• 締切済み

四柱推命に詳しい方、お願い致します。

ohisamasunの回答

回答No.4

四柱推命のプロの占い師なのでお答えします。 誰に鑑定してもらったのかは分かりませんが あなたの運勢はあなたがご自分で思っているほど悪くはありません。 なので、ご自分でわたしは運勢が悪いんだなどと 決め付けないで下さい。 もう少し肩の力を抜いて あせらずのんびりと生きられたらと思います。

関連するQ&A

  • 四柱推命の鑑定お願いします

    鑑定お願いします。 子どもの頃から家族不仲でトラブルもおおく家庭運にめぐまれません 結婚後も1年程で旦那と不仲になってしまいました。 私は家庭運にはめぐまれない運命なのでしょうか。 また今後気をつけることがありましたら教えてください、 1989年4月7日13時 私 時柱 日柱 月柱 年柱 天干 丁 丁 戊 己 地支 未 酉 辰 巳 通変星 比肩 傷官 食神 十二運 冠帯 長生 衰 帝旺 蔵干 丁 庚 乙 戊 通変星 比肩 正財 偏印 傷官 旦那 時柱 日柱 月柱 年柱 天干 丙 癸 癸 戊 地支 辰 巳 亥 辰 通変星 正財 比肩 正官 十二運 養 胎 帝旺 養 蔵干 戊 丙 壬 戊 通変星 正官 正財 劫財 正官

  • 四柱推命の干合・妬合がある命式について教えてください。

    命式表に、争合(妬合)があります。年柱天干と日柱天干が丙で、月柱天干が辛です。この場合、妬合なので、どちらを干合したらいいですか? また、干合したあと、五行は完全に変化しますか?干合したあとに、また干合できる干があったら、干合できなくなるまで、干合するのでしょうか?どこまで、干合したらいいでしょうか?また、日主が、干合したら、変通星や十二運星や特殊星も変わりますか?変わるとしたら、全ての変通星・十二運星・特殊星が変わりますか? 例えば、さきほどの丙と辛の日柱天干と月柱天干を干合するとします。すると、日柱天干は、壬に、月柱天干は、癸に変化します。すると、日主が変わるため、日主を壬で、命式表の7つの変通星も書き換えるのでしょうか?(月柱天干は、辛で) あと、干合で(妬合)で壬と癸に変えたあと、壬と癸を使ってまた、ほかの干と干合する必要や、命式表に干合がなくなるまで、干合しつづける必要は、あるのでしょうか?癸と戊→丁と丙→・・・、壬と丁→甲と乙・・・のように。そして、十二運星や特殊星も日主壬で書き換えるのでしょうか? あと、大運や歳運は、どうなりますか? 下記の命式が妬合しています。 時  日  月  年             丙  辛  丙  天干      申  戌  丑  辰  干支  庚  戊  己  戊  蔵干      比肩 /  正財 比肩         偏財 食神 傷官 食神         病  墓  養  冠帯         上の命式を干合させると、下記の命式になります。 時  日  月  年 丙  壬  癸  丙 申  戌  丑  辰  → 庚  戊  己  戊 偏財 /  去財 偏財 偏印 偏官 正官 偏官 長生 冠帯 衰  墓 上記の命式では、まだ干合できるので、干合できるかぎり、していくと、一番下記の命式になります。 → 時 日 月 年    時 日 月 年      丙 壬 丁 丙  → 丙 甲 乙 丙 →    申 戌 丑 辰    申 戌 丑 辰      庚 丙 己 戊    庚 丙 己 戊      時  日   月  年  →丙  戊   乙  丙   申  戌   丑  辰   庚  丙   己  戊  偏印  /  正官 偏印  偏官  偏印 去財 比肩  病   墓  養  冠帯 最後の命式は、もう干合ないので、これが、五行変化後の本当の命式 になると思うのですが、どうでしょうか?

  • 四柱推命の大運空亡について

    私は6~25歳まで大運空亡ですが、25歳をすぎたら運は良くなっていくでしょうか? 四柱推命は詳しくないので教えていただきたいです。 私の命式表   時柱 日柱 月柱 年柱 天干 戊  乙  壬  乙 地支 寅  未  午  丑 通変星   正財     印綬  比肩 十二運 帝旺 養 長生 衰 蔵干   甲 己 己 己 通変星 劫財 偏財 偏財 偏財 大運       天干 壬 辛 庚 己 戊 丁 丙 乙 地支 午 巳 辰 卯 寅 丑 子 亥 戌 酉       空 空 七 六       亡 亡 沖 害

  • 四柱推命について

    いつもお世話になります 四柱推命にていくつか質問があります 年柱 癸 丑  印綬 月柱 乙 卯 甲 劫財 日柱 甲 辰 時柱 丁 卯 傷官 (女性) にて、 これは外格にとっているのですが 乙がどうしても忌神に見えますが間違っていますでしょうか? あと財星(特に己)は行運で巡ってきた場合、忌神と取るべきでしょうか? 年柱 乙 卯   傷官 月柱 丙 戌 辛 偏財 日柱 壬 辰 時柱 甲 辰   食神 (男性) もうひとつなのですが、この命式 天干はすべて喜神ととりましたが もしかして食傷は忌神でしょうか? いくつも聞いて申し訳ありません よろしくお願いいたします

  • 四柱推命で質問です。

    1971年11月3日2時14分、神奈川県生まれの男の命式です。           時柱     日柱     月柱     年柱 天干        辛       壬       戊       辛 地支        丑       辰       戌       亥       蔵干        己       戊       戊       壬 天干変通星   印綬      -      偏官     印綬 地支変通星   正官     偏官     偏官     比肩 十二運      衰       墓      冠帯     建禄 自分で命式を出してみたところ、上のようになるようです。 この中で特に気になるのが月柱と日柱の冲です。 四柱推命のサイトを色々見てみたのですが、どうも定まった評価がないようで、 辰が戌に冲されるのは良くないと書いてあったり、 壬と戊の冲は良くないと書いてあったり、 逆に、辰と戌の冲は朋冲であり、 4つの墓庫となる未丑辰戌の朋冲は冲開であるため良いとされていたり、 判断に迷います。 また、日柱の壬辰は別名壬騎龍背と呼ばれ、特に戊で冲されるのを忌むと書かれていたり、 一方で日柱の壬辰と月柱の戊戌は両方共魁ごうで、 魁ごうは冲されるのは良くないと書かれていたり、重なれば貴と書かれていたり、 本当によく分かりません。 とても不穏な感じがして恐ろしいです。 すでに離婚を経験していますが、四柱推命でもそれは暗示されているらしく、 どのサイトをみても結婚運が非常に悪いと出ています。 事実婚でも目指してみようか、とも考えてしまいます。 四柱推命に詳しい方がいましたら、解説をお願いしたいのです。 よろしくお願いします。

  • この命式はどんな特徴がありますか?

    流派によって二通りあるのですが・・・ 時柱 日柱 月柱 年柱 己  丙  癸  戊 丑  子  亥  辰 辛  壬  甲  癸 傷官     正官 食神 正財 偏官 偏印 正官 養  胎  絶  冠帯 時柱 日柱 月柱 年柱 己  丙   癸  戊 丑  子   亥  辰 辛  壬   甲   癸 傷官     正官 食神 傷官 偏官 正官 食神 養 胎 絶 冠帯 どちらもあまりよくなさそうだし、身弱なのでとてもへこんでます・・・ 五行の並びもよくないし。 実際、目上の人からの引き立て運はあると思うのですが、 なかなか精神的な満足感が得られず、いつも不完全燃焼している気持ちがあります。 この命式の特徴など、分かる範囲で結構ですので教えて下さい。

  • 四柱推命でも離婚を進められました。

    結婚後すぐから夫に恋人がいることが判明。 それが原因で離婚を考えています。 話し合いを重ねていますが、彼は開き直り、別れたんだから離婚する理由はないの一点張り。 反省が感じられず、またやりかねない雰囲気があり やり直すという結論に踏み切れないでいます。 そこで、知人に四柱推命で相性をみてもらったところ、 夫に「劫」があるので、苦労させられるとのことでした。 アドバイスを頂きたいです........。 よろしくお願いします。 夫の命式      日柱 月柱 年柱 (天干) 庚 己 壬 (地支) 申 酉 戌 (通変星)   印綬 食神 (十二運)建禄 帝旺 衰 (蔵干)  庚 辛 戊 (通変星) 比肩 敗財 偏印 (関係) なし 妻の命式      日柱 月柱 年柱 (天干) 壬 丙 壬 (地支) 申 午 戌 (通変星)   偏財 比肩 (十二運)長生 胎 冠帯 (蔵干)  壬 己 丁 (通変星) 比肩 正官 正財 (関係)       空亡

  • 四柱推命について

    お世話になります 年柱 丙辰 偏官 月柱 庚寅 比肩 日柱 庚戌 時柱 己卯 印綬 (男性) の命式がありますが 戌と卯は支合し、寅は丙の根で辰は己の根になり 庚は2つ天干にあるので 天干の火、金、土は同等の強さと思います。 喜忌の判断に迷ってしまいました。 感覚では己が並んでいるので庚は丙を恐れないとも 思うのですが、、、、 喜忌の解釈の仕方を教えてください よろしくお願いいたします

  • 四柱推命 財多身弱

    はじめまして。 四柱推命を学んだばかりの者です。 自分の命式について よくわからない事が多く 教えていただきたいのですが、        時柱 日柱 月柱 年柱 天干    壬   甲  己   庚 地支    申   辰  丑   申 通変星  偏印    正財 偏官 十二運  絶   衰 冠帯  絶 蔵干    庚   戊  己   庚 通変星  偏官 偏財 正財 偏官 例えば、この場合は財多身弱に該当するのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 四柱推命の大運が悪いです・・・気を付けるべき事は?

    あまり四柱推命は詳しくないのですが・・・ 大運で空亡が10年+10年 その後の大運が七沖で10年 その次の大運が六害で10年と連続で継続するようなのですが・・・運気が悪いって事になるのでしょうか? 不安でたまりません。 大運の空亡や七沖・六害の意味とは?その時に起こりうる害など何か予測できますか? どんな事に気を付ければ良いのでしょうか? 私の命式表   時柱 日柱 月柱 年柱 天干 乙  庚  丁  己 地支 酉  子  丑  酉 通変星   正財    正官 印綬 十二運 帝旺 死 墓 帝旺 蔵干 辛 癸 己 辛 通変星 敗財 傷官 印綬 敗財 です。 大運       天干 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸 甲 乙 丙 地支 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌        空 空 七 六        亡 亡 沖 害