- ベストアンサー
ニュートラルの意味
オートマ車のニュートラルて何であるのでしょうか? パーキングがあれば十分だと思うのですが。 あと、ドライブとリバースの間にある理由とかあるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ニュートラルが無いと、故障した時などに車を押して移動したり、別の車と繋げて牽引したりする事が出来ないので困ります。 踏切で止まってしまった時などはギヤーをニュートラルにして、人力で押して車を移動させます。 リバースとドライブの間に有るのは、走行中に誤ってリバースに入れてしまうのを防止する為ではないかと思います。
その他の回答 (6)
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
車って手で押しても人力で簡単に動くのですが ニュートラルが無いと動かないです。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
Nレンジが牽引のため、という回答が多いですが、 AT車のNレンジ牽引時は、駆動輪を上げるかエンジンを掛けて置かないと、 ATFがまわらない状態でATが動くことになるので、注意してください。 距離で2km程度が牽引の限度とされていたと思います。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
元々は機械の為にあると考えます。 AT車が主流になる前は、MT車が主流でした。 エンジンから見れば、駆動力を切断するには、どこにも属さないギヤポジションが必要だった。 で、ニュートラルが中心になり、そこからの移動により、ギヤが選択される。 AT車では、その流れが組まれて、ギヤ変更に時間が掛かるので、一呼吸置けるようにDとRの間にニュートラルが設置された。(現在の車両は早いが、古い車だと切り替えに1秒近く掛かる。) それと、パーキングですが、ギヤボックスからの駆動軸を物理的に回転させないだけなので、駆動輪を片方浮かせれば、車は動きますよ。 デファレンシャル(差動機)内では、止められませんから。 ですので、教習所や試験所、講習会などでは、パーキングレンジとサイドブレーキの併用を推進しています。
>ニュートラルて何であるのでしょうか? 牽引するとき必要だから。 パーキングは物理的にロックしてしまいます。 >ドライブとリバースの間にある理由 油圧回路を切り換えて前進と後退を行いますが、その切換時にショックが大きくなって破損する危険性があるため。 また、DからNはロックがありませんが、NからRは危険なためロックがついています。 操作誤りにより一気にはRにはいらないようになっています。油圧回路が壊れてしまいますので。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
他の回答としては、ニュートラルが無いと、車検の時にブレーキ検査が出来ません。
まぁ基本的には牽引とか昔同様手押しで緊急事態に対応するためなのでしょう。 牽引の時、Nなら前の車にただ引っ張られればいいですが、NがないとエンジンかけてDにでもギアいれないと動けません。 緊急事態というのは、例えば踏切内でエンジントラブルで走れなくなった時、Pだと押しても動きませんが、Nなら押せば動くので逃げられる可能性が低いとはいえ発生します。 DとRの間にあるのは、この2つがもっともギアの幅が広い(というか逆方向)ので、その間をなすためだと思われます。