• ベストアンサー

カーナビテレビのチューナー取り付け

RTOの回答

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

あなたの技術レベルも器用さもわからないので判断できません ドライバーも持ったことないのか、「説明書なんてわからなくなったら見ればいいけど 見たことなんてめったにない」レベルなのか。 アルパインなどのメーカーは取付けマニュアルや内装の分解手順マニュアルを公開していますので 見て「できそうだ」と思えばまだ脈があるでしょう 一番難しいのが「傷を付けずに内装分解」だったりしますけど 電装関連のマニュアルは「見ようと思っても脳が見ることさえ拒否」する人もいます。

kkwkk
質問者

お礼

早速のご教示有難う御座います。 今の車に乗り換える前の車はオーディオ・CD・TVなど(未だカーナビなど無かった)取り付けた経験はありますが、最近はIC化が進んでいますので・・・  因みに車検は30年前のユーザー車検が流行る前から自分で整備して受けております。今のフイルダーも2度目のユーザー車検を6月に受けました。  勉強して見ます。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 純正のカーナビに地デジチューナーの接続する方法

    平成13年式のトヨタ・セルシオを所有しています。トヨタ純正ナビが付いているのですが、これに地デジチューナーを付けたいと思っています。いろいろと調べると、トヨタ車であれば2005年以降のナビであれば地デジチューナーが付けられるそうですが、それ以前の純正ナビには付けることができないのでしょうか?RCAピン入力というものがないと駄目なようなのですが、諦めるしかないのでしょうか?

  • 自動車ディーラーに勤めてみえる方に質問

    トヨタ純正ナビ(NHDN-W55G)に地デジチューナーを付けようと思います。純正チューナーはとても高価で手が出ません。そこでカーショプで購入(チューナー、配線)してディーラーで取り付けを頼みました。工賃もショップの3分の1ほどでOKという事なので頼みたいのですが、そもそも、このような事をディーラーに頼むのは失礼なものでしょうか?ちなみにこのディーラーでは車検からオイル交換、足回り交換(純正)など、ほとんど任せています。出来ればディーラーに勤めてみえる方の本音を教えてください。

  • カーナビの地デジチューナーでお勧めはありますか?

    カテがズレていたようなので再掲載しました。 カロッツェリアのDVDナビの初期型(avicDC9900)を使っていますが、テレビがアナログなので地デジチューナーを買おうとカー用品専門店を見て回っています。どれがいいか分かりません。教えて下さい。 (1)地デジチューナーとワンセグチューナーは別物ですか? 何が違いますか? (2)7000円~30000円位までありますが何が違うのでしょうか?(3)カロッツェリアの商品を買った方が互換性等楽でいいですか?

  • RA6 オデッセイ 純正チューナーについて

    すみません質問です。 純正ナビ付きのRA6オデッセイに乗っています。 地デジ化しようと言うことで質問させてもらいます。 後ろのパネル内に純正のアナログチューナーがあるらしいのですが そこのパネルが外れません。 ネットで調べてみるとその純正チューナーに 地デジチューナーなどが接続できる入力端子 的なものがあるらしいのですが詳しく出てきません。 そのチューナーには黄色と白と赤の線を 直接挿せるのですか? なにも分からないのですみませんが 知っている方または取り付けしたよ! って方は教えていただけませんか? ディーラーにしてもらうと工賃だけで 一万ほど言われたのでよろしくお願いします

  • トヨタ純正ナビ NHDN-W56のチューナーついて教えてください

    他のサイトにも質問しておりますが,回答がありません。どなたかお願いします。トヨタ純正のナビ「NHDN-W56」に地上デジタルチューナーを付けたいのですが,トヨタ純正TVチューナーユニットの品番「08548-00112」で受信可能でしょうか?お願いいたします。

  • ナビの取り付けを考えています

    現在新車をディーラーで購入し、納車待ちです。 私はかなり方向音痴なため、ナビの購入を考えています。 当初はカー用品店での購入取り付けを考えていましたが、ディーラーの担当さんから「こちらで扱っているナビと、カー用品店で売っている同等のナビの値段を提示してくれれば、こちらも勉強させていただく」と言われました。 私としてはディーラーでつけてもらったほうが安心なので、ディーラーにお願いしたいところですが、選択肢が極々わずかなので、使いやすさや選択肢の広さなどを考えると、用品店でのナビ購入が魅力な気がします。 そこで質問ですが、 ・性能的にはそれほど各メーカーに差はないものでしょうか? ・用品店で取り付けをして、トラブルとか起きないですか?(傷をつけられた、とか)

  • カーナビの地デジチューナーでお勧めはありますか?

    カロッツェリアのDVDナビの初期型(avicDC9900)を使っていますが、テレビがアナログなので地デジチューナーを買おうとカー用品専門店を見て回っています。どれがいいか分かりません。教えて下さい。 (1)地デジチューナーとワンセグチューナーは別物ですか? (2)7000円~30000円位までありますが何が違うのでしょうか?(3)カロッツェリアの商品を買った方が互換性等楽でいいですか? 車でテレビは良く利用しておりますが、ザーッとならなければいいと思っています。今のは山や遠方にいくと感度が悪くイライラします。

  • カーナビの取り付けについて

    この度新車を購入したのですが、ディーラーとナビのことでもめています。 オプションで純正ナビをつけた場合、どのタイミング・場所でナビの取り付けが行われるのですか? 「車を契約(発注)してから納車まで」のどこの部分で取り付けされるのか、また取り付ける場所は契約したディーラーで行われるのかを教えていただきたいです。 私は「契約(発注)→ディーラーに入庫→ディーラーでナビを取り付け→納車」なのかな?と思っていますが、合っていますでしょうか? それとも、同じメーカーでも支店によってナビの取り付け場所は違うのですか?

  • エルグランドe51のカーナビ取り付けについて

    エルグランドe51(平成16年)のカーナビ取り付けについてですが 純正カーナビゲーション付1dinデッキは 社外ナビゲーションに付け替えしたいのです。 そのまま、純正モニター バックカメラは使用可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トヨタ純正メーカオプションナビから、ディラーオプションナビへの取り替えはできますか?

    平成14年式(2002)の24系、トヨタ・カルディナに新車購入時、メーカーOPナビを取り付けて使用しております。最近、平成16年ディラーOPナビ(NHDN-W56本体のみ)を友人から格安で譲っていただいたのでこちらに変更したいのです。 そこで質問です。 見た感じナビパネルの交換が必要であると感じたのですが、パネルの交換だけで、ディラーOPナビへの交換はできますでしょうか。 メーカーOPナビのGPSアンテナ、ガラスアンテナ、バックガイドモニターは、ディラーOPナビへの流用は可能ですか。(カプラーオンで接続できますか。) ガラスプリントアンテナ流用不可の場合、トヨタ純正フィルムアンテナを購入すれば取り付け可能でしょうか。 上記質問の、ご回答宜しくお願いします。