• ベストアンサー

通帳とカード。

noname#146981の回答

  • ベストアンサー
noname#146981
noname#146981
回答No.4

こんにちは! それが普通ですから大丈夫ですよ。 ATMで通帳を使わずにカードで現金を下すと恐らく支払明細書も出てくると思います。 それに出金金額、残高などが記載されていると思います。銀行によっては明細書を発行するかしないか?と機械上で聞いてきます。いらないにすればありません。 後日通帳を銀行に持っていき、『通帳記帳』をATMで行えばきちんと今日の出金分も記載されてると思いますよ。後、今日は祝日ですので恐らく手数料として105円も引かれているかと思います。

ilovess
質問者

お礼

そういえば、『いらない』にした覚えが!! 助かりました! ありがとうございます。。。 gogo-ponkichiさんにはお世話になってます┏(<:)

関連するQ&A

  • この通帳は使えません

    約2年ぶりに通帳記帳をしようと思ってATMに 入れたところ 通帳が使えませんでした。 キャッシュカードは使えます。 ネットで確認しても口座は生きています。 磁気がおかしくなったのかよくわかりませんが、 昼間、銀行の窓口にいけません。 どうしたらいいでしょうか? 別に通帳なくてもかまいませんが。 こういう場合ってなにか手数料とられるんでしょうか? 17時30分ぐらいなら銀行内のATMなので行員が出てくるでしょうか?

  • 不要になった口座・・カードも通帳も使えないとしたらどうすれば?

    家賃だけの引き落としのための口座があります。 そこに毎月家賃分を入れて、毎月引き落とされるという感じのものです。 いつも通帳を持って銀行に行き「預け入れ」をしていたので暗証番号が分からなくATMで3回間違いロックがかかってしまいました。 窓口に行くと「このカードは使えなくなりました。再発行で1050円かかります」と言われました。 そこで「引き落としタイプを止めて、振込みタイプに変更しては?」と提案されました。 そうなるとカードの再発行は必要ではなくなるし、どちらにしても毎月の手間は同じなので振込みタイプにしようと思っています。 明日銀行に行き、その手続きをしようと思っているのですが通帳が見当たりません。 残金は8000円ほどです。 振込みタイプにすれば、この口座は不要になります。 解約してもそのままでもいいのですが8000円を手元に戻すには通帳かカードの再発行は必要なのでしょうか?

  • カードを作ってない通帳はATMを利用できますか?

    銀行で新たに口座を開設した時、カードを作らずに 印鑑だけで出し入れするようにした場合、 ATMの機械は利用できないのでしょうか? 出金はもちろん無理なのは分かっていますが、 入金は通常、カードを必要としませんよね? もともとカードの無い通帳でもカードを使わない入金の操作だけなら ATMを使うことはできるのでしょうか?

  • 通帳紛失

    銀行としては通帳を持っといてもらわないといけないみたいですね。 でも再発行に1050円必要と言われたのでまだ手続きをしてません。 私としては通帳がなくても不便はないんです。 振込みがあったかどうか問い合わせした時に 通帳紛失がバレてしまったんですが 現在この口座は止められてるんでしょうか。 銀行に聞くのは気が引けるし、ATMは遠いので確認できず こちらで質問させていただきました。 解約して新しく口座を開けば1050円はかからないんでしょうが 合併を繰り返してる銀行なんで、最初の銀行名が入ってる今のキャッシュカードは生かしたいんです。 口座が止められてなければいいんですが、どうなんでしょうか。

  • お金を引き出したら通帳に書かれるCDカードとは?

    預金口座からお金をATMから引き出したら通帳に「cdカード」と書かれたのですがこれはどういう意味なのでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ゆうちょ銀行ATMでの現金振込について(通帳を持っています)

    過去の質問を読み調べてもよく分からなかったため、 質問させていただきます。 ゆうちょ銀行のATMから現金で送金をしたいのですが、 用紙を使った現金振込は、0からはじまる口座番号にしか 送金することができないのですよね? わたしはゆうちょ銀行の口座(1からはじまる)を持っていて、 カードはないのですが、通帳があります。 通帳があれば、他人のゆうちょ口座(1からはじまる)に ATMから現金での振込をすることができますか? ゆうちょ口座間での振替しかできないのでしょうか。 できれば通帳に記録を残さず、現金での送金をしたいと考えています。 当方、銀行の用語などあまり理解しておらずすみません。 わかりやすい回答がいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 第一勧銀時代のカードと通帳について

    みずほ銀行になる前の第一勧銀時代のカードと通帳があります。 2年くらい使わないでいたんですが、また利用しようかと思っています。 ATMに入れてみたら使えたんですが、口座番号が変わってるらしく、口座を作った支店も今はありません。 みずほのカード、通帳に変更するには別の支店の窓口に行けばいいんでしょうか? その際は手数料はかかりますか?

  • 通帳のみでお預け入れできますか?

    キャッシュカードを忘れて通帳のみ持って出勤してしまいました。 ATMでお預け入れしたいのですが、通帳のみで可能でしょうか? 最近口座を作ったばっかりで、しかもそれまではぱるるばっかり利用していたのでよくわかりません。 どなたか教えてください。 (UFJ、ATM利用)

  • 二冊目の郵便局の通帳とカードについて

    今度、オークションをはじめようと思っています。 そこで、郵便局のカードと通帳を作ろうと思っているのですが、二冊目も無料でしょうか?当日に、通帳もカードも発行できるでしょうか? 再発行には1000円かかると言われました。現在は、通帳もカードもボロボロで読み込んでくれないATMもあるので、新しいのに変えたいです。 宜しくお願いします。

  • 自己破産後の通帳について

    2年前に自己破産しました。 通帳記入したら普通利息1円で、残高1円です。 銀行口座はまた使えるときいたことがありますが、 当時の通帳とキャッシュカードはあります。 その普通口座に入金し、キャッシュカードを使って ATMで振込みはできるのでしょうか? 入金はできても振込みはできなかったりするのでしょうか? 家賃の振込みをしなくてはいけないので知りたいと思います。 よろしくお願いします。