• 締切済み

何故、大阪の橋下知事は批判されてるのですか?

takapekoの回答

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.4

橋下知事の支持率は9月の頭で65%です。去年10月は78%だったので少し下がりました。 この1年で維新の会、大阪都構想、W選と続きその間に政党や組合系の支持者が離れたことを考えてもかなり多い数字じゃないかなとみています。 政党は自民・民主・公明・共産・・・とあり、そこに組合を入れても、反対合計35%というのをどう分析するかではないでしょうか。私はその35%こそが大阪の利益をむさぼってきた連中であり、他の人も書かれていますが、変えられるとまずい連中なんでしょう。 彼を独裁という人たちがいます。その言葉を使うのははっきりいって議論を放棄した人、彼の論に勝てずまた大多数の市民からも支持されないとわかっているからこそ、独裁だのテロリストだのという過激な言葉を使い思考停止させているのだと思います。 同じように現実味がない、空想だ、無理だ!こういう言葉こそが住民の意見を無視した独裁であり、人々の将来の夢や希望を断ち切ろうとする無差別のテロ行為だと思います。 その点今の知事は質問者さんと同じくわかりやすい政治をしてくれるし夢や希望を与えてくれると私も思います。目指すものもシンプルで逆にまだまだ生ぬるいと思えるほど、もっともっと今まで滅茶苦茶にしてきた連中を排除してほしい。みんなそう思っているんじゃないでしょうか。 ただメディアもしょせんはスポンサーの子飼いです。そのスポンサーの一部には守旧派や自民党支持者も多いでしょう、そして民主党は組合連中の息がかかっています。%は少なくても過去の政治を牛耳ってきましたしそれなりにノウハウを持っています。 しかし、もう彼らの時代も終わり、府民や市民もしっかりと現実を見ているとおもいますよ。 その力を信じましょう!正しい者が勝つ時代が来なければ日本も大阪も未来はありません。

nadeshiko0193
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もNO4さんの意見に全面的に賛成です。 NO.4さんが仰るように、「その35%」こそが、 大阪の利益をむさぼってきた連中だと私も思います。 そして、橋下氏を「独裁」と呼ぶ人は、 橋下氏の意見に、堂々と反論出来ない人達だからだと思います。 世間一般が嫌う「独裁者」や「テロリスト」という単語を使う事で、 何とか、橋下氏を貶めようとしているのだと思います。 私は橋下知事のコメントを聞けば聞くほど、『もっともだ!』と思うのです。 NO.4さんと同じように、本当に『もっともっと、激しく改革して下さい!!』と思っています。 でも確かに、今度の大阪知事・市長選挙は、大阪府民の良識が問われる事と思います。 大阪秋の陣』と仰ってましたが、本当に、大阪府民にとっては、 『大阪の存亡に関わる戦い』だと思っています。 かって、スペイン・ポルトガルの宣教師達から、『東洋のベネチア』と呼ばれ、 『天下の台所』であった、強く・賢く・進取の精神に富んだ大阪を取り戻して欲しいです。 >正しい者が勝つ時代が来なければ日本も大阪も未来はありません ↑ その通りです!!!!

関連するQ&A

  • 大阪都構想、橋下大阪市長と竹山堺市長、どっちがアホ

    大阪都構想に反対の大阪府堺市の竹山市長が、今秋の市長選に併せて大阪都構想の賛否を住民投票に問うことを表明し、これに対して、大阪市の橋下市長の発言が「大阪都構想の方向性は大阪府知事選の結果で既に堺市民からも信任を得ている。現時点では区割りや財政調整等制度の中身が決まっていないので堺市民は判断できないのに…」 はぁ?うーん?どっちもどっち…支離滅裂、解りません…。 まず、橋下大阪市長、区割りや財政調整等の中身が決まっていないので堺市民は判断できない、のでしょう、にもかかわらず、大阪府知事選の結果により堺市民は大阪都構想を信任した、それがもう矛盾しているでしょう、既に論理的破綻でしょ。 次に、竹山堺市長、区割りや財政調整等の中身が決まっていないのに、大阪都構想の賛成反対を、どのようにして堺市民に判断しろというのですか、判断しようがありませんでしょう、無茶苦茶でしょ。 何これ?どっちもどっちで? でも、どっちの方がアホなんですか? 教えてください。

  • 橋下知事に取り組んでもらいたいこと

    私は今学校でマニフェスト作りをしているのですが、大阪府知事の橋下知事に取り組んでもらいたい政策をぜひ教えてください。 資料として使わせていただくので、了承の上で返答を宜しくお願いします。

  • 橋下大阪府知事が首相になったら

    橋下大阪府知事が首相になったら いいと私は思いますが、みなさんはどう思われますか? よろしくお願いします。

  • 橋下知事

    橋下知事が民主党を支持すると表明しましたが 首長グループ:橋下知事ら民主支持を表明 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090812k0000m010076000c.html 大阪知事選で http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9 自民党は「府連推薦」、公明党は「府本部支持」とし、共に府連レベルでの支援を決定した。 自民党・公明党の支援を受けて当選していますよね 橋下知事が当選出来たのは 自民党・公明党の支援があったからですね 橋下知事が民主党の支持を表明したということは 大阪府の府議会で過半数を占めている自民・公明とねじれますよね これからの府政が全く進めれないということになると思うのですが 橋下知事は どうするつもりなのでしょうか? 府議会は どうなっていくでしょうか?

  • 大阪の議会で、何かあったのでしょうか?

    関西ですが、大阪とは無縁です。大阪の橋下市長が、『大阪都構想』をぶち上げてましたが、どうも議会で、否決されたようです。橋下市長以下、納得が出来ないようで、出直し選挙を言っています。また、『都構想』が通らない場合、松井府知事も一緒に、政界を引退するとまで言っているようでした。テレビで言っていたのですが、今議会で決定しなければ、自らの任期中には間に合わないとの、思惑もあるようですが、もし自身が、初代大阪都知事になれなければ、政権も何もかも、放り投げる気でいるような事も言っていたのですが、本当のところ、どうなのでしょうか?もし、本当なら、あまりに無責任ではないのでしょうか?

  • 大阪市長選挙スタート 大阪を守るべきか変えるべきか

    現職の平松市長と前大阪府知事・橋下徹の一騎打ちとなった大阪市長選の本格的な戦いがスタートしました。「大阪市を守る」と訴える現役市長と「大阪都構想」を掲げる橋下前知事、激しい選挙戦となっています。個人的にはこの現状を維持しようという発想はありえないのですが、この二人のどちらが市長になるのか結果が出るまで待てません。どちらが勝利するのか誰か教えてください。

  • 大阪都構想を問う住民投票でいいのでは?

    橋下・大阪市長が辞任して、出直し選挙をして 大阪都構想を問うとか言ってますが、 普通に住民投票をすれば済む話なのではないでしょうか? しかも、大阪「府」知事レベルではなく、大阪「市」の選挙なので 先日、都構想を否定した堺「市」と同じ「市」のレベルで 大阪市が可決したところで、他市が拒否してるので意味無いのでは? なんか釈然としないのですが。

  • 大阪市長選と大阪府知事について

    大阪府知事選挙については、大阪府の人が投票権を持っていると思うのですが、 大阪市長選挙は、大阪市の方しか投票権はないのですか? 大阪府(大阪市以外の大阪の人)の方は投票権はないのですか? 一般常識だと思いますが、教えてください。

  • 橋下大阪府知事が大阪府市を「大阪都」にするって言っていますが、

    橋下大阪府知事が大阪府市を「大阪都」にするって言っていますが、 「天皇のいない都」ってアリなんですか?

  • 【大阪府知事選、大阪市長選】知事選、市長選って任期

    【大阪府知事選、大阪市長選】知事選、市長選って任期は何年なんですか? 1、2年で知事や市長って変わるの? 大阪が任期が短いの? それともどの都道府県でも知事選、市長選の任期って同じ?