• 締切済み

kdx250sr

elimicubの回答

  • elimicub
  • ベストアンサー率25% (24/95)
回答No.1

実際にバラしてみたことがないのでわかりませんが、中のギアがかけたり、折れてたりして軽く動く場合もあるのではないでしょうか。 そのほかの部分が正常ならば、KIPSの可能性が大きいですね。 他にも回答があると良いのですが・・・ こちらで質問してみてはいかがですか(参考URL)

参考URL:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309676095/l50
ooooku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  チャンバーを外すと 排気デバイスが丸見えでして ロットを動かすと それらもリンクされて 軽く動いてるのですよね ですのでギアの不良では無いと思ってしまうのですよね  このバイク乗らなくなるまではちゃんと走ってまして 車庫で3年ほど寝かせておいたら 調子悪くなって キャブを見たら ガソリンがガム状になってしまってて  それからOHを何度もしたのですが 調子が悪いままなんですよ ジェット類 フロートも交換しても 駄目なんですよ それでもまだどこか詰まってるのでしょうかね? 不思議なんですよ、、、

関連するQ&A

  • KDX250SR

    しばらく乗っておらず 久しぶりに乗ろうとしたら ガソリンがガム状になっており キャブをOHしてみましたが 直らずに という経緯がありました。 中古のキャブを付け替えたら まぁまぁ乗れるようにはなったのですが 空吹かしすると 高回転でババババっとなり 完全に吹け上がってくれません 簡単にウイリーをするマシンでしたが 今はできません 以前ここでの回答で排気デバイスを疑われましたが 点検すると 指でスムーズに動くので 問題はないと思うのですが  元々のキャブには メインジェットが142というのが付いてありましたが 当時いくつか交換してあるので 標準はどれだかわからなくなりました 現在は148が付いており この2つを付け替えても 症状は改善されません ほかに何か原因があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • kdx250sr

    よろしくおねがいします KDX250SRの最終型に乗っております いろいろ試してるのですが イマイチです パンチ力が無いといいますか アクセルウイリーもしません (以前は簡単にフロント浮きました) 最高速も伸びません 空吹かしでは まぁまぁ調子いいみたいですが 乗ってみると ダッシュしても パワーバンドまで持っていくのに 時間がかかります 結局これが アクセルウイリーしない原因なのでしょうけど 排気デバイスは軽快に動作してるようです もうなにがなんだかわかりません。 現在 RSVチャンバー. サイレンサー .パワーフィルターという仕様です 皆様の中に 同じ仕様でチューニングがマッチしてる方も居るとおもいますが どのようなセッティんグなのか 教えていただけませんか それと併せて ノーマル時の メイン スロージェットの番手も教えていただきたいです 現在は メインジェット#142 スローはわかりません ジェットニードルクリップ位置は 一番上です ちなみに #145 142 140と交換してみましたが 違いがわかりませんでした。 どうぞよろしくおねがいします。

  • kdx250sr エンジン不調

    お世話様です もう何度目かの質問になりますが よろしくお願いします 去年 排気デバイス ピストンリング交換をして 調子がよかったのですが 今年になり 春頃までは ちょっと頭打ちが速いかな?と思う程度でしたが この頃は 中高回転域がまったくだめになりました プラグ交換し キエアクリ キャブも掃除しましたが 改善されません 夏場が一番調子がいいエンジンだったので  原因がわかりません  なにが考えられますか?

  • KDX125SR(A2) ウィンカーが不調

    ・リアは左右とも点灯しますが、点滅しません。 ・フロントは、左右とも点灯すらしません。 ・リレーを疑い、中古(一応動作確認済み品らしい、KDX220用)に交換  しましたが症状は変わりません。 ・ウィンカー以外の電装は正常です。 ・玉切れ等の疑いは、確認済みです。 ・ハンドルをノーマルからレンサルに交換しましたので、スイッチ  ボックスの突起が邪魔になりニッパで切断したため、ねじ止めだけ  ではスイッチボックスが回転するためハンドルにガムテープを巻き  厚みを持たせた上からスイッチボックスをかませる対応を行いまし  たが、対応直後の走行では、問題なく左右とも点滅していました。  二度目の走行時に最初は右が不調、少し走って左が不調と、上記の  症状になりました。 考えられる原因や切り分け方法等のアドバイスをお願いいたします。

  • KDX125SR 1型がかからないのですが

    KDX125SRの1型のバイクなのですが、バッテリーレスは、すべての、接続配線をつなげなければ、エンジンはかからないのでしょうか?

  • アプリリアrs250  

    1、アプリリアRS250のインマニから出てる2本のチューブの基本役割と長さによる効果 2、ソレノイドの動作確認の方法 以上2点お願いします 最近8000回転から上が回りにくく明らかに 濃い症状です その下は正常に回ります 排気デバイスは正常です キャブを含めすべて標準ですが これもアドバイスがあれば助かります

  • Kdx250sr

    この度 RSVチャンバーを入手しましたが これに交換することにより どれくらいパワーが上がるものなのでしょうか? 違いが実感できるものなのでしょうか? いろいろ調べてみると キャブをセッティングしないと 焼き付くとか 怖い話を聞きますが どんなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • KDX250SR

    どうぞよろしくお願いします 最近エンジンが ガチャガチャいい始めました。 なんでしょう?  走行距離は8000キロほどです

  • キーボード入力異常

    突然キーボードの文字入力が異常になってしまいました。 全てのキーが異常なのですが、例えばBackspaceキーを押すと 「*」が表示され、しかも押し続けると「*」だけではなく、 他の文字も表示されてしまいます。 どなたか原因を是非教えて下さい。本当に困っています。 ※次のことは確認済みです。 ・デバイスマネージャーでキーボードのプロパティを参照しても、  「このデバイスは正常に動作しています。」表示がある。 ・PCはウイルスには一切かかっていない。 ・IMEの設定は異常になる前と変わっていない。

  • G4 電源ユニットのファンが不安定。

    1週間前から、電源ユニットのファンの回転音の異常とともに排気の強さが不安定になり心配しています。 見た目にはしっかりと回っているのですが、排気口に手をあててみると以前にくらべ排気が弱くなったような気がします。そうかと思えばしっかりと排気してみたり、それから一定のサイクルで強弱をくりかえしたりと、とにかく動きが不安定。 操作自体はなんのトラブルもなく正常に使えますので気にしないで使い続ければよいのか、それとも故障の前兆として1度見てもらった方がよいのか判断に迷ってます。なにとぞ良きアドバイスをお願い致します。 G4(Digital Audio)/533MHz メモリ512MHz 購入約3ヶ月

    • ベストアンサー
    • Mac