• ベストアンサー

沢山寝ると腰が痛い

平日は大体5~6時間間寝るのですが、休日は9時間くらい寝ます。 平日もたまに痛いですが、休日は起きると決まって腰が痛いです。 整体やマッサージに行くと、皆(無資格や資格のある方含め)「腰がちょっとだけずれてるね」と言います。 それは関係あるのでしょうか?? (腰の矯正をした事はありますが、どこでもボキっと鳴らすので怖くて痛くて嫌なのです)

noname#155218
noname#155218

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3931teku
  • ベストアンサー率55% (126/227)
回答No.3

整体は勧めることができませんのでご注意を。自分の主観でずれていますといいます。それを信用していたら、ひどいことになるかもしれません。首の矯正をして、おかしくなったという話もききます。 よほど外力が働けば(交通事故等)ずれる可能性があるかもしれませんが、普通の日常生活をおくっているならそのようなことは基本的に起こりません。 腰痛が起こるのは、腰回りの筋肉(殿筋や背筋)や腰椎周囲の筋肉が弱くて、腰椎に負担がかかり痛みが生じます。 原因は整形外科で検査を受けてください。 お大事にしてください。

noname#155218
質問者

お礼

ご回答くださり有難うございました。

その他の回答 (2)

  • suienn
  • ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.2

整形外科を受診なさった方がいいでしょう。キチンと検査してもらってから、あとのことを考えるべきです。 最初から整体にいくのはよくないと思います。 医師の診断がなされたあと、マッサージなどをするのがベストです。 1日も早い回復をお祈りすると同時に、お大事になさってください。

noname#155218
質問者

お礼

ご回答くださり有難うございました。

  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.1

 無関係ではないでしょう。将来、酷い腰痛になっていく可能性もあります。  腰痛体操をするとか、普段の姿勢に気を付ける等日常的に出来る事があれば習慣づけた方がいいです。  腰回りの筋力が落ちると症状が一気に悪化すると思いますので、運動も習慣づけた方がいいです。肩から股関節にかけて筋力が付きそうな運動を心がけてください。ただし、却って足腰の負担にならないように気をつけましょう。  マッサージは効果あると思います。  できれば日常的にした方がいいです。  自分でできるマッサージグッズ等利用するといいでしょう。予算に余裕があるならマッサージチェア等も良いです。

noname#155218
質問者

お礼

ご回答くださり有難うございました。

関連するQ&A

  • 長時間寝ると腰がいたい

    平日は大丈夫なのですが、休日ゆっくり寝ると、起きた後腰がいたくなります。 1~2時間で直ります。去年ひどいギックリ腰をやってから悪くなったような気がします。 40代なのでこのまま悪くなったらともおもいます。 腰についてノーマーク立ったので、知識がありません。 医者、整体、マッサージ、その他なにがいいでしょう。 ちなみにギックリ腰で医者へいったときは、湿布処方で終わりでした。

  • 腰が痛いです

    腰が痛いんですが…。 腰をマッサージしてもらっても全然良くなりません。 どこかいい接骨院とか整体とか教えてください! できれば西武新宿線沿いがいいです。

  • 整体のパキパキは害?

    マッサージや整体についてお詳しい方に質問です。 仕事で重いものを持つので、首筋から腰にかけての筋肉(背中)が疲労します。 マッサージか整体(マッサージ込み)に行こうと思うのですが、整体の骨格をパキパキするの(骨格の矯正)は、実際の話、体に良いですか・悪いですか?パキパキすると骨が滑りやすくなるとも聞きますが... つまり、マッサージのみに行ったほうが良いか、マッサージ及び骨格矯正込みの整体に行ったほうがよいか迷っています。定期的に行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 寝て起きると腰が痛くなります。

    寝て起きると腰が痛くなります。 平日はそうでもないんですけど 休日など、たくさん寝て起きると腰が痛くなります。 仕事が忙しくなった、ここ数ヶ月でこういう症状が出てきました。 寝相が悪く、あおむけで寝たら痛くなってる感じです。 長時間寝ることが不安でちょっと困っています。 腰痛を防ぐ方法や緩和させる方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 腰が痛い。。

    腰が痛い。。 1ヶ月ほど前から腰が痛いです。腰といいますか、腰とおしりの間らへんが痛いです。骨が痛いきがします。本当は整形外科でレントゲンを撮ろうと思ったのですが恥かしい話、今ニートでお金がなくて行けなくて親にそのことを行ったらマッサージしたらいいだとか言われました。父親が整体師でマッサージとかをされました。正直、原因もわからないのにこんなんでいいのか?と思いました。いい加減なこと言ってるとしか思えないですwネットとかで腰痛のこと調べたら整形外科行った方がいいとか書かれてるのでそのことを言ってもレントゲン撮るだけやったらマッサージをしてあげるだとか言われて結局行けずでした。寝転がってても痛いし立ちっぱなしでも痛いし、きばったり(腰に力を入れる)したら痛いです。抑えたりしても全然痛くないです。親にフェイタスという温シップを買ってきてもらいました。お店の方が1週間試してみて効果なかったら整形外科行った方がいいですよって言われたみたいですが結局効果もないです。。 整形外科を行けという選択肢はなしで、少しでも痛みを和らげる対策あれば教えて欲しいです。 整形外科は今はお金が本当にないので行けないため仕事見つかってから行く予定です。

  • 寝すぎると腰が痛い

    普段は6時間弱寝ているところを休日前に8~10時間寝ると明け方には腰が痛くて目が覚めてしまうのですが、睡眠時間と関係あるでしょうか?運動不足による背筋が弱くなっているためでしょうか?

  • 腰がいたい

    腰がいたいのでマッサージに行こうと思ってます イオンの中にあるマッサージ店でも大丈夫なんでしょうかね?腰はマッサージしないほうがいいんでしょうか?ヘルニアとかじゃなく筋肉痛みたいな感じなのでマッサージしても問題ないと思ってますが……

  • 腰の痛み

    中学の頃に腰を痛め、最近では立ってるのも辛いぐらい・・・。 整体に行きたいと思ってるのですが、 新宿近辺で、どこか良い整体を知ってる方、教えてください。

  • 長く寝ると腰が痛くなるという方みえますか?

    40歳女性です。 長時間寝ていると腰が真っ二つになるほど痛くなります。 長時間といってもたぶん、3時間くらい寝るだけで痛くなると思います(夕べがそうでした)。 だから休みの日に6時間とか寝てしまうともう大変です。 まだ眠気が残っているのに腰が痛くて目が覚め、腰の痛みを散らすために寝返りを打ち続けることになります。 当然起きた方が楽というか、起きないとどうしようもなくなります。 そして長く寝ている時間に比例して、起きてから暫くは腰の痛みが続きます。 6時間程度寝た日は、起きてから腰の痛みが消えるまでだいたい15分程度かかります。 ゆうべは3時間程度の睡眠だったので、起床後痛みはそれほどひどくはありませんでした。(もちろん起きる前は痛くて仕方なかった) しかし痛みは起床後、嘘のように消えてしまいます。 あまりに長く寝すぎたときは、なかなか消えないときもありますが。 痛みは主に腰の後ろ真ん中部分で、骨の上、両側などが痛くて抑えられないくらいです。 背骨を押さえるとお腹まで痛く感じ、お腹の筋肉を硬くするとなぜか背中の痛みが和らぐ感じがあります。 (腹筋を鍛えておくとぎっくり腰になりにくいのと関係があるのでしょうか) 以前マッサージに通っていた頃、腰の疲れをとってもらったときは痛みが軽くなったように記憶しています。 整形外科の先生に相談をしてもなぜかいつも、 「腰を悪くしていると長時間寝ると腰が痛くなるってこと多いですよ」 と言われるだけです。 なので 「はぁ・・」 と半ば強制的に納得して帰ってくることになります。 仕事は一応重い荷物を持つのと深夜早朝の運転で、もう5年以上続けています。 普段通勤は自転車です。 腰に疲れがたまっているからでしょうか。 長時間寝ていると腰が痛くなるのは、 よくあることなのでしょうか? 体験談など教えてください。

  • 腰・肩の痛み

    腰と肩が痛いです。 厚手のコートを着るこの時期は なおさらです。 毎日のように仕事帰りに クイックマッサージ、整形外科、整骨院 、カイロに通っています。 お給料から生活費を除いたお金の うちのお小遣いがすべて腰の治療に 消えていっているので なんとかしたいです。 無料で肩や腰の痛みをなおす方法は ないでしょうか? お風呂に入ったり、ストレッチはなるべく していますが、整体師さんいわく 「体がハリやすい」とのこと。 でもお小遣いがすべて整体に消えていくのは 悲しいです。。。 今週末は整体ではなく、ジムへ行って、体の 治療のトレーニングをしてもらうつもりですが。。。。ジムで腰痛は治るでしょうか? 仕事で重い荷物を持たされたりするのですが、 肩に肉がつくどころか、肩ががりがりに やせてしまい、 逆に太ももに 肉がつきすぎてしまっています・・・ これも何とかしたいのですが。。。 キューピーコーワゴールドのような 飲み薬もためしましたが、胃腸に 負担がかかるので、それ以外の 方法をおねがいします。

専門家に質問してみよう