• ベストアンサー

トイレットペーパーの芯が立つ確率

VEDONICの回答

  • VEDONIC
  • ベストアンサー率32% (19/59)
回答No.4

実際に自分が行った結果です aは立ったとき、bは立たなかったときです(実際には床の素材によりある程度異なる場合があります) 1,b 2,b 3,b 4,b 5,b 6,b 7,b 8,b 9,b 10,b 11,b 12,b 13,b 14,b 15,b 16,b 17,b 18,b 19,b 20,b . . bが続く . . . . . 129,a 129回目にしてやっと立ちました 結論 トイレットペーパーの芯を投げたときに、芯が立つ確率は1/129である

march777
質問者

お礼

私の質問に答えるために試行頂き、ありがとうございます。 129回も投げるのは大変だったと存じます。 時間を取って頂き、申し訳ありません。 私の感覚的には1%以下かもしれないというイメージがあったので、 その感覚には近いものがあります。

関連するQ&A

  • 香り付きトイレットペーパーの芯

    香り付きトイレットペーパーは芯に香りをつけているらしいのですが、それはどのような方法で香りをつけているのか、ご存知の方、教えてください。家でアロマオイルを芯にたらしても、香りがあまり長続きしないのですが、トイレットペーパーの芯の香りは長続きするので、不思議なのです。

  • トイレットペーパーの芯1個を使って

    トイレットペーパーの芯1個を使って 3~6歳を対象としたおもちゃを作ってこいと言われました(夏休み中)。 条件としては、見て楽しむのではなく。 ちゃんとそのおもちゃで遊べるもの。 結構、条件厳しいですが お願いします。 まぁ大体、3歳くらいの子供が遊べるものがいいのかと思います

  • トイレットペーパーの芯のサイズが大きくなってない?

    最近、トイレットペーパーの芯のサイズが大きくと感じ測ったら 45mmありました。 気のせいかと思い。ネットで調べるとトイレの芯はJIS規格で38mmと なっている事を確認し、あ、やっぱり大きいと確信しました。 参考 http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=0&RKKNP_vJISJISNO=P4501&%23jps.JPSH0090D:JPSO0020:/JPS/JPSO0090.jsp 答えられる限りで教えてください。 ・あなたの家のトイレットペーパー芯のサイズは何mmですか? ・トイレットペーパーのJIS規格に変更でもあったのですか? ・サイズが変わった理由を知ってますか? 世間でも、ネットでも話題になっていないようで、気になっているのは 私だけに感じます。 実害としては、そのせいなのか理由は分かりませんが使ってると トイレットペーパーが緩んできてしまい。困ってます。 あと、やっぱりこっそりコスト削減してるのかな?と思ったら なんか損した気分です。 くだらない質問ですが、お付き合いお願い致します。

  • トイレットペーパーの芯でタイヤ

    男の子(幼児)の工作用に、トイレットペーパーの芯とティッシュの箱を大量に蓄えておりました。 一日中雨で、どこにも出かけられない日にそれらで車を作って、一緒に遊ぼうという魂胆です。 単純にティッシュの箱の下にトイレットペーパーの芯を貼りつけて、車にしようと思ったのですが、どうやら子供たちはタイヤが回転して欲しいようです。 何か良いアイディアはありますか? (子供に少し手伝わせますが、主に親が作ります)

  • ハムスターのおもちゃ@トイレットペーパーの芯

    ブログや本を見ていると「手軽・安心なおもちゃ」としてトイレットペーパーの芯が紹介されているのを良く見るのですが、ペーパーと芯をくっつけている接着剤(?)や印字されているインクなどは大丈夫なのでしょうか?

  • トイレットペーパーの芯にでも生まれ変われば良いんだわ

    表題の通りのような台詞が出てくる作品が思い出せません。 覚えているのは、女の子が(多分)男の子に対して 「~なんて、トイレットペーパーの芯にでも生まれ変われば良いんだわ!」 みたいなことを言う場面だけで、アニメなのか漫画なのか、あるいはそれ以外なのかすら思い出せません。 私がそれを知ったのはそう昔ではなく、ここ1~2年だとは思うのですが、作品自体まで新しいものかどうか自信はないです。 漠然とした内容で恐縮ですが、お判りの方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。

  • トイレットペーパーの芯にメッセージを記す。

    こんばんは。 今使っているトイレットペーパーは芯に、 「まいどありがとうございます」と印刷されています。それだけ、メーカー名とかは無し。 昨日自宅で初めて気が付きました。普通で何か書いてありましたっけ? 1本のトイレットペーパーの使い切りに立会うのも何かの縁、節目。 その最後のメッセージを読むことのできる人はたった一人です。(普通は) なにか感慨深いものがあります。 (予備のペーパーが無い場合はこんな余裕はありません) 皆さんだったらどんな事を書いておきますか?

  • トイレットペーパーの芯を入れる棒(ホルダーじゃなく

    トイレットペーパーを取り替えるときに芯の中に入れるあの白いプラスチックの棒はどこに売ってるか教えてください

  • トイレットペーパーは・・・

    ふと気になったのですが、「トイレットペーパーの芯」って英語でどういうのでしょうか? それから「セロテープの芯」なんかもどういえば良いのかわかりません。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • トイレの芯というかトイレットペーパーを止めるやつ あれはどこに売ってま

    トイレの芯というかトイレットペーパーを止めるやつ あれはどこに売ってますか?端が折れてしまいました サイズとかすべて同じですかね?