• ベストアンサー

トンボの名前を教えてください。

dadacyaの回答

  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.1

ミヤマアカネ http://www.insects.jp/kon-tonbomiyamaakane.htm 似てませんか?

guzumi01
質問者

お礼

ミヤマアカネの斑紋は赤だと思っていましたが、成熟中だったのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このとんぼの名前をご存知の方

    先日 ある山で子供が変わったとんぼを捕まえました。羽と眼はとんぼなのですが 触覚?が蝶のように長く5cmちかくあったと思います。腹も蝶のようにとっくり みたいに中程が太く両端がせばまっていました。羽の付け根より胸の部分に黄色っぽい ラインがありました。腹にも規則的に斑点が入っていました。関西ですがきれいな山 だったので捕獲後、観察し放したのですが帰宅後しらべても分かりません。どなたか、 ご存知の方がおられましたら、お教え下さい。

  • 蝶の名前

    今日、さいたま市で蝶を見たのですが、名前がわかりません。 羽を広げたサイズはアゲハチョウよりやや小さいくらい、白地に黒の斑点がありました。 ゴマダラチョウかとも思いましたが、それにしては白が多く、黒が少なかったので、別の蝶かと思いました。 風に煽られて羽をばたつかせていましたが、時折、羽を広げたまま風に乗るような飛び方をしていました。 あと、羽の形は、アゲハのような尻尾はありませんでした。 どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • この蛾は何という名前ですか?

    先日風呂場に出現したのですが、Googleレンズなどで調べても納得いくものが出てきませんでした。(個体の色が普通と違うか、地域差?) 体長5ミリほどの小さな蛾で、触覚は離れて止まっています。おそらくツトガ科なのではないかと思うのですが出てきた画像となかなか一致しません。 特に羽の黒の斑点とか、出てきたツトガ科はみんな白の斑点だったり… 回答よろしくお願いします。

  • このトンボの名前は?

    このごろ、朝、ウォーキングをしています。気に入っているコースは河川敷に原っぱを歩くこと。人気のない河川敷で子どもに戻ったみたいにはしゃいでおります。 季節柄かいろんなトンボが飛んでるんですが、分かるのは、シオカラトンボと赤とんぼくらい・・・今日、珍しいトンボを見ました。羽は黒くて、胴体は青緑、とまると羽を閉じます。小さいころ、図鑑でみたような気がするこのトンボの名前をどなたか教えてくださいませんか。よろしくお願いします。

  • これは何という名前のトンボでしょう?

    家の庭にトンボが来ていました。周りが壁で囲われているため、そこから脱出できないようでしたが(笑) 胴体がかなり細く、色は黒っぽかったです。羽は四枚あります。トンボだとは思うのですが… なんというトンボだと考えられますか? それと、写真や情報を載せれば昆虫の名前を教えてくれるサイトをどなたかご存知ですか?

  • トンボの名前を教えてください。

    子供が自由研究でヤゴの羽化と地域にいるトンボについて調べています。 下は自宅で羽化したトンボの羽化から5時間後の写真です。 学校のプールから取ってきたヤゴが羽化しました。 「タイリクアカネ」か「ウスバキトンボ」ではないかと思っています。 「アキアカネ」「ナツアカネ」とも迷いましたが、翅がうっすらオレンジ色なので 上記のどちらかではないかと・・・ 写真は何枚でもありますが、添付は1枚しかできないようですので、 この写真でなんとか同定をお願いします。

  • トンボの羽がバラバラになってたくさん落ちているのですが。

    トンボの羽がバラバラになってたくさん落ちているのですが。 昨日の朝、2階のベランダに出ると、トンボの羽だけがバラバラに十数枚落ちていて驚きました。 ここ2,3日、羽の先が黒いトンボが網戸によく止まっているのを見て、毎年この時期にこんなにトンボ がいたかな?と思っていました。 昨日、全部落ちていた羽を片付けておいたのですが、今朝また同じくらいたくさんの羽が落ちていて、気味悪くなってしまいました。トンボの羽は、生え変わるものなのでしょうか?それとも、鳥などにやられてしまうのでしょうか?トンボに詳しい方、教えてください。

  • トンボっぽいけど何でしょう?

    大きさは体長5cmくらい、翅は4枚、 ぱっと見、真黒です。 アジサイの葉にとまってましたが、 ひらひらと飛んでゆっくりと移動します。 トンボのように見えますけど、 イトトンボのような。。。

  • なんていう昆虫ですか?

    街中の木に大量発生しているのを見ました。 蝶のような昆虫で、体は黄色に黒の斑点、羽が黒と白のまだら模様です。 蝶にしては、羽に対して体が細長く感じました。 なんていう虫なんでしょうか?

  • この鳥の名前を教えて下さい。

    この鳥の名前を教えて下さい。 先程、洗濯物を取り込んでいたところ、とても綺麗な鳥が 物干し竿にとまりました。1メートルくらいの距離でしたが、 逃げるでもなく、時々さえずりながらこちらをうかがって いました。 特徴は、真っ赤なくちばしと足。それから、鹿の背中のような 茶色地に白の斑点模様の入った内側の羽です。目の下には すずめのようなくまどりの模様も入っていました。 大きさは手乗りサイズ、体型はころんとしていて文鳥に近い ようでしたのでネットで調べてみましたが出てきませんでした。 慣れている感じだったので、もしかしたら飼われていたのかも 知れません。 下手なのですが、一応絵ものせておきます。ご存知の方が いらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願い いたします。