• ベストアンサー

100均やドンキの格安電池は性能は落ちる?

zissamaの回答

  • zissama
  • ベストアンサー率44% (113/252)
回答No.3

古い例えですが、昔のマンガン電池みたいな感じかなぁ^^; 私も買ってますが、使用用途はリモコンや置き時計等にしか使ってませんね・・・。 仕事で使うLEDライトにはしっかりとした電池を入れてます。 LEDライトでの体感ですが、安物電池はすぐに使えなくなりました。 しっかりとした電池を入れると、商品カタログ値程の使用時間持ちましたが。 この事から、やはり安物は性能も値段相応かと。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 100均の電池

    100均で電池がたくさん売ってますが、普通に買うと6~8本で700円ぐらいはしますよね。 実際どちらがお得なのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください!!

  • 100均のボタン電池の容量は? 少ない?

    100均のボタン電池は安いのですが 普通の量販店で売っているボタン電池に比べ 内容量が少なかったりするのでしょうか? 時計を買うと最初に入っているボタン電池は「内容量が少ない」との表示がありますが同じように少ない電池なのでしょうか?

  • 100均の同一乾電池の色違いに差は有る?

    100均で売っている単3や単4の電池で 色が3種類くらい有るのですが何か性能に差が有るのでしょうか? それともただのデザインの色の差だけでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 毎回買っている100均商品

    皆さん何かありますか? 毎回買うからには性能や品質、コスパなどコレで十分だと感じているからだと思います。 うちはもう10年は買っていますが乾電池ですかね。ただし毎日複数回点灯する屋外のセンサーライト用にです。 3ヶ所に設置してありまして、センサーライト3台で年間110本ほど電池を消費しますので、交換頻度が高ければ100均で十分だなと。 100均の電池は持ちが悪いなんてたまに聞きますが100均と侮る事なかれ。一流メーカーのアルカリ電池と同じ、またはそれ以上である事が比較動画や実験結果を記した記事などで判明しています。 信じるか信じないかはアナタ次第ですがw

  • お勧めの時計電池はありますか?

     GUCCIレディース腕時計1500L(SR616)のボタン電池について  今まではパナソニックの酸化銀電池を使用していました。    ●パナソニックとソニーとではどちらが性能的に良いでしょうか?  ●酸化銀電池とアルカリ電池の違い・安全性・寿命・性能などどちらが良いでしょうか?  ●他にもお勧めのメーカー電池がありましたらお知らせ下さい。  ●家電量販店では1個300円~500円しますが、オークションではソニーアルカリ電池が新品5個セット400円位で沢山ありました。  とても安いのですが危険な気がして・・・  この安い電池はお勧めなのでしょうか?  

  • リチウムイオン電池について

    リチウムイオン電池についてなんですが、 最近の電気自動車には大型リチウムイオン電池が使われていますが、量産が難しいらしくコストも高いそうなんです。 携帯電話にも使われているリチウムイオン電池ですが、なぜ大型リチウムイオン電池だと量産が難しいのでしょうか? また、その寿命はどれほどなのでしょうか? わかる方がいましたらどうか教えてください!!

  • 100円均一の電池

    アルカリ電池も100均の方が1本当たりの値段は安いですが、大手メーカー製の電池と比較して、持ち時間に差はありますか? 100均と言えども、OEM生産で、つまり中身は大手メーカーと同じってことはありそうな話ですし。 さすがに電圧等の規格はあるとして、持ち時間は各メーカーによりけりみたいですから、100均の持ち具合は知りたいところです。

  • 100均のイヤホン オーディオへの悪影響の可能性

    100均のイヤホン オーディオへの悪影響の可能性 先日100均で携帯電話の充電口につなぐタイプのイヤホンを購入しました。 このイヤホンによって携帯電話に悪影響が出る可能性はありますか? ------ここから下は読まなくて大丈夫です----- あくまで噂だとは思うのですが、100均のUSB携帯充電器を使うと電池の寿命が縮むという噂を聞きました。 恐らくこの噂に根拠はないと思います。 しかし、充電ということだったら、構造的にそういうことがある可能性もなくはないとも思います。 しかし、イヤホンは電流を電池につなぐわけではないので、構造的に考えて悪影響が出る可能性はほぼないと考えて大丈夫なのかなと思いました。 そのため、100均のものでなくとも、どんなに悪いイヤホンを使っても携帯に悪影響が出る可能性は構造的にありえないのかな?と思い投稿しました。

  • 単3電池など小さい電池を寒中電灯で使うには?

    仕事帰り、100均にコップを買いに行くと、プラスチックのような電池ケースが売っていました。説明書きによると、それに電池を入れて使うと単3電池などの小さな電池でも懐中電灯などの大きなところに使えるとのことでした。回路や電気のことや今回の商品の原理はまったくわかりませんが、そんなことはできるんですか?破裂でもして電池の中身が飛び出ると危険かと思い、まだ購入には至っていません。

  • どこの乾電池がいいんですか?

    パナソニックや東芝など、色々なメーカーが電池をつくっていると思うんですが、どこのメーカーの電池がいいのでしょうか? 特に性能の面をお願いします。できれば価格の面でも教えてください。 あと、アルカリ電池とマンガン電池ってどこが違うんですか? どんなものにアルカリを使い、どんなものにマンガンを使うかまで教えて頂ければ嬉しいです。