• ベストアンサー

東京~米原間の新幹線グリーン特急料金

以下の各パターンでの料金(特急+グリーン)を教えてもらえませんか。 繁忙期や閑散期で料金が異なるならそれも併記してください。 (1)ひかり・グリーン(東京~米原) (2)のぞみ・グリーン(東京~名古屋)+こだま・グリーン(名古屋~米原) (3)のぞみ・グリーン(東京~名古屋)+こだま・普通指定席(名古屋~米原) (4)のぞみ・グリーン(東京~名古屋)+こだま・普通自由席(名古屋~米原) (2)~(4)は名古屋で乗り継ぎです(新幹線の改札からは出ません)。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

(1)ひかり・グリーン(東京~米原) 9,560円 [内訳] 新幹線特急料金:4,410円 グリーン料金:5,150円 [備考] グリーン車利用時の新幹線特急料金は通常期の指定席特急料金(4,920円)から510円引きの価格となります。 このときの特急料金は、「自由席特急料金にグリーン料金をプラスしたもの」ととらえるかもしれませんが、のぞみ号に乗車する時の特急料金の加算額は特急料金に加算されますので、「自由席と同じ」と考えると間違えやすいと思われます。 例えば、新横浜から名古屋へ行く時、自由席なら何号でも同じ新幹線自由席特急券で利用できますが、グリーン席の場合はのぞみ号を利用すると、ひかり・こだま号利用より200円高くなります。 (2)のぞみ・グリーン(東京~名古屋)+こだま・グリーン(名古屋~米原) 9,760円 [内訳] 新幹線特急料金:4,610円 グリーン料金:5,150円 [備考] 新幹線特急料金は(1)の額にのぞみ号乗車区間「東京~名古屋」の加算額の200円を加えた額になります。 名古屋から米原はこだまでもひかりでも同額です。 (3)のぞみ・グリーン(東京~名古屋)+こだま・普通指定席(名古屋~米原) (4)のぞみ・グリーン(東京~名古屋)+こだま・普通自由席(名古屋~米原) 8,610円 [内訳] 新幹線特急料金:4,610円 グリーン料金:4,000円 [備考] 新幹線乗車区間の全てが自由席利用でなければ、自由席特急料金とはなりません。従って、ご質問の(3)(4)はどちらも購入できますが、名古屋~米原を自由席にしても金額的なトクはありません。指定でも自由でも値段が変わらないので、座席の確保をしておきたければ指定をとった方がイイでしょうし、好きな座席を見つけたければ自由でもいいでしょう。 (まとめ) ご質問のグリーン車利用の場合では、東京~米原の通常期の新幹線特急料金(指定席)から510円を引いた額に、のぞみ号乗車距離に応じた加算額を足したものが特急料金となります。それにグリーン車乗車区間のグリーン料金を加えてください。 グリーン車利用の時は閑散期・繁忙期の料金差は生じません。 また、名古屋~米原などを自由席にしても指定席にしても価格は変わりません。 グリーン席をご利用になる場合はグリーン車利用距離が通算されますので、グリーン料金がグリーン車の利用距離によって変わります。 例えば、ご質問で名古屋~岐阜羽島のみグリーンにし、岐阜羽島~米原は指定席か自由席にする場合、グリーン料金は名古屋までの時と変わりませんから、(2)と同額となります。

kitiroemon
質問者

お礼

詳しく算出の仕方まで教えていただき感謝です。 (3)と(4)が同額というのはちょっと意外でした。 ほかのルート計算でも応用がききそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

JRおでかけネットの乗換検索(マイダイヤ)であれば、乗換検索結果に表示される複数の乗継列車について、1列車ごとに利用設備を選択した上で料金が反映されますよ。 参考URL:http://www.jr-odekake.net/ (JRおでかけネット) なおお示しになった(1)~(4)の価格のうち、(3)と(4)は同額です。

kitiroemon
質問者

お礼

JR西日本のこのサイトはいいですね。 こういう検索をしたい時にはピッタリ! 教えていただきありがとうございます。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

ホームページから料金検索はできますよ。 Googleで検索してみてください。

kitiroemon
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 おかげ様で(1)と(2)はどのサイトでも検索できました。 しかし、(3)と(4)は乗り継ぎの指定がうまくできません。 よろしかったら適切な検索サイトを教えていただけませんか。

関連するQ&A

  • 新幹線料金について

    新幹線を使おうと思っているのですが、乗ったことなくて料金設定がよくわかりません…。 東京→岡山なのですが、 (http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tokaido-sanyo.html 参考) 自由席なら、 【のぞみ】10,190+5,660=15,850円 【ひかり・こだま】自由席料金なし(指定席料金と同じ) 指定席なら、 【のぞみ】10,190+6,670=16,860円 【ひかり・こだま】10,190+6,170=16,360円 どちらも繁忙期+200 閑散期-200 で合っていますか? 自由席特急料金=指定席特急料金-510円 と書いているのですが、上の計算だと1010円差があるような……? どういうことでしょうか?

  • 米原→東京 新幹線グリーン 

    10月の日曜日に大人1人/子供1人(2歳)/あと赤ちゃん生後2ケ月(ベビーカー)で東京まで行かなければなりません。 赤ちゃんがベビーカー利用いうことで、米原駅から乗り換えなしの、新幹線こだまを利用し、グリーン車2席分を予約しようと思っているのですが、1人16700円という金額に頭をかかえています。名古屋で一度乗り換えの方法も調べたのですが、よく理解できません。 グリーン個室があると聞いたことがありますが、全く知識がありません。 少しでも割引できる方法があれば予約方法・料金・ベビーカーに赤ちゃんを乗せたまま乗車の際注意した方がよい点。 新幹線に詳しい方どうか教えて下さい。

  • 一部区間がグリーン車の場合の特急料金

    例えば、新大阪8:19発のひかり404号で静岡に行きたいと思ったが、指定席はグリーン車しか空いてなかった。しかし、新大阪~静岡まで全てグリーン車は高いので、先行の8:10ののぞみ72号で名古屋まで行き(これは普通車指定席がある)名古屋からひかり404号のグリーン車で静岡に行った場合、特急料金はいくらになるのでしょうか。また、通常期と繁忙期で異なりますか?。 注:新大阪8:16ののぞみ116号は休日運休なので外した。 1、8180円(通常期も繁忙期も同じ) 2、6850円(繁忙期は7060円) 3、6850円(通常期も繁忙期も同じ) 4、1~3どれも違う 私は2だと思うけど、どうなんでしょう。1になるのなら、最初から新大阪→静岡でグリーン車乗るけど。

  • 新幹線回数券について(東京から米原)

    こんにちは。porineshiaといいます。 東京駅から米原駅までの新幹線回数券の購入方法について質問です。 1.東京駅-名古屋駅(のぞみ指定席)+名古屋駅-米原駅  (ひかり又はこだま指定席) 2.東京駅-米原駅(ひかり又はこだま指定席) のどちらの方が早くてかつ経済的なのでしょうか。 両親を招待するため、できるだけ楽をさせたいと思っています。 ネットで調べてみたのですが、1の購入の仕方ができるかどうかも分かりませんでした。 大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 特急料金の通し計算について

    JTB時刻表の特急料金欄を読んではいるのですが、疑問が解決しないので質問致します。 質問回数が多くてすみません。 以下の場合は、通しで計算するのか、別々に特急料金を計算するのか分からないです。 ルートはこんな感じです。 金山→名古屋(在来線) 名古屋→米原(新幹線ひかり) 米原→福井(特急しらさぎ) 福井→金沢(特急サンダーバード) 金沢→越後湯沢(特急はくたか) 越後湯沢→上野(新幹線Maxとき) 上野→東京(在来線) 東京→児島(サンライズ瀬戸) 児島→松山(特急しおかぜ) 松山→岡山(特急しおかぜ) 岡山→名古屋(新幹線のぞみ) 名古屋→金山(在来線) ちなみに、乗車券の方は、特急しらさぎ乗車ですので、田村駅には止まらないので、これで利用可能かどうかまだ疑問が残っていますが、利用可能と言う設定で 金山→田村 田村→松山 松山→金山 こんな感じで買うつもりでいます。 改札を出る出ないというのも影響するかもしれないのでルートを書いておきます。 改札は、まず、米原で新幹線の改札を出ます(乗り換えの為)。 福井~上野までは、改札を出る予定はありませんが、越後湯沢で新幹線へ乗り換えの為、新幹線改札は出ます。 上野では、一旦改札を出ます。 そして上野から東京→松山まで(東京では改札は出ません) 松山で観光後、再び乗車、岡山で下車、一旦改札を出まして、名古屋へというルートです。 自分でも計算の方はしてみました。(繁盛期で計算しました、乗継割引も適用の方向で) 計算方法が違っている可能性があるので、本当にこれで合っているのか確認の方もお願いしたいです。 ・乗車券 金山→田村:\1,450 田村→大宮→松山:\16,620 松山→金山:\9,270 合計:\27,340(JR四国の加算額も含んでいます) ・特急料金 名古屋→米原(新幹線ひかり・自由席):\1,680 米原→福井(特急しらさぎ・指定席):\1,190【乗継割引適用】 福井→金沢(特急サンダーバード・指定席):\2,370 金沢→越後湯沢(特急はくたか・グリーン車):\7,010 越後湯沢→上野(新幹線Maxとき・指定席):\3,030 上野→東京(山手線):\0 東京→児島(サンライズ瀬戸):\3,150 児島→松山(特急しおかぜ・グリーン席):\4,970 松山→岡山(特急しおかぜ・指定席):\3,530 岡山→名古屋(新幹線のぞみ・指定席):\5,400 ・寝台料金 東京→児島(サンライズ瀬戸・シングル):\7,350 全合計:\65,450 こんな感じだと思っていますが、この計算方法でよろしいのでしょうか? はくたかのグリーン車としおかぜのグリーン車は、まだまだ評判やら情報を調べますが、場合によっては指定席に変更するかもしれません。(その辺は、サンライズの予約が取れてから決定します) あくまで寝台が取れた段階で確定するので、予定の段階ですが、ご指摘よろしくお願いいたします。

  • 高崎線のグリーン車

    ひさしぶりに高崎線で東京まで乗りました。 初めて普通グリーンに乗りましたが、車内でグリーン料金を払うと250円も高い事を初めて知りました。 まるで繁忙料金(?)、なぜ設定されているのでしょうか。 事前に買っても座れる保証はないので、逆に駅で買った場合に閑散料金(?)並の250円引きの方が納得しますが、いかがなものでしょう? 買って立ち席では、嫌になりますよね。 それと211系でサロを入れるために抜いたサハはどうなっているのでしょう? 余剰車?

  • 新幹線の料金について、お願いします!

    新幹線で、名古屋から東京まで行こうと思っています。 ですが料金についてがよく分からなくて…。 「新幹線 料金」で調べると料金一覧を見ることはできました。 名古屋→東京の「運賃」が6,090円。 名古屋→東京の「指定特急料金(通常期)」が4,690円。 名古屋→東京の「自由席利用時の特定特急料金」が3,980円。 指定特急料金とは、あらかじめ席を指定しておいて、そこに座る時の料金ですよね? では、自由席利用時の特定特急料金とは、自由に座った時の料金でしょうか。 私は、座れればどこでもいいんです。 ということは、「自由席利用時の特定特急料金」を払うということでしょうか? それとも、払わなくてもいいんでしょうか? 座れればどこでもいいのですが、自由席でも料金を払わなくてはいけないとすれば、名古屋→東京の場合、「運賃」と「自由席」の料金を合わせて、10,070円かかるということでしょうか? それから、新幹線の種類。 のぞみ、ひかり、こだまとありますが、料金が高いということは、やはりそれだけ速いということですか? 無知で申し訳ありません。 自分でも調べましたが、どうも分かり辛くて。 分かりやすく説明して頂けたら、非常に助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 浜松→福井、名古屋&米原駅での乗継時間足りますか?

    浜松→福井へ行く予定です。 初めて名古屋駅と米原駅で乗換えをしようと思うのですが、 名古屋駅でこだまからひかりへの乗り継ぎ時間6分、 米原駅でひかりからしらさぎへの乗り継ぎ時間10分しかありません。 この時間で乗り継ぎは簡単に出来ますか? 予定としては下記のとおりです。  浜 松  9:30発(こだま635号・自由席)10:16着   ↓    名古屋 10:22発(ひかり505号・自由席)10:49着   ↓    米原駅 10:59発(しらさぎ5号・指定席or自由席)   ↓   福井駅 また、調べてみたら名古屋駅ではこだまとひかりのホームが 向かい合わせだったように思いますが、あっていますか? 合っているとしたら、こだまの5号車に乗ればドアの向こうに ひかりの5号車が来るということになのでしょか? (これだったら初めてでも迷わなさそうと思っています! でもこだまが遅延したら無理ですかね。。) また、ひかりの5号車に乗ると米原駅で時間がかかる場所に なってしまわないかも心配です。 一人で新幹線に乗るのは初めてなので、 些細なことでも情報をいただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします!

  • 新幹線特急料金

    現在の新幹線特急料金は、改札を出ないで同方向に乗り継ぐ場合は通しの料金となり、指定席を1列車以上使う場合に対して全列車自由席利用が数百円引きですよね。 私の古い記憶だと、「新幹線を乗り継ぐ際に指定席を2列車以上使う場合は、特急券の料金を分けなければいけない」という情報が頭の中にあるのですが、改めてWikipediaやその方の個人サイトで調べてみるとそのような記述は見つかりませんでした。 例えば、「東京→新富士」を三島までひかり指定席、三島からこだま指定席にすると、東京→三島の(指定席)新幹線特急料金と三島→新富士の(指定席)新幹線特急料金の単純合計になる、ということです。 本当にこのような制度はあったでしょうか?それとも私の記憶違いでしょうか?教えてください。

  • 普通列車のグリーン車はどうして自由席と指定席が同額なの?

    普通列車はJR東日本の首都圏のホリデー料金と平日料金(事前料金と車内料金)が適用されるグリーン料金以外は 全て自由席と指定席が同額ですよね どうして同額なのですか? 普通車は指定席料金(普段は510円、閑散期は310円)があるのに 特別急行も通常期の指定席特急料金(特急料金)から510円引き+グリーン料金(特急・急行グリーン券)という変な料金体系ですよね(寝台も) 券面にも指定席なのに自由席特急券+グリーン券で席が指定されていて一般の人は指定席を発券したのに自由席という文字が出てきて誤発券ではないかと混乱しそうですね 普通急行は急行券+特急・急行グリーン券ですね、でも自由席が無いですけど それと特急のグリーン車は指定席なのに普通車のような繁忙期と閑散期のシーズン設定もなくて通年同額なのですか?