- 締切済み
シャンプー&コンディショナー
シャンプーやコンディショナーって、同じものを使い続けないほうがいいんですか? カラーリングしていてやや痛み気味なんですけど、おすすめのシャンプーとかあったら教えてください(>_<) やっぱりカラーリングした髪用のがいいんですかねぇ‥
- Agirl
- お礼率86% (26/30)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数5
- ありがとう数14
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mapapa
- ベストアンサー率5% (1/17)
私は、コタが好きです。美容師さんが言っていたけど、シャンプーを変えるだけでかなり違うらしいですよ。本当は、トリートメントもセットで使った方がいいんだろうけど、いい物は高いし・・・。私は、シャンプーだけコタで、トリートメントは市販の物を使っています。かなりサラサラで、かなりまとまります。とりあえず、シャンプーだけでも変えてみて(^^)/
- sentacky
- ベストアンサー率21% (5/23)
NO.2です。 アジエンスの使用感ですが、泡立ちはクリーミーなのに洗いあがりはすっきりでした。 毛の細い私としては、しっとり感のほかに「コシ」が重要な条件なのですが、その点でも合格です。 LUXは以前使用した時にその点で物足りなかったような記憶が・・・ あと香りはフルーツ系で、結構あとに残ります。 好き嫌いあるタイプかもしれませんね。

お礼
二度もありがとうございました☆
- mikane
- ベストアンサー率14% (2/14)
私もカラーで髪痛み気味だったんですが、 今使っているケリートルマリンエステシャンプー&コンディショナーは、とっても髪に地肌にやっさしーーくて、 敏感肌の私でもオッケーなシャンプーです。 このシャンプーすっごく泡立ちが良くて、(少しの量でね^^)匂いもほのかにいい匂い。。 コンディショナーも、成分見てみると、 ヒアルロン酸やスクワラン、アロエベラとかまるで美容液みたいなのが入ってるしね^^ 私はこれを使い出してから、本当に髪がまとまるし、 美容院にそろそろ行こうかな?って思いながら、ずーっと 行きそびれてしまって^^;まとまるんだもん! 私の髪にあった!!って感じでAgirlさんにもぜひお勧めしたいかな!! ホームページでサンプルもらえるから頼んでみたら如何ですか? ちなみに、以前友達がカラー用のコンディショナーとか買って使ったらしいけど、あんまし効果なしって行ってました^^;
- 参考URL:
- http://www.venus-j.com

お礼
ありがとうございました☆早速サンプル申し込んじゃいました(^-^)私も敏感肌なので楽しみです♪ ただ値段が‥ちょっと躊躇しちゃいます(>_<) カラー用って普通のとあんまり変わらないってのもよく聞きますよね~。どうしよう。。。
- sentacky
- ベストアンサー率21% (5/23)
おすすめシャンプーは最近発売になったアジエンス(花王)!1回で気に入りました。 それから、いつも使っているのが洗い流さないヘアトリートメントで、シャンプー後生乾きの状態で髪になじませます。 商品名はロレアル パリ エルセーヴ カラーラスター エッセンスです。「輝くツヤで髪をコートし、そめたての髪色の輝きをキープ」と書いてあります。 もし、べたつくようでしたらスプレータイプも出てますよ。

お礼
ありがとうございました☆アジエンス私も気になってます!どんなかんじですか? 今モッズヘアー使ってるんですけど、LUXとかとも迷ってるんですよー(>_<)
- aalext
- ベストアンサー率30% (198/641)
私のかかりつけの美容師さんの話によると、やっぱりカラーによる痛みや色落ちは、カラーヘア専用の物を使うと、髪の保護や色のキープ具合に大分貢献してくれるみたいですよ。 ヘアケア製品も含め、化粧品とは、長く使う事でより効果が出るみたいです。たまには変えたくなりますけどね。 私は最近、Free&Freeのカラーヘア専用のを使ってます。 ちなみに、シャンプーの次につけるのはコンディショナーではなくてトリートメントですよ。コンディショナーはリンスとほとんど同じだそうで、トリートメント効果は期待できないそうです。トリートメントはもちろん、多少時間を置いてから流します。リンス効果も含まれているので、その後に更にコンディショナーやリンスを使う必要はありません。 以上が、私が過去に出会った複数の専門家さん達に聞いた共通の回答でした。

お礼
ありがとうございました。 私はシャンプーの後はコンディショナー使いますよー。トリートメントをつけることもありますけど、それは週1回とかです☆ きれいな髪になりたいです(>_<)
関連するQ&A
- シャンプー☆コンディショナー
最近、水分が足りなくて髪が痛んでいます。頭皮もしっかり洗えつつ髪にも潤いが保てるようなのが良いと思っていますが・・・ みなさんは、シャンプー☆コンディショナーはなにを使っていますか?できればどこにでも手に入れれてお手頃な値段のものが良いんですがおすすめなのはありますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 自分に合ったシャンプーやコンディショナーの選び方を教えてください!
自分に合ったシャンプーやコンディショナーの選び方を教えてください! 私の髪の状態は、ばさばさで重みがなくて、ぼわーっと広がるから、いつもダメージケア用のを試すんですけど、あまり効果がなくて。。 しっとりとサラサラとで分かれてるメーカーもあるけど、どちらでもよくて、CMみたいな、ツヤツヤできれいに風になびく髪にちかづけたらな、と思います。 そういう場合の選び方や、おすすめのシャンプー・コンディショナーがあったら、ぜひ教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー・コンディショナー
ウェラの「ジェントルケア シャンプー/コンディショナー」を使用しています。 シャンプー→トリートメント(2週間…というアノ)→コンディショナーと使用。 とってもクセ毛なのでブローは必需なので、その前に同じくウェラの洗い流さないトリートメントを使用。 匂いが大好きだし、なぜか髪の生え際の方が柔らかくなって気に入っているのですが どうも毛先がパサパサ…。 パサパサしてる方いませんか? 以前はマシェリセット(シャンプー・コンディショナー・洗い流さないトリートメント)だったんですが、 その時はこんなに毛先がパサパサしませんでした。 これはシャンプーが悪いのか、それともコンディショナー?洗い流さないトリートメント? 髪が柔らかくなったので(毛先以外は)、今後も使いつづけていきたいと思ってるんですが…。
- 締切済み
- スキンケア
- おすすめのシャンプーやトリートメントありますか?DHCうるおうシャンプーやコンディショナー使った人いますか?
・DHCしっとりうるおうシャンプー・コンディショナーが、DHCの説明によると、他社のカラーリングした髪用のシャンプーなどよりも、断然カラーの色が落ちないと実証されたと書いてありました。 本当でしょうか?試した方いましたらぜひ教えてください。 ・他にシャンプーやトリートメント・コンディショナーなどで、 髪の毛がツヤツヤになり、まとまりやすくなるものがあれば教えてください(香りも教えてくれたら嬉しいです)☆ これからカラーやパーマをかけようと思ってるので、それらのダメージに効果がよいです☆
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー・コンディショナー・トリートメントについて
カラーやパーマで髪が傷んでしまい、ケアについて悩んでいます。 髪を洗う順番は 「シャンプー→トリートメント→コンディショナー」 が良いと聞いたのですが、私が今使っているラックスのトリートメントの説明には 「シャンプー・コンディショナー後に使用」 とあります。どのように使用するのが正しいのでしょうか? また、美容師さんに 「トリートメントをすればコンディショナーはいらない。両方はやりすぎ」 と言われたのですが、本当なのでしょうか? 以上についてご回答お願いします。 おすすめのシャンプーやトリートメントもありましたら教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー&コンディショナーでお勧めは?
こんばんは。 シャンプー&コンディショナーは同じメーカーのものに揃えたほうがいいと聞きますが、どこのメーカー(シャンプー&トリートメント)がお勧めでしょうか? ちなみに、痛んでる髪を治して、かゆみもなくし、なおかつ匂いも◎なものがいいです。 そんなシャンプー&リンスを知っている方、もしよかったらアドバイスおねがいします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー&コンディショナーとは
シャンプーを買おうと思います。 お店で下見をしてきましたらシャンプー&コンディショナーという商品が多くありましたが、それらはボトル1本でした。 それはシャンプーとリンスが一緒になったようなものですか? 男と女では使うシャンプーが違うのでしょうか? お店でよく見かける商品で、男が使うものでおすすめの商品を教えてください。髪や頭皮によいということを優先させた商品がよいです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- シャンプー・コンディショナーの選ぶ基準
私は、シャンプー・コンディショナーの選ぶ基準が分からなくて。。。 このシャンプー・コンディショナーじゃないとツヤがでないとか、、 このシャンプー・コンディショナーだと髪が痛むとか、まったくわからないんです! そのため、ついついテキトーに選んで使ってしまうんです。いつも同じシリーズとか使ってないんです。 これってやっぱり髪にはいけないのでしょうか? もし良ければ、シャンプー・コンディショナーの選ぶ基準とかも教えていただけるとありがたいです! (↑図々しくてすいません。。。) ちなみに今はH&Sを使っています。 髪形はこんな感じです↓
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 石けんシャンプーのコンディショナーについて
石けんシャンプーのコンディショナーについて教えて下さい。 コンディショナーは、地肌につくと良くないので髪だけにつけると聞いたのですが、石けんシャンプーの場合はどうなのでしょうか? 石けんシャンプーの場合、地肌がアルカリ性になっているので弱酸性のコンディショナーを地肌にもつけた方がいいのかなと思いますが、本当のところはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
お礼
ありがとうございました☆ そうですね~、シャンプーだけ高いものにしてみるっていうのもいいですね(^-^)