• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古のマザーボードって、大丈夫なのでしょうか)

中古マザーボードについての質問

noname#240229の回答

  • ベストアンサー
noname#240229
noname#240229
回答No.5

Sofmap.comで中古パーツをかなり買ってます。 中古でも、動作不安定なものは買ったことはないです。 中古の動作不良はジャンク品ですし、それに中古でも初期不良交換してくれますよ。 現在使ってる4台の自作PCはすべてAMDなのですが、3台のマザボはsofmap.comで買った中古です。 メインで使ってるマザボは「GA-880GM-USB3」で、去年にsofmap.comで新品1万ほど(ポイント15%)で買ったものですが、すぐに中古が5980円で販売されていたので中古でもよかったかなと思いました。 サブで使ってる2枚(ASUSとGIGABYTE)の中古は、未使用品でした。 sofmap.comの中古は未使用品も含まれているので、こればかりは運次第です。 新品でもAcerのデスクトップPCのマザボ(FOXCONN製)は、1年でダメになりましたしね。

teruteruda
質問者

お礼

あたり、ハズレがあるということですね。 そうそうハズレをひくきはしませんが、そういう時に限ってよくハズレを引いてしまいます。 ご自身の経験からのアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • フェノム2905eリテールファンを交換したいのです

    こんばんわ。 フェノム2905eのリテールクーラーがうるさいので、3000円ほどだしてCPUクーラーを買ったのはいいのですがケースに干渉してしまい、ふーとため息をついているところです。 仕方ないので、他のCPUクーラーを買おうと思ったのですが、また干渉してしまったりしたら大変なことになるので、リテールクーラーのファンを変えることを考えました。 マザーは4pinでも3pinをさすことはできると書いてあったので、AINEX CFZ-70Sにしようかと思うのですが、PWMに対応してないという以外は他は大丈夫なのでしょうか? 例えば、4pinに3pinをさすと思いのほか回転が速くなるとかみたいな不具合はあったりしないのでしょうか? 一度失敗してクーラー買ってますので、次は失敗できません。 アドバイスお願いいたします。

  • ギガバイトマザーボード GA-MA78GM-S2H

    ギガバイトマザーボード GA-MA78GM-S2Hを使用しています。 前回USBキーボードについて教えていただいたのですが、よくわからなかったので 再度質問させていただきました。 BIOSでUSB Legacy SupportUSBなる項目が無かったのでUSB関連をすべてENABLEDにしました。 GAマザーボードGA-MA78GM-S2H を使用している方がおりましたら教えてください。 このマザーボードではデユアルOS画面でのOSの選択操作(↓↑)は出来ないのでしょうか?

  • マザーボードのバージョンについて

    こんばんわ。 お世話になっております。 みなさまからのアドバイスで新品を買うことにしました。 今貧乏状態なので、価格コムで安いのをさがして、usb3.0がついている 『GA-880GM-D2H Rev.3.1』 or 『A880GU3』 を購入しようか思っているのですが 『GA-880GM-D2H Rev.3.1』についてわからないことがあるのでお願いいたします。 価格コムでは『GA-880GM-D2H Rev.3.1』となっていて、Amazonnのリンク先にいくと『GA-880GM-D2H Rev.3』となっていました。 くわしいスペックを探してみると、ギガバイトのHPでは『GA-880GM-D2H Rev.3.1』はusb3.0/2.0ポートとなっているのですが、 代理店のHPでは『GA-880GM-D2H Rev.3』はusb2.0のみとなっていました。 しかしながら代理店のHPにはギバイトへのリンクが載っていて、リンク先は『GA-880GM-D2H Rev.3.1』でもちろんusb3.0/2.0ポートと記載されています。 うーん、こんがらがってきました。 バージョン違うけど、BIOSかなにかアップデートすればusb3.0もいけますよーってことなのでしょうか? それとも『GA-880GM-D2H Rev.3.1』と『GA-880GM-D2H Rev.3』は全く違う商品ということなのでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • マザーボード

    下記マザーボードを購入してパソコンを 作ろうと思うのですが、パソコン作り初心者のため 何点か質問がありますので、ご回答よろしくお願いいたします。 1.下記マザーボードにあうCPUはどのように   探せばよいのですか??CPUとマザーボード   相性見方について教えていただけないでしょうか?    2.マザーボードにある、添付写真の金属版??を購入したいのですが   どこで購入するのでしょうか? GA-H61M-USB3-B3 http://kakaku.com/item/K0000297217/

  • ペンティアムM1.8GHz用のマザーボードは?

    PEN M 1.8GHz L227A582 QRR7 と言うCPUを貰ったのですが、これが使えるマザーボードを教えてください。新品、中古を問いません。 大体の値段も分ればついでに教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • マイクロATXマザーにビデオカード

    自作を計画中です。 マイクロATXマザーボード GA-MA78GM-S2H http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-ma78gm-s2h.html に、ビデオカード EAH3450/HTP/256M http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=9653 を挿した場合、2箇所しかないPCIの直ぐ上のPCIe×16に付けることになりますが、干渉しないでしょうか?写真を見る限り、ファンレスなのでクーラー部分がやけに分厚いように見えます。PCIには、USB2.0インターフェイスボード、TVキャプチャーボードを挿す予定です。クーラー効果を上げるのに、ある程度のスペースがあった方が良いでしょうが、冷却ファンを取り付けなければならないなら、ATXマザーにしようかとも思います。 このカードを予定してるのは、雑誌の立ち読み記事からHybridGraphicsに対応してると知りチョイスしました。 ただ、当初はビデオカードは付けず、オンボードで様子を見る予定ですが、将来取り付ける際に、障害が無いか知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 1GHzのCPUとマザーボード

    この度、ペンティアム3の1GHzのCPUでマシンを組もうと思っています。 ところが、1GHzのファン(ヒートシンク)は通常より大きいらしく、マザーボードのコンデンサーにぶつかってしまうこともあると聞きました。 買おうと思ってるマザーボードはASUSのCUSL2-Cです。 このマザーボードで1GHzのマシンを組んだ方、リテールのファンは載せられましたでしょうか? それとは別の質問で、最近この型番のblackバージョンが出てますが、どこか違うのでしょうか? ブラックバージョンではない方が数千円安いので、変わらないのでしたらそれにしようと思っていますが、何か得することがあればブラックバージョンも検討したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • SETFSBについて又はSMART6 QUICKBOOSTについて

    すいません、お聞き致します。 COREI3 540にマザーボードは、H55M-S2HにDDR3 1333 1GX2 です。 CPUクーラーはリテールです。ケースファンは12CM3発全開です。 マザー添付のSMART6 QUICKBOOSTでTWINTURBO(3.68G)でクロックアップして、大丈夫でしょうか? 又SETFSBでクロックアップしたいのですが、H55M-S2Hのクロックジェネレーターの種類がわかりません。よろしくお願い致します。 CPU温度は、スピードファンで現状34度です。 リテールクーラーで厳しいでしょうか? QUICKBOOSTでリテールクーラーであげる場合TURBOの3.45G位が限界でしょうか?お願い致します。 リテールクーラーなので余り過度なオーバークロックは求めておりません。

  • モニターを2台繋げてマルチモニターにしたいと思っています。マザーボード

    モニターを2台繋げてマルチモニターにしたいと思っています。マザーボードの端子にHDMIケーブルとアナログケーブルを繋ぎ2台にしています。両方とも映っているのですがマルチに設定しようとしてますが設定画面上は1台しか認識されておらずマルチに設定できません。これはどういう現象なんでしょうか? マザーボードはGIGABYTEの「GA-H55M-USB3」というものを使っています

  • マザーボード交換

    サブマシンが起動しなくなりました。電源は入りますがBIOS画面にすら移行しません。状況から見てマザーボードの故障と推定されます。一番ありがちなのは発熱によるコンデンサの破損ですが、ケースを開けて見渡したところ、特に膨張しているようなコンデンサは見つけられませんでした。 とりあえずの措置として、内部の埃を扇風機で吸引して、何度か電源ONを試みたところ、1度だけBIOS画面からBoot-OSの選択画面に到達しましたが。その後は何度やっても駄目です。 主なマシンスペックは以下です。 MB: ASRock M3a785GMH/128M (SocketAM3,AMD785,Micro-ATX) CPU: AMD Phenom II 945 x4 メモリ: DDR31600 8GB(4GBx2枚) HDD: 1TBx2 (serial ATA) 光学ドライブ: Pioneer製BDドライブ 作成時期: 2010年7月 ここから質問です。インストールしていたソフトおよびデータの関係から、OS再インストール無しで復旧させたいと思っていますが、マザーボードを交換する場合、チップセット(AMD785)まで合わせる必要があるでしょうか。 同一製品はおろかにsocketAM3仕様の新品は売っていません。中古を探すしかありませんが、sofmap/ドスパラのサイトを見ましたが、SocketAM3だと数は多くないようです。さらにチップセットまで限定されてしまうと、見つけるのがかなり困難になります。