• ベストアンサー

本人に無断での個人情報取得に関して質問です。

tk-kubotaの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>法的にまずいのではないかと心配です。 全く、問題はないです。 多くの方が勘違いしています。 #1のとおりです。

may-sky
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。 そのこと自体が法に触れないことには、ホッとしました。 ただその先に大きなトラブルとなりそうな問題ですので、 友人には冷静になるように話します。

関連するQ&A

  • 見知らぬ第三者の無断登録について

    先日、86proというアダルトチャット(?)サイトから請求が来たのですが、覚えのない僕は架空請求かと思い、登録した日にちを聞いてみるとちょうどその日は僕が携帯を学校に忘れてしまった日で登録希望メールも送信ボックスに残っていました。登録したときの番号は僕のではありませんでした。僕は「誰かが無断で登録したから僕に支払う義務はないと思うのですが」と言ったものの無視されつづけアドレスも変えました。第三者が無断登録した場合でも支払わなければいけないのでしょうか?

  • 個人情報について

    携帯電話はどの程度の情報をサイト側に与えると個人情報が漏れるのでしょうか? 例えば登録が必要なサイトなどでは、メールを送る事になるものが多いですが、 一度アドレスを教えるとアドレスを変更した後も再び迷惑メールが届いたり、 アドレスや携帯の識別情報から電話番号や住所などが割り出されることはありますか? 色々な無料サイトに登録して迷惑メールなどがきてしまっても、 電話番号や市区町村などを送信していなければメールアドレスさえ変更してしまえば大丈夫なのでしょうか?

  • 個人情報が漏れている

    競馬予想会社を名乗る業者より、電話がかかってきました。 登録した覚えはないという旨告げましたが、メールも来ています。 その業者は、私のフルネーム、携帯電話番号、パソコンメールアドレスは把握していました。 携帯メールはPCからのメールを全拒否にしているので、知っているのかどうかはわかりません。 どこからか、個人情報が漏れているとしか考えられません。 もちろん、第三者が私に対する嫌がらせで勝手に登録した可能性もゼロではないですが、 私のフルネーム、携帯電話番号、パソコンメールアドレスの全てを知っているのは極限られた知人だけです。 (母親ですらパソコンメールアドレスは知らない。) 最近はインターネットオークションで携帯番号をお知らせする事はあってもメールアドレスはお知らせしていません。 フルネーム、携帯電話番号、パソコンメールアドレスの全てを晒すのは、ネットショッピングぐらいだと思います。 (ネットショッピングは、ヤフー、楽天など月10件ぐらいは利用しています。) そもそも競馬はしないので、それに関連する商品に興味はありませんし、サイトも訪問していません。 この業者はどこから私の個人情報を知り得たのか、調査する方法、或いは行政で調査していただく方法はないでしょうか?

  • 個人情報

    出会い系サイトなどでサイト利用料を未納な場合のときなど、「携帯電話の番号から個人情報を調べますよ」といった脅し(?)文句がありますが、携帯のメールアドレスからでも個人情報は調べられるものなのでしょうか? 先日私の携帯電話に出会い系サイトからメールが届きました。出会い系メールはそのまま削除するのですがそのメールの内容は簡単に言うと「お金を払え」といった内容です。「お支払い無き場合、身辺調査を行います。御家族・職場などに迷惑をおかけしない為にも…」といったメールです。 登録内容もいっしょに送られて来たのですが、名前も電話番号も私のものではなかったのですがメールアドレスだけ私のメアドでした。 私は出会い系サイトに登録した覚えがないので支払う気はないのですが、メアドが私のものだってのが気になります。携帯のメアドだけで個人情報はわかるものなのでしょうか?おしえてください。

  • ある程度の個人情報からもっと深くわかりますか?

    サイトに登録した携帯電話番号、以前に 使用していたメールアドレスの二つの情報で、 登録先の企業は、 その携帯電話の持ち主の住所や姓名、自宅電話番号 が何らかの方法でわかったりしてしまうんですか?

  • ミクシーを利用すると、個人情報が見られますか?

    初めてミクシーに登録しようと思ったのですが、登録の際に 携帯電話のメールアドレスが必要と言われました。 質問ですが、 全く知らない人のミクシーを閲覧した場合に足跡が 付くようですが、そこから私の携帯のメールアドレスや 電話番号が知られてしまうことはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人情報について

    携帯番号や携帯メールアドレス、コンピューターメールアドレスから個人情報を調べられることはあるのですか? 私の携帯番号とアドレスがもれているようなのですが、相手方には氏名や住所は漏れていないようです。 しかし、架空請求みたいな電話や使用請求みたいな電話がかかってきたり、ショートメールが届いたりしました。 もしかして、個人情報がもれないかと心配なんですが、大丈夫でしょうか?

  • 個人情報を知られて、本人にはどんな実害があるのか

    よく、個人情報流出で騒がれています。 しかし、個人情報を知られて、本人にはどんな実害があるのか? これが、よくわかりません。 PCアドレスが流出すると、様々な迷惑メールがきます。 電話番号が、知られると、知らない人から勧誘電話があるかもしれません。 しかし、どれもこれも、自分さえしっかりしていれば、どうにかなると思うんですが。 この考えは、間違っていますか?? みなさんのご意見をお待ちしています。 どうか、コメントお願いします。

  • サイト登録  個人情報・・

    パソコンで、あるサイトに登録しました。そこにはパソコンのメール、携帯電話のアドレスを登録します。 住所や電話番号は登録しません。 このようなアドレスからなにか特別な技術で個人情報(住所など)を調べられることってありますか?

  • 彼が私の個人情報を無断で使用している

    これを見た皆さんならどのような対応をするか、どう思ったか教えて下さい。 昨日運送会社のドライバーさんから、私の携帯へ電話がありました。 その内容は、「○○さん(ネット通販会社)から 荷物が届いてるんですが、住所確認しても良いですか?」でした。 ここ最近ネット通販を利用した記憶はなかったのですが、そのネット通販会社は私も利用した事があるので送り状に記載してある住所を聞きました。 記憶してある住所はお付き合いしている彼のお家でした。 名前と電話番号は私のもので、一致しないため掛けてきたとの事でした。 すぐに彼に確認すると、勝手に私の名前電話番号を使ったごめん。ただ配送先に指定しただけだからとの事でした。 腑に落ちず不信に思った私は、その通販会社へ問い合わせ経緯を説明し、調べてもらったところやはり配送先に使用しただけではなくアカウント自体を私の名前で作り、電話番号生年月日も無断で使用されている事が判明しました。 しかも今回の注文だけではなく、何度かこのアカウントで買い物しとおり後払いにしてある為まだその支払いがされていないとの事でした。 配送先の住所に督促状は行くが、電話番号は私のものなので、支払いがこのままされない場合は私の携帯へ連絡が来るとまで言われました。 過去にブラックリストの様なものに登録されているようで、彼自身の個人情報では買い物が出来ないようなのです。 なので無断で私の個人情報を使用しているようです…。 他の何かにも名前や電話番号が使われていないかとても不安です。 警察に相談すべきでしょうか。 皆さんの意見よろしくお願いします。