• ベストアンサー

マンション投資の不思議

賃貸用マンション投資を始めようかと考えておるものです。 マンション投資は一般的にデベロッパーが個人のオーナーを募って販売しますよね。そこで不思議に思ったのは、そんなに個人にとってお得なのなら、なぜ販売業者自らが法人のオーナーになって、個人に賃貸しないのか、ということです。 法人だとこういう税金が高いからとか、個人オーナーに比べて劣る条件があるからなのでしょうか?あるいは、借り手が居ないときのリスクが大きいからということなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

販売会社(デベロッパー)は、マンションを販売することで、20%から30%の粗利益を上げるのが普通です。いったん人が住めば、たとえ半年であっても、物件価格は、手数料相当額以上に下がってしまいます。すなわち、投資マンションを購入することは、購入時点で20~30%の手数料を支払っているのと同じです。マンションが値上がりするような時代ならともかく、リセールバリューは時間とともに低下する一方です。 また、新築時に高い家賃で貸せたとしても、築20年とか30年とかになると、通常は人気がなくなり、低い家賃でないと借り手が付かなくなってしまいます。築年数がたつと設備の修理や更新にもお金がかかります。当然、全てオーナー負担です。 こうしたリスクを考えると、デベロッパーは、販売利益を稼ぎ、リスクは投資する人に転嫁するという戦略になるのでしょう。 最近、トラブルになった相談がありましたので、参考URLに記載しておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=703713

その他の回答 (4)

  • tomohi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

法人のオーナーさんは沢山います、三井不動産や三菱地所がそうです、小さな会社でも本業よりも家賃の方が多い会社はいくらでもあります。ただデベロッパーの場合一時的には家賃収入より開発利益のほうがズゥト大きいということになります。ですからそのバランスだと思います。 個人の場合もそうです、自分の本業例えば給料で空室リスクをカバーできるか、そう考えて何部屋ぐらい出来るかということを試算する必要があると思います。 でも日本でアパートの家賃だけで食べてる人も200万人くらいいるそうです。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

借り手が付かない(入居者が居なくて家賃が入らない)場合を考えれば、理由がハッキリしますよ。 デベロッパーが個人オーナーに販売した場合、借り手が居ても居なくても、個人オーナーはデベロッパーにローンを払う事になるので、デベロッパーは取りっぱぐれがありません。 例を挙げ、もう少し具体的に書くと… 部屋数10室、家賃20万、入居率70%のマンションがあるとします。 ・デベロッパーが直接、入居者に賃貸した場合 7室×20万=140万がデベロッパーの毎月の収入になります。 ・デベロッパーが月18万のローンで個人オーナーに販売した場合 10室×18万=180万がデベロッパーの毎月の収入になります。 と言う訳で、入居率が常に100%ならばデベロッパーが直接入居者に賃貸した方がデベロッパーに有利ですが、入居率が常に100%って事は少ないので、こういう商売が成り立つのでしょう。

  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.2

借り手がいないときのリスクもでしょうが、マンションを 売却することによって生まれる売却手数料がなくなるというのもあるのではないでしょうか。 自社物件を自社で管理するとなれば管理手数料も入らなくなりますし。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.1

銀行が不動産会社への融資をしたがらないからでは。 バブル期なら違ったのでしょうけどね。

関連するQ&A

  • 投資用マンションに自分ですんだらどうなるのですか(住宅用に)

    「中古投資用マンション」を購入して自分ですむ(住居用にする)とどうなるのですか。管理会社に自分が家賃を払って→管理会社がその何パーセントか受け取って→オーナーとして利回りを少し受け取ることになるのでしょうか…。 一人暮らしをしたいのですが、現在大学生・個人事業・有限会社なし(SOHO)ということもあり、賃貸ではなく安い中古マンション(200万円前後・札幌)を現金で購入して住みたいと思っています。今は実家に住んでいます。 「投資用マンション」は安く売っていますが、「投資用」と「住居用」マンションの違いを教えてください。「投資用」マンションを購入して自分でただで(家賃を払わない、生活費は払う、その他オーナーとして税金を払う)住むことができるのでしょうか。 ぜんぜんわからないのでどうぞ教えてください。お手柔らかにお願いいたします。

  • 不動産のサブリース契約でオーナーはテナントの情報を知る権利はないのでしょうか?

    新築マンションを投資用で購入して保障家賃で業者を通じて賃貸しています。2年間更新のサブリース契約を結んだわけですが、どう借り手が入っているか業者は教えてくれません。個人情報だから教えられないといわれました。オーナーとして借り手の素性を知る権利はあると思うのですが契約書にはそういったことは言及がないのでどうしたらいいか悩んでます。サブリース契約の場合は知る権利はオーナーにはないのでしょうか?

  • マンションへの投資

    本当に素人ですいません。でも少し勉強したく、ネットでしらべたけどラチがあかないと重い、、先日新しく建つタワーマンションを投資目的で見学しました、いろいろ質問しましたが、もちろんセールスマンの方は売りたいってことが先決だからそんなにリスクは教えてくれませんでした、たとえば税金とか、そのほかのリスク、どんなものがあるのか簡単でいいのでご存知のかた教えてもらえないでしょうか?リスクだけでもあれなので、、いい点も教えてもらえるとうれしいです、お願いします。来年早々そのタワーマンションは売りにでるそうで、、そんなに迷ってもられないのも事実、、 どなたかお願いします

  • 【投資家の税金対策の不思議】投資家の神王リョウが大

    【投資家の税金対策の不思議】投資家の神王リョウが大阪の淀川区のタワーマンションを住んでいないのに賃貸で所有して年一回の淀川花火大会を見るために年間1000万円の賃料を払って借り続けているというのは半分冗談で本当は税金対策なんです。と言っていました。 で、質問があって、賃貸じゃなくて買った方が良いのでは?と聞いたら、賃貸だから税金対策になっているんです。買ったら税金対策になりません。 と言っていてどういうことか凡人の私には理解できませんでした。 なぜ年間1000万円の賃貸でタワマンを借りたら税金対策になって、億ションで住宅ローンで年間1000万円払の十年払いにしたら税金対策にならないのか教えてください。

  • マンション投資の注意事項

    東京の品川・白金・高輪あたりで駅から徒歩5分程度の 賃貸マンション投資を考えています。初めての経験 なので教えてください。 業者さんのパンフレットを見てると、いいことずくめの ように書いてありますが、小さい文字で幾つかのリスク (?)とおぼしき記載もありました。 特に、次の点が気になりました。 ●不入居に伴うリスク ●不動産所得がプラスになってしまって、総合課税額が 不動産所得のプラス分を超えてしまうリスク (これは、減価償却終了後のこと??) ●その後の転売は可能?? ここで、実際にマンション投資をされた経験のある方、 検討をご経験された方にお聞きしたいのは、 上記のリスクを踏まえたうえで、こういう点に注意 したほうがいいというご経験談をご教示ください。

  • 投資向け物件のセールス

    毎度お世話になっております。 東京で社会人をはじめて5年ぐらいになるのですが 先日、何の伝手か、とあるマンションディベロッパーより 投資向け物件の購入の勧めがありました。 私には銀行より3000万円の住宅ローンで金を借りさせ それでマンションを買って賃貸しろ、というありきたりの 話なのですが、てっきりこういう話は富裕者層へ持ち込まれる 話かと思っていました。 老後の資金対策と言うことらしいですが、 普通のサラリーマンが住宅ローンという莫大なリスクを背負って こういうものを今日びやっているものなのでしょうか? おまけにディベロッパーはなんのリスクも負わないし。 全く都合が良すぎると思うのですが、こういう商品?を 買われた方がいらっしゃれば、ぜひご意見をお伺いしたいと思います。 逆に、投資という観点で客観的なご意見をおもちの方も コメントをお願いします。

  • 投資用マンションの転売

    東京都内で投資用のマンションを購入しました。 これをローンを全部返済して完全に所有権を自分のものにした後、転売する時には購入した業者に任せるのが一般的なのでしょうか? 或いは、近くの業者に任せたりしても問題はないのでしょうか? 現在賃貸に出しておりますが、その管理会社は当然というか購入した業者の関連会社なもので、その辺も関係するのかなと。なおサブリース契約はしておりません。 経験のある方(あ、もちろんない方もOKです)いらっしゃいましたらアドバイスをお願い申し上げますm(__)m

  • しつこいマンション投資勧誘の撃退法

     東京赤坂にあるという,しつこいので有名なマンション投資業者の連日の電話勧誘にうんざりしています。  切っても切ってもかけてくるので,こちらも仕事になりません。まるで日本テレビのワン切り業者をやり込める番組の標的になったみたいです。  そもそも,名簿をどこからか入手してきてそんなことをする業者は信用などできるわけもありませんで,最終的には警察でも呼ばないといけないかとも思っています。 ―そんなうまい話なら,そちらがやればいいじゃないですか? 「ええ,やっています」 ―空室率が高ければ,損が出るでしょう? 「東京都心近くなので,空室率は高くありません」 ―通常マンション投資は,複数部屋もってリスクヘッジをするものでしょう? 「誤解です。一部屋からも始められますし,手数料をいただければ空室保証もいたします」 ―自分の収入では,資金ポートフォリオ的に投資には回せません。 「少ない資金で始められるのがマンション投資です」 こちらとしても万策尽きました。しまいには,「それだけお調べになっているのなら,わたしどもの試算をご覧いただければ必ず納得なさるはずです,ぜひお会いしましょう」ときます。揚げ足を取って嫌味を浴びせても平気なのは,さすがはプロだと感心はしますが。  できれば通報などすることなく,穏当にお引き取り願いたいのですが,通報に訴える前に撃退できるお知恵を拝借できませんでしょうか。  「契約が成立したとして,わたしの負うリスクと,貴社の利益とリスクを説明してほしい」と詰め寄ったときにはぐらかされたので,このあたりが突破口ではないかと考えています。

  • マンション投資 区分の確定申告について あるいは節税について

    こんにちは。来月投資用に中古のマンションを購入する予定です(1室は約200万、1室は約400万)いずれも築20年程度です。2室の収入は合わせて7万円程度になる予定です(そこから管理費等2室で1万5千円程引かれます)来年は確定申告をしないといけないと思うのですが、購入する前に準備しておくことや、購入後に気をつけることなどあれば教えて下さい。1室は24年まで家賃保障があり、1室はオーナーチェンジですが、入居者様が退去した後はリフォームや募集を業者に頼まないといけないと思うのですが、そういった費用はどういう項目になるのでしょうか?修繕積立費や管理費もどのような処理になるのかわかりません。マンションを購入するのにはお金がかかりますが、賃貸収入が発生しますので、税金は高くなるのでしょうか?(私は普通のOLです)2部屋では事業規模でもないですが、経費とかはどうなるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。もし区分所有の確定申告で参考になるサイト等もあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 独身ですが、マンションの1室を買う方法

    独身向けのマンションの1室にずっと賃貸料を払い続けるよりは、買った方が長い目で見たら安いし、出て行く時に賃貸のオーナーになれる気がするのでお得な気がするのですが、なるべく安くて買える方法はありますでしょうか? あと、相場はどれくらいでしょうか?