• 締切済み

首筋の酷い凝り、張りの解消法は?

o120441222の回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.7

No.2です。補足ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ございませんでした。 >大学病院で専門医にあらためて診察してもらいましたが、「骨に異常はなく、肩こりです。最近はこういう人多いですよ。地道に理学療法、薬の服用を続けては?気持ちがいいなら整体に通ってもいいですよ」と言われました。まさに西洋医学の限界を感じました。結局は振り出しに戻るです。 ということは不調の原因は、整形領域ではないという可能性が高いということですね。整形領域ではないとすると、国家資格系の代替医療、整体をはじめとする民間療法も根本的な解決にはならにと思います。 循環器、耳鼻科、脳神経外科などはいかれましたでしょうか?高血圧や心疾患でもコリや不快感は出ますし、めまいなら耳鼻科が専門です。それらを司るのが脳ですから、脳外科もいいかもしれません。悪性腫瘍でもできる場所によって強いコリや痺れが出ることがあります。 私は整形領域が専門ですので、それ以外のことは詳しくアドバイスできません。お役にたてず申し訳ございませんでした。お大事にしてください。

taku-333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。整形外科以外にも行ってみます。いろいろアドバイスいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首筋が凝るんですが何科へ行けばいいんですか?

    PCで目を酷使して眼精疲労になりました。 眼科に通ってますが改善しません。 それと首筋が凝ります。 凝りが酷くてフラつく時もあります。 整形外科に通って検査してもらいましたが異常無しでした。CTも撮った。 今は整形外科に週1でトリガーポイント注射をしてもらってますが一時的なもので改善されません。 ネットで調べたのですが、首筋の部分の血管に老廃物が溜まると脳に十分な血液が行かなくなってフラつくらしいんですが。 肉体労働や運動をした後がフラつきます。 眼科は今までどおり通いますが、首筋の凝りは整形外科ではなく本来ならば何処に行けばいいのですか? 神経内科? 眼精疲労は治るのに時間がかかるみたいなのでまず首の凝りを治したいと思います。 ある程度良くなればそれでもいいのですが。 とにかく首こりが辛いです。解決方法を教えて下さい。 今まで試したこと ・蒸しタオルで温める→一時的 ・鍼治療→余計辛くなった ・アリナミン、キューピーコーワゴールド系等のビタミン剤→効果なし

  • 原因不明の頸椎の症状 (長文で申し訳ありません)

    私は一年前に野球の試合で、ボールが左目に直撃して、網膜剥離を起こし病院にて手術をし、約1ヶ月程、入院していました。手術は無事成功して、その後も左目の状態は良好です。ところが、怪我をしてから、1ヶ月半が過ぎたところで、体に異変が生じました。まず、たまに頭がフラフラしだして、今度は、両目の周辺が痺れた様な感じがしだして、耳も気圧の高い所でも行ったかのような、詰まった感じがしだして、首の筋肉がカチカチに硬直しだして、背中の筋肉も特に心臓の後ろあたりの呼吸筋らしきところもカチカチに硬直しだしました。食事をすると、動悸が激しくなり、また散歩などの歩行をしても動悸がはげしくなり、思うように歩けません。まるで全身の血流が極端に悪くなったかの様です。この一年間ありとあらゆる病院を転々とし、精密検査を受けてきたのですが、特に異常なしとの診断でした。医者には運動したり、ストレッチをしなさいとか、言われましたが、そんな事ができるならわざわざ病院めぐりをしません。また、鍼治療や整体治療、カイロプラクティック、漢方などいろいろ試みましたが、全く効果なしです。その整体の先生が言うには、鞭打ちのひどい症状なので頸椎を捻っていると言われました。ただMRIなどの画像診断では異常はありませんでした。確かに自分でも明らかに首に異常があるのは感じています。また、最近かかった整形外科の先生は、レントゲンでは異常は認められないが、明らかに筋肉が異常に硬直しているので、その為に自律神経の関係に何かしらの異常をきたしているのではないかと言ってました。指圧やマッサージなどの激しい揉みほぐしをするとすぐ動悸が始まりすぐ気持ち悪くなります。 頭痛や吐き気や目眩などは無く、食欲も普通にあります。何か良い治療方法がありませんでしょうか。 どうか良いアドバイスお願いします。

  • 原生疲労→首筋の凝りで苦しいです

    眼精疲労→首筋の凝りで苦しいです PCを使う機会が多いので去年から眼精疲労が続いていました。それが眼科に行っても「ドライアイ」の目薬しかくれないんです。 他の大きな病院へ行きましたが同じ目薬を貰って、意味ないです。眼の奥が苦しいんです、目の表面ではないんです。 それで市販のロートV11という一番高い目薬を今使っていますが効果は微妙です。爽快感はあるのですが、良くなりません。 それどころか最近首筋が凝って酷いです。頭痛もします。実は今、頭痛で目が覚めてしまいました。首の凝りが酷いようです。 鍼灸院に通っていますが良くなりません。他にいい方法ないですか?PC辞めるしかないですか? 今まで試したこと ・温める→その時楽になるだけで根本的な解決にはなりませんでした ・ストレッチ、マッサージ→ストレッチは毎日しているのですが良くなりません。マッサージもその時だけで少し経つとまた凝ります。 ・鍼灸→今も通っています。1ヶ月目です。これからも継続するべきか…? 良い方法がありましたら教えてください。

  • 眼精疲労と首こりが関係あるのか?

    結構前からPC、ゲームをしていて眼精疲労と首の凝りで悩んでいます。今はPCしかしてません。 眼精疲労により眼の奥が凝るような感じで辛いのと首のこりも辛いです。 取り敢えずそんな感じで日常を過ごしているんですが、 少し前から肉体労働や運動をすると短時間で頭がもやもや、フラつくようになり倒れそうになります。 そのせいで今は2時間程度のアルバイトしか出来ない状態です。 頭のもやもや、フラつき、倒れそうになる原因は眼精疲労と首こりが原因だと思いますか? ・眼精疲労→眼の奥の凝りが肉体労働や運動により酷くなりフラつく ・首の凝り→首に老廃物が溜まり血行が悪くなり脳に十分な血が流れないことで起きるもやもや、フラつき これくらいしか思い当たりません。 ・脳神経外科へ行き、脳のCTを撮ったが異常無し ・眼科へ通っているが改善しない ・首こりは整体、鍼治療、トリガーポイント注射をしたが良くなった実感が無い 眼精疲労と首こりが関係あるのか? 回答お願いします。 出来れば1日4時間は働きたいです。

  • 背中のこり(痛み)

    長時間のデスクワークのためか、ここ半年くらいずっと背中(右側が特に痛い)です。 マウス操作があるので、右に負担がきていると思います。 背骨の右側の筋が縦にピーンと張ったように痛みます。 鍼灸・指圧・スポーツ整体などをしばらく試していましたが、楽になったという効果がありません。 接骨院などにも定期的に行くようにはしていますが、接骨院の方が言われるには、4層の筋肉のうちの一番深い筋肉が凝っているので、時間がかかるけど、通い続けると治るとは言ってくれました。 ただ、時間的にそうしょっちゅう行けない事と、痛みが限界に来ているので、毎日がとても辛いので、治るまで正直待てません。 水泳も始めました。タバコも止めました。 (これはまだ一ヶ月未満なのでこれから効果がでるのかも知れません。) 赤外線で温める方法・低周波・マッサージチェア・ストレッチなども毎日頑張っていますが、毎日痛く、良くなっているようには思えません。 深い筋肉のコリをほぐす方法があれば教えてください。 また、背中の痛みについて、何かよい方法があれば教えてください。

  • アクテージSN錠って効きますか?

    首の凝りに効果があると箱に書いてありました。 PCを使っているので目もドライアイ、眼精疲労と眼科で診断されました。目薬だけ貰いましたがあんまり効果が無いようです。温めたりマッサージしてもその時だけ少し楽になるのですが時間が経つとまた戻ります。鍼灸、整体にも通いましたが1~3日で戻ります。それと経費がかかるので止めました。 アクテージSN錠を買おうと思っているのですが効きますか? 以前、ナボリンと言う薬を飲みましたが効果無しでした。アクテージも効かないのかなぁと心配です。 3000円くらいします。損はしたくありません。 それと、目→首→頭と繋がってるようですがこれって末梢神経に異常があるからですか? 末梢神経…神経科に行けばいいのですか?内科ですか? 眼科は当てになりません(医師が適当過ぎます) 回答お願いします。

  • 眼精疲労、首こりに効く運動を教えて下さい

    眼精疲労と首のこりに悩まされていました。眼精疲労はPCを使う時間を極端に減らすか完全に止めるかで改善できると思います。 しかし、首こりの改善策がまだわかりません。今まで薬や注射に頼ってきました。しかしそれよりも運動です。首の筋肉を鍛えることで首こりを改善させる事が一番だと思います。 首の裏筋の部分がこるのでそこを鍛えるかもしくはこりを解すような運動があれば教えて下さい。 鍼灸、整体等お金をかけず自分で治したいです。 また、温める、サプリを飲むと言う事は今までしてきたので期待できません。 これやっとけば良いよ!って運動があったら教えて下さい。 PCを止めれば首こりもそのうち治るだろうと思いますが同時進行で治したほうがいいと思うので両立したいです。

  • 首が張ると、ろれつが回りにくくなります

    4年前から首の後頭部が張り、硬直している感じがあり 首を左右に振ると首の後ろの筋肉が一緒に振ったと同時に くっついてきてとても気持ちわるいです。そして同時に、ろれつがとても回りにくく言葉がつまります。その時に必ず首の後ろが固まっているのです。薬は現在、筋弛緩薬を飲んでいますが良くなりません つい最近大学病院で、MRI,MRA、椎コツ動脈撮影、首のレントゲンをしていただきましたが、結果は異常なし。医師からはストレートネック、緊張型頭痛、自律神経失調症と診断されました。大きな病気ではない事に安心はしたのですが、首の硬直、張りなどによってろれつが回りにくくなるととても辛いです。私と同じような経験された方はいらっしゃいますか?また改善するためにはどうすればいいでしょうか。

  • 眼精疲労と首の凝り

    眼精疲労と首の凝りは関係あるんですよね?末梢神経障害とか血行不良とか 眼科行ったり整形外科行っても治らない。 原因はPCなんだと思いますが異常過ぎます。そんなに何時間もしてないしすぐ疲れ、凝ります。 首の裏の半棘筋、板状筋って辺りです。 で、神経内科に行けば解決しますか?末梢神経障害かも知れません、血行不良も。 血行不良は循環器科かな? 取り敢えず色々試したことを書きます。これ以上の治療法を教えてください。 ・鍼治療、電気、整体、温める、トリガーポイント注射 ・首のレントゲンを撮ったが異常無し ・眼科では眼精疲労とドライアイと診断されている 詳しい方回答お願いします。ブックマークして下さい、一問一答は要りません。

  • 変形性頚椎症の治療法について

    50台男ですが、12月に体力測定を会社で受けたところ、連続起き上がり(腹筋)回数の測定で、首を痛めたらしく、次の日から左肩、左上腕、左肘、左下腕、左親指まで痛みが走るようになりました。いすに座っているときは、左肘を支えていなければ痛みが激しくなります。単なる筋肉の腫れと思って放っていたましたが、痛みは引かず、1月中旬に整形外科に行ったところ、首のレントゲンで第5、6頚椎がつぶれて狭くなっており、左腕の神経が圧迫されているということでした。首の牽引、赤外線照射、ビタミン注射を続けましたが、効果がなく、神経ブロック注射を週1回受けています。しかし、効果はその日だけのようです。このまま続けれればいいのか、整体師等に移るべきか悩んでいます。