• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スギノRD1クランク(Wタイプ)ですが)

スギノRD1クランク(Wタイプ)のトリプル化について

ka2_abeの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

まったく何を考えているか解りません。 まず。PCD110のSUGINO RD1と言う物(110PCD?)が何なのか解りません。 仕舞いにはオクタリンク勘合なんですか???? どんな代物でしょうね???? 逆に教えて欲しいです。 インナーを着ける? ふつう、チェーンリングを止めるネジで 普通に付きますけどね???? =特殊な物は要りません。 でも、アウターギアを見ると解りますが、 アウター側というのはギアが変速(チェーン乗り上げ)しやすいように 出っ張りやスパイクピンなどで加工してあります。 ですので、トリプルにできたとしても、 まず、PCD110の30t台のミドルリングが存在しません =さらにインナーを追加しても、変速できる適切な性能は持てません。 何を見てオクタリンクの118軸長で良いのか知りませんが、 チェーンラインで言えば、 ロードダブルのセンターはアウター・インナーの中間点で オフセット43.5mmです。 トリプルだと「ミドルギア位置が45mm」で適正です。 =つまり、チェーンラインはおよそ10mm程外に出さなければいけない。 =軸長としては左右同等に伸びますので、 今付いているBBの軸長よりも20mm程長くなる物が必要になります。 オクタリンク勘合で間違いないのであれば シマノのロードBBのラインナップでは在りません。 概ねダブルオクタリンク軸長が109mm前後のはずです。 +20で129mmの軸長のオクタリンクBB???? 無いです。=MTB用の物が適合することになろうかと思います シマノの場合、トリプルクランクとダブルクランクの 勘合位置とギアの位置をオフセットさせることで対応していますから、 ロードトリプルのオクタリンクBBは118mmで良いだけですよ? 貴方のような使用方法ではそのまま適合しません。 オクタリンク勘合のSUGINOクランク??? PCDといい、BBといい、全て間違えている可能性が非常に高い質問ですよ???? 商品名もね??? もう一度よく確かめてください。 たぶんトリプル取り付け穴があるということですから MTB用の104PCDのクランクではないかと思われます。 =ダブル専用の場合コスト削減のためインナー取り付けネジ山を 造っていないクランクもありますね。

関連するQ&A

  • コンパクトクランク チェーンリング・互換性について

    現在FSAのコンパクトクランク(50-36T・PCD:110mm)を使用していますが、アウターを48T、インナーを34Tにそれぞれ変更しようかと考えております。 FSA社製以外のチェーンリング(例えばSTRONGLIGHTやスギノ)の使用はPCDが110mmであれば可能なのでしょうか?

  • 旧マイティコンペW用クランクを厚歯1枚だけ付けてピスト仕様にしたいので

    旧マイティコンペW用クランクを厚歯1枚だけ付けてピスト仕様にしたいのですが、適合するBBがわかりません。 現在、BBはスギノCBB-103で、スギノRDメッセンジャークランクを装着しているピストのクランクを、スギノ旧マイティコンペ(PCD144mm)W用クランクに交換しようと考えています。この旧式クランクに適合するBBシャフトは、確かMW-68のシャフト長109mmだったと思うのですが、古いパーツの為、入手が難しく、現行パーツで考えています。 現行パーツでは、sugino 75BB や、sugino CBB-110が、それぞれシャフト長が109mm、110mmで使えそうに感じますが、クランクシャフトは全長は同じでもBBの左右に突き出す長さが違うのもあったように思います(非対称なシャフト)。 装着したい旧クランクはアウターのみ厚歯で使用して、インナーには歯は付けません。 どのBBを装着すればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • ワイドスペーサ-について

    シボレータホの2WDに乗っております。5HのPCD127から5HのPCD114.3の30mm変換スペーサ-、材質はアルミ合金のTー6(ボルト材質不明)を取り付けました。ホイールは22インチですが、スペーサ-からのボルトの強度が心配なのです(センターハブ?ボア?)へはまっていないため、5本のボルトだけに重量がかかっている状態です。締め付けトルクも関係してくると思いますが(心配なら付けなきゃいい)と言われればそれまでなんですが、どなたかこの様な取り付けで現在お乗り続けていらっしゃる方がおられましたら。実体験をお聞かせ下さい。長文で申し訳ございません。

  • チェーンリングの交換39Tから38T

    シマノ105クランク52T-39T(PCD130)のインナー・チェーンリングを38T(スギノ製)に交換できるでしょうか。 小径車の劇坂対応策なのですが、リヤスプロケットは最大27Tにしています。それでもまだきついので、フロントインナーギヤを小さくしたいのです。シマノの場合は、PCD130は39Tしか無いようですが、他社製38Tギヤと互換性があるものでしょうか。 どなたかお教えください。

  • スギノDDクランクに適合する他社BBを探しています

    スギノのダイレクトドライブのクランクを使用していますが、BBトラブルに見舞われ交換することに。オークションで中古純正品(500km使用)を安く入手しましたが、左右ある軸受けシールドユニットの片方が回転があきらかに悪くて、またトラブルに見舞われるのではと思い、他社製品の検討に入りました。TOKENはどうか、シマノのはホローテック(デュラやアルテ)なら使用できるのか、等の互換情報を教えてください。よろしくお願いいたします。BB幅は68mm、JIS規格です。

  • スギノXDのチェンリングですが

    手持ちのスギノ XD2に取付たいと考えていますが、ネットショップで販売されている「スギノ XD 700 チェンホィール」の黒いチェンリング(インナーとアウター)を買いたいのですがスギノのHPのチェンリング項目に記載はなく、複数のネットショップを調べてもそれらしきものは見当たりません。このリングだけの購入は出来ないのでしょうか。

  • アルミホイールのボルト穴のクリアランス

    先日中古ホイールを購入しました。 取り付けようとするとハブのスタッドボルトよりホイールの穴が微妙に内側にあります。 ナットをかけようにも肉薄のソケットレンチがホイールの穴に干渉し回せないほどです 実はPCDチェンジャーを使っていまして、そちらが悪いのかと思い確認してみました。 CADで直径114.3の円上に均等角度で5穴(12mm)を書いたものをボール紙に印刷し、5穴をカッターでくりぬきハブ(PCDチェンジャー)にかぶせたところスタッドボルトは正確に114.3であることが確認できました。 同じ要領でホイールの裏側(ハブの当たり面)で確認しましたところ、半径で約0.5~0.8mm小さいことが確認できました。 一応有名メーカーのホイールなんですが、こんなもんなのでしょうか? PCDは114.3とホイールにも刻印されています。 むりやり閉め込めんで大丈夫でしょうか? ボルトとまがりますよね。折れたりしないでしょうか? 心配で取り付けを躊躇しております。ご存じのかた教えてください。

  • プジョー206SWについて

    16X7JJのホイールを所有していますが(以下です。) ハブ穴約6.2mm。 ボルト穴数 4穴。オフセット、プラス35mm。 リム幅16X7JJ。PCD 100mm ですが、 「プジョー206SW 純正 PCD108 オフセット+28には適合しないでし ょうか?また出来る場合 スペーサーサイズ・ボルトサイズが解れば知りたいで す。宜しくお願いします。」

  • オデッセイのオフセットについて教えてください。

    はじめまして。ホンダの二代目オデッセイのRA6に乗っており、ホイール交換を考えています。 純正ホイールは215/60R16、オフセット+55mm、6.5Jです。 レジェンドの純正ホイールを手に入れました。 ホイールサイズは16インチ、オフセット+65mm、6.5Jなので、単純に内側に10mm入るだけだと思うのですが、サスやブレーキ等に干渉しますでしょうか。 PCD、センターボアも同じです。 また、特にツライチにこだわりは無いのですが5mm程度のスペーサーを使った方がよいでしょうか。加えて何mmくらいのスペーサーまでなら、ボルトの延長などの必要がないでしょうか。 ちなみにローダウンはしていません。

  • SRAM Force のBB、クランク、RD

    SRAM Force のBB、クランク、リアディレイラーについて 自分で自転車(ロード)を組み、コンポはSRAM Forceにしました(フレーム、コンポともに新品)。 BB、クランクははBSA(GXP)規格で、無事装着でき、ガタもなくスムースに回転します。 ところがリア変速に問題があり、フロントアウター(50T)、リアをロー側(25T~21T)に合わせてクランクを回すと、フロント側からテンションプーリーに送られてきたチェーンがテンションプーリーの歯にうまく乗らず、必ずテンションプーリーとテンションプーリー外側のガイド(?)の間に挟まってしまいます。 パーツは慎重に装着・セッティングしましたがどうしても解決できません。 基本的にアウターローを使用するのは推奨されませんがこの現象は異常だと思っています。 気になるのが、左右いずれもクランクとBBカップ(?)の間に4mmほど隙間があることです。BBも適正トルクでピタっと装着でき、またクランクも適正トルク(50Nm程度)できっちり締めたのですが、この隙間によってチェーンリングの位置が本来あるべき場所の4mm外側にずれてしまっているためにアウターローにいれたときに無理が生じてチェーンがうまくテンションプーリーに乗らないのかなと思っています。 ただ「SRAMロードの場合BBカップとクランクの間に隙間ができる」といったようなブログをみたこともあり、本当のところはどうなのかわかりません。 SRAMロードコンポを装着されている方、この程度の隙間はあっていいのでしょうか。 また、原因がクランクでないとすると、何が考えられるでしょうか。 ちなみに、 ・ディレイラーハンガー(アルミ)およびリヤエンド(カーボン)→見た限りまっすぐにしか見えない ・リアディレイラーの可動範囲(H-L)調整 → 何度もやって適正位置に合わせた ・ガイドプーリーとスプロケの距離調整 → 何度もやって適正距離(6mm前後)に合わせた ・チェーンの長さ → 1コマづつ足したり引いたりして、長め、短め、普通、で試したがどの長さでもダメ ・スプロケ → ローの下に1mmのスペーサーを入れてもダメ。 ・テンションプーリーを真上から見ると気持ち左方向を向いているように見える といった感じです。 やはりディレイラーが不良品なのでしょうか? もう一点気になるのが、Bテンションアジャストボストを抜けそうになるくらいまで緩めないと適正距離にならない点です(ネジの頭が1.5cmほど飛び出してます)。こんなに飛び出すことってあるのでしょうか?ディレイラーハンガーの形状がおかしいのでしょうか? 補足:RD,FD,BB,クランク(50-34T)、チェーン、スプロケ(11-25T)、レバー,ブレーキ すべてSRAM Force です。 ホイールは以前Ultegraのスプロケを装着していたもの(DTSwiss)で、フリーボディもそのままです。