• ベストアンサー

roleとuserの違いがわからないのですが

roleを使わないでuserばかり使っても 動いているようなのですが そもそもroleは何でしょうか? roleはなんのためにあるのでしょうか? userとroleの使い分けはどのようにするのでしょうか? 以上どれでもいいのですが教えてください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nora1962
  • ベストアンサー率60% (431/717)
回答No.1

postgreSQLでは歴史的経緯で「role」が使われていました。 その後「user」が導入されたので意味的には同意です。 Oracleのような「権限を集約した概念」という意味はありません。

reiman
質問者

お礼

ありがとうございました これで長年のもやもやが解消されました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロールについて

    このジャンルでお願いします。 アクセス制御を行うために、一般的に Guestロール (Read) Memberロール (Read,Update) Administratorロール (Read,Update,Create,Delete) SuperAdministratorロール (Read) などがあると思います。 例えばブログで考えるなら GuestロールとMemberロールはそれぞれ誰に相当するのかがなんとなくイメージできるのですが、 AdministratorロールやSuperAdministratorロールはそれぞれ誰のことを示しているのでしょうか? そもそも下の図の Common(一般ユーザ向け)リソース Management(管理者向け)リソース に分ける必要性が分からないというか、CreateやDeleteはそもそもMemberでもできませんか? 例えばレンタルブログシステムなら、Memberが適当なIDを入力して新たにブログを作りますよね? それってCreateに相当するものなのではないのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • ロールを言い換えると?

    はじめまして。 アプリ画面にユーザーアカウントの権限のロールを表示する際、『役割』としたら、意味が判りづらいとユーザーから批難ゴーゴー。 結局『ユーザーアカウント』に変え、今度は権限ではなく、テーブルに属する項目(コラム)自体がロールであるというのを表示せねばならず、何という呼び方をすれば良いのか判らず困っています。 カタカナで『ロール』としたら殴られそうな感じですし... この場合のロールの同義語って何なんでしょう? 皆さんのご意見を是非お聞かせ下さい。 どうぞよろしくお願いします(m_ _m)。

  • オラクルのユーザ、ロール、権限の位置づけについて

    オラクルブロンズ取得を目指して勉強しています。とても基本的なことで、いまいち分からないことがあるのですが・・・以下のユーザ、ロール、権限、表領域とも呼べるべきものの位置付けがはっきりしません。 ・SYS ・SYSTEM ・SYSAUX ・SYSDBA ・SYSMAN ・SYSOPER ・DBA DBAなんかはまるでユーザかのように書かれているあいまいな参考書もあり、初心者には混乱の元です。そこで整理してみたんですが、以下のような感じで間違いないでしょうか? ●表領域:SYS、SYSTEM、SYSAUX ●ユーザ:SYS、SYSTEM、SYSMAN ●スキーマ:SYS、SYSTEM、SYSMAN ●権限:SYSDBA、SYSOPER、DBA ●ロール:SYSDBA、SYSOPER、DBA

  • ロールフォワードとロールバックの違いは

    コンピュータの勉強をしているのですが、ロールフォワードとロールバックの違いは何でしょうか?

  • ユーザーごとの使用で...

    最近ユーザーごとの使い分けを始めました 同時に、YOSHIKI MAILとゆうメールソフトを使い始めました それが原因なのか何なのか、複数のユーザー設定をして、一つのユーザでログインしてネットないしやっってる時に、しばしいじってないと画面が暗くなりますよね、その状態からまた使い始め様とすると、またユーザー選択画面に戻っててパスを打ち込んでログインし直さないといけなかったり、時には、パスを入れてログインしたのに、またパスを打ち込まないとならないユーザー選択画面に戻るんです これは正常な事なのでしょうか??それとも以上な事なのでしょうか??

  • インストロールできない

    Excel関数編を購入したが、インストロール準備中まで行くがそれ以上いかない。インストロールが完了しない

  • ユーザとアカウントの違いについて

    現在、パソコンについて勉強中なのですが、 ・ユーザ アカウント ・コンピュータ アカウント ・サービス アカウント と単語がごちゃごちゃになって、頭が混乱しています。 そもそもユーザとアカウントって何が違うのでしょうか? また、ユーザ アカウントとコンピュータ アカウントの違いは何でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、説明出来る方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 本格翻訳4がインストロールできない

    店頭にて購入したソフトで、ユーザー登録し完了のMLもいただいたので インストロールをすれど、「ユーザーID,パスワード」が違いますと何回も出てきて、インストロール出来ません。パスワードがちがうとおもい,再発行されたものを再入力しても同じ状態です。

  • RoleとResponsibilityの違い

    RoleとResponsibilityの違いって何ですか?もし可能であれば具体例を交えて教えて頂けると大変助かります。よろしくお願い致します。

  • アルファロールとエディロールについて

    薬剤に詳しい方教えてくださいませ。 アルファロールの進化系で、エディロールという新薬が出ていますが、エディロールは適応が骨粗鬆症のみとなっています。 アルファロールでは様々な適応があるのに対し、エディロールは骨粗鬆症のみしか適応が無いのはなぜでしょうか? 新薬の為に、まだ適応範囲の公表が少ないだけで、実質アルファロールと同じだけの範囲に適応出来る薬なのか、それとも成分上、本当に骨粗鬆症のみしか適応していないのか知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • TD-17KV-Sを約2年半使用しているが、CY-8の音が急に小さくなった。
  • ボウショットは問題ないが、エッジショットのみ音が小さい。
  • 耐久性について疑問があり、同じ経験の方の情報を求める。
回答を見る