• 締切済み

酔い止め方法

私は子供の頃からバスや車に良く酔います。 酔い止め薬を飲んだ事もありますが、余り効果は無く薬と言う事で抵抗感があります。 発見したのですが、梅干しを食べると酔わないし、酔った後梅干しを食べると直ぐ良く治ります。 私が食べる梅干しは、カリカリ梅か、干し梅です。携帯するのに便利だし、子供の頃からカリカリ梅が大好きで良く食べてました。 梅干しと酔い止めは関係あるのですか? 理に叶ってるのですか? 皆さんの酔い止め方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

梅干し効果は人によって違いますから、全ての人に効果があるとは 思えません。偶然に梅干しが体に合っていたのでしょうね。 僕の場合は梅干しでは逆効果になるので、梅干しは乗車中は食べな いようにしています。子供の頃に長時間もバスに揺られて行く旅行 に行った時、隣の人が「梅干しやウメのエキスが入った物を飲むと 酔わなくなるよ」と言われ、休憩場所で飲んだら酔いが前より悪く なった事があり、それ以来乗車中はウメだけは飲まないようにして います。ただ梅干しは大の大好きで、子供の頃は茶碗1杯に対し、 梅干しが3個も必要でした。 僕は自分が運転する車以外は全て酔います。今の昔も同じです。 手段としては乗車中は一切食べない、炭酸飲料以外の物だけ飲む、 出来るだけ隣の人の顔を見て話さない、出来るだけ遠くの山々の 天辺を見るようにしています。一番酷いのは船で、波を見ただけ で酔ってしまいます。ただ乗ってから15分以内で到着する距離 なら問題はありません。 不思議な事に飛行機は全く酔いません。

回答No.6

私の回答はよまないほうがいいかもしれませんが(^_^;) 梅干しは酔い止めに効果があると言われてますが、ごくごくわずかで無いに等しいです。クエン酸が効いているとかいないとか。 たぶん心理的に梅干しを食べると酔わないという思いこみが強く効いているのだと思います。 車に酔うかもしれないという思いが一番だめみたいです。 一番効果的なのはだれかとしゃべり続けることです。酔うかもという考えがなくなるくらい熱中すればさらによしです。 あと下は向いちゃだめです。それとできるだけ遠くをみるといいです。数百mむこうにある景色なんかがいいですね。これらが一番三半規管を刺激しません。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.5

視覚と体感にずれがあると酔うそうです。 私はサングラスをしてわざと視界を悪くしてずれを少なくしています。 ※乗り物に乗っていて左に曲がる時に視界は左に曲がっているのに体は 遠心力で右に振られる。自分で運転している時は左に曲がる時は自然と 体を左に傾けながら運転して視界通りで視界とずれが無いので酔わない というのを聞いたことがあります。 一番効果的なものは、寝る! 小学校の修学旅行前、担任が放課後クラス全員体育館に集めマットを敷き詰め 1時間程毎日前転させていました。 はじめのうちは吐く人もいて、1人で帰れず親が迎えに来たりしていましたが そのうち吐く人もいなくなり、修学旅行で私のクラスだけ1人も乗り物酔い しませんでした。 乗り物に弱い私ですがバスの中でずっと後ろを向き話をしていても酔いませんでした。 ですが、続けているわけではないので現在は荒い運転だと自分で運転していても 酔います。(=´・ェ・)ショボ~ン でも、あの苦しさを二度と味わいたくない・・・

  • advanced7
  • ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.4

私は、今も、酔いますが。 一番いい方法は、自分で運転することですよ。 酔っている暇ないから。

noname#200513
noname#200513
回答No.3

こんにちは。 最近はなんと!酔い止めの薬で「キャンディタイプ」が出ています。 私も一回服用した事があるのですが、本当に飴ちゃんでした。 うちの息子も薬嫌いで「オレは薬を飲む位なら吐く」と断言してましたが、この酔い止めは服用しました。 ぶどう味とレモン味があります。 ↓ぶどう味 http://www.eisai.jp/health-care/products/travelmin/travelmin-c.html 後、酔い始めならちょっと強めの炭酸を飲んで「げっぷ」をすると、吐き気が治まり少し楽になります。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

飲酒の習慣はありませんが、ワンカップ(日本酒1合)の一気飲みで大きく揺れる遊覧船でも船酔いはしません。(アルコールで適度に酔っているから)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.1

自称乗り物酔いのプロです(笑) 酔うのは三半器官によるものなので、片耳を耳栓で塞ぎます。 これはかなり効果があります。 2時間以上の場合は酔い止めを使ってますが、ラムネみたいにすっととけるやつです。美味しい(笑) いつでも飲めるので便利ですよ。 そして絶対に、水平より下を向かない。数秒見ただけで取り戻すのに時間がいります。 大人になると酔いにくくなりますが、実は根治(?)の方法があります。 それは、フィギュアスケート。 くるくる回ることで三半器官が鍛えられます。 実際にフィギュアをしなくてもくるくる回れればOKです。 なかなか自分でやって証明できないのですが是非やってみて下さい。 梅は昔やりましたが、用意するのが大変なので次第にしなくなりました(^^;)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう