済ませてきました。 前置きが長くなりましたが、 (1)世帯分離後も伯母の扶養控除は今のまま継続されるのでしょうか? 親族は世帯分離すると、扶養から外れてしまい、今までの扶養控除が なくなる事を心配をしてます。 もう一つの質問ですが、 (2)後期高齢者医療制度とは無関係なので、75歳未満でも成人してれば   上記目的の世帯分離は可能ですよね?

  • 被扶養者の国民年金 免除申請時の世帯分離について

    現在、29歳で収入0、親と同居していて親の扶養に入っています 国民年金を免除申請しようと思うのですが、同世帯の親に収入があり、おそらく免除申請が通らないと思うので 世帯分離をしようと思うのですが 親の税金的な扶養控除・自分の保険の扶養状況、その他に影響は出てきますでしょうか? 健康保険は全国健康保険協会の被扶養者です 家は社宅などではなく世帯主の持ち家です

  • 世帯分離で、子供だけ扶養に入れてもらえる?

    親と同居している母子家庭です。 親の年収約400万・自営業・国保・扶養家族なし 私の年収約300万・会社員・厚生・扶養家族あり一人 子供(2歳・公立保育所)は、今のところ私の扶養に入っています。 同居し、生計は一緒にしていますが、世帯は分離しています。 同居なので、手当て等はもらっていません。 なので、せめて、少しでも節税対策したいと思いますので、よろしくお願いいたします。 まず、私の収入は、会社員なので、年末調整されるとして、対策できるのは、確定申告の親かなあ…と思っています。(生活費は、折半しています。) そこで、子供を親の扶養に入れてもらえれば、単純に扶養分の38万節税?と思ったのですが、世帯分離しているので、この場合、保険証はどうなるのでしょうか?世帯分離していても、扶養に入れてもらった場合、親の国保に入れてもらえますか? 世帯を一緒にした方が、お徳でしょうか?今のところ、そうすると保育料が高くなるのでは??しか思い浮かびませんが、世帯分離・同一の場合のメリットとデメリットを教えてください。

  • 世帯分離

    ものすごい極論での例ですが・・ 今まで国保の扶養家族だった子供(成人)が世帯分離し 世帯主になったとし その子に表立った収入がなかったと極端な仮定した場合 国保料、年金料等は申請すれば減免又は、免除になり住民税も発生しないという事になるのでしょうか? また収入があった場合 減免される収入内容の条件等を教えて下さい。 また扶養家族が減った分 親の所得が増える事となり それに伴う増税以外どういう事態が考えられるのでしょうか? 将来的に世帯分離し 保険、年金、税金等の減免申請等をキチッとしてても発生する子供の将来的なデメリット等があれば教えて下さい。 生意気な事を言っている子供に世の中の厳しさを ビシーっと教えてやりたく思います。

  • 世帯分離した親を扶養に入れられる?

    はじめまして。 文章が下手でわかりずらいと思いますが、よろしくお願いします。 質問内容は、世帯分離した親を扶養に入れられるかどうかです。 私は今、主人の両親と二世帯同居で暮らしています。 去年、同居していても世帯を分けることができることを知り、世帯分離届けを出しました。 この届けを出すには生計別なのが条件だと言われました。 元々生活費はすべて別、お互いにお金のことは一切知らない状態なので、問題ないと思い届け出をすませました。 しかし最近になり、義父(65才)が3月いっぱいで仕事を辞め、年金暮らしになるということで、義母だけでも主人の扶養に入れてくれと言ってきました。 義母が年金を貰えるのは二年先らしく、義父の年金だけでは2人分の国民保険を払えないとのこと。 でも、扶養に入るには生計が一緒であることが条件になっていますよね? ということは、 せっかく分けた世帯を一つにしないといけないのでしょうか? 世帯分離をすると、高齢者医療なんとかが安くなるとも聞いたので、できれば一つに戻したくはないのですが・・・ 無知でスミマセン。 本当に分からないので、詳しい方 回答お願いします。